• ベストアンサー

vista 接続出来なくする方法

vistaを使っているのですが、 子供がインターネットにはまっています。 私は恥ずかしながら、さっぱりわからないのですが、 どうやら、パスワードを設定しているようです。 パスワードを知らなくても、 機器の調子が悪い風に見せかけて、 接続出来なくするのは可能でしょうか? お灸をすえる程度なので、 あまり難しい方法で、元に戻せなくなってしまっても困るので、 簡単に出来る方法がありましたら、教えてください。 電源を抜くということ以外でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.2

「家族で1台のパソコンを共有する方法 」 http://pc-technique.jp/user/user_01.html 「コンテンツアドバイザーを有効にする方法」 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9204-4534 ユーザーアカウントをわけて利用して、子供用はコンテンツアドバイザーやフィルタリングソフトを利用して制限をかけるのはどうでしょうか。

参考URL:
http://www.daj.jp/cs/
gaogao252525
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 早速ご紹介いただいたサイトを覗かせていただき、 研究してみます。

その他の回答 (4)

回答No.5

騙したのがバレたら、インターネットどころではなくなると思うのですが。その時は良くても、不信感は後をひきますよ。 お灸をすえると言いますが、ルールがあるのにペナルティがないのは変ですね。それではルールの意味がありません。 正々堂々とルールとそれを破ったときのペナルティを話しあって決めるのが最初にやることではないでしょうか。 それでも、どうしても騙して子供のすることをコントロールしたいなら、そういうことを覚悟して騙せばいいと思います。 簡単に治せるということは子供にも簡単に治せるかもしれないからです。 ソフトウェアは、規制することが難しい(子供が治そうとしたときに、あなたが協力しなければわざとそうしたと思われる)と思うので、物理的な仕組みのほうがいいと思います。 イチイチパソコンの中身をいじるのは目立つし、時間もそれなりにかかるので、やっぱりイーサネットケーブル(LANケーブル。形はググればわかります。)を加工するしかないと思います。 親からパソコンをするのを非情な方法で禁止された友達は、その結果、その前よりもパソコンに詳しくなり、家庭への不満が大きくなり、さらにのめり込む結果になりました。なのであまりおすすめできません。 パソコンの仕組みなんて、本を一冊読めば多くの人が理解できるほどです。どんな小細工でもバレないと思わないほうが良いです。 壊れたら誰にでも対策が取れるようじゃないと、ここまで普及しません。

gaogao252525
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとございました。 どうやら、相談するカテゴリを間違っていたよーです。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.4

ウチの場合は、親が強かったからですね(精神的にも、体力的にも)。 ウチのルールは、社会人になるまで、PCを私室に置かせないというものでした。 つまりPCそのものを通常、親の目のあるところに。と言うもの。 ウチの父はコテコテの現場職な人だったし。母も平手飛ばす人だったし。 反抗しても潰されてましたね~(苦笑 この辺りは、家庭環境に拠る所が大きいでしょうかね。 息子さんがどのくらいの知識を持っているかというのもありますしね。息子さん一人でネットワークの構築を出来るのであれば、 基本的な仕組とか、ルータ等の機器の設定の仕方とか解っていると思うので、誤魔化すのは難しいかも。 有線LANならわざと断線したケーブルを用意して繋ぐとか。 まぁ、これは断線させた部分を見られたらアウトですが・・・。 あと、他の方が書かれている事とか、使えるかもしれません。 まぁ、何にしてもその時期のお子さんならイタチごっこ覚悟で腹据えて事に当たらないといけませんね。 後は文面だけでも子供と同じ視線に立てるよう、情報を仕入れる事でしょうか。 論理的に攻めるにしても、情報がなければできませんしね。 他の方の回答のURLは拝見してませんが、役に立ちそうな感じがします。

gaogao252525
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 息子も、私同様PCには疎いと思うのですが、 いざとなれば、友達総動員で原因追及しそうな感じがするので、 小細工は諦めました。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.3

そういう偽装というのは、技術を要すると思いますが。 お子さんがどのくらいの年代の方かわかりませんが、読む限りでは、知識自体はお子さんの方が上の様ですから、下手な小細工は逆効果となりかねません。 逆に、利用する上での家庭のルールというのはしっかり敷いていますか? おそらく、特にルールも作らず自由にさせているのでは有りませんか? 利用する権利を得るための義務と言いますか、そういったものをお子さんに課してますか? もしそうであれば、機械でどうこうする前にまずはキチンとしたルール決めをした方が良いと思います。 機械関係で言えば、ネット関連機器が全てお子さん側に有るのではありませんか? 総合的に「子供が自分勝手に出来ない状態」をまずは整備すべきかと。 共用ということは、おそらく代金は貴方が支払っているのでしょうから、それを盾に強引にルール付けすることも不可能ではないかと。 お灸を据える程度との事ですが。 多分、その認識だと、その場限りでしょう。今のネットのコンテンツは豊富で、中毒性は昔と比べて、確実に高くなってるだろうし。 貴方のお子さんが聞き分けの良い子であれば話は別ですが。

gaogao252525
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 只今、反抗期真っ盛りの息子です。 ルールは決めているのですが、 なかなか約束どおりにはいかず、困っているところです。 甘いと言われれば、それまでですが・・・。 「あら?壊れちゃったのね、そのうち修理に出しておくね」と言いつつ、 学校へ行っている間だけ、私が使うって言うのが、 作戦だったのですが、バレバレですかね。 ド素人の私に、出来るようなものじゃなさそうなので諦めます。

回答No.1

CTUやモデムの電源をOFFにするのが最も簡単ですが…。 電源を抜くということ以外でとの事なので・・・。 契約しているインターネット接続業者に電話して契約を解除したらどうですか? メールも使えなくなりますけど。(再契約しても別のメールアドレスになると思います)

gaogao252525
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 まぁ、解約するのが手っ取り早いのはわかるのですが、 私も共用で使っているもので、 色々な方面で手続き等が大変そうで。 後々のことを考えると、この方法はちょっと厳しいです。

関連するQ&A