- ベストアンサー
おすすめのロードバイク選び|性能・デザイン・価格を徹底比較
- 40代前半のメタボ予備軍がおすすめのロードバイクを探しています。一日1時間半程度のトレーニングなので、カチッとした走りが良く、アルミフレームで耐久性も考慮しています。また、シマノの105コンポーネントを装備しており、完成車で20万円の予算です。
- 候補として考えているのは、ジオスのBALENO、ピナレロのFP-1、コルナゴのPRIMA、ウィリエールのLa Triestina、キャノンデールのCAAD10 5 105です。ジオスはコストパフォーマンスが高く、ピナレロやコルナゴは派手なデザインが魅力です。また、ウィリエールは渋くて年相応、キャノンデールはアルミにこだわった質実剛健なデザインが特徴です。
- 実際に乗っている方の体験談や、それぞれの車種の良いところや悪いところ、購入の決め手になった要素について教えていただけると助かります。また、40代のおっさんに映えるロードバイクの紹介もお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
> この程度のキーワード、自転車仲間なら常識ですけど? > っていう挑戦状のようなものと いやいや、そういう敷居のようなモノを感じさせたらマズいと思って 追加投稿したのですが・・・ちょっと遅かったですか。 > 業界勢力図、興味深いです。よかったらぜひご紹介ください。 そういう話は楽しいので以前は書いていたのですが あまり質問者様の為にならない気がして (むしろ耳年増的になって車種選びに偏見が出るように思う) 最近は控えているのです。 ロードレーサーって 車種選びより、サイズやポジション、そして何より 走りこむことが大事だと思います。 だから、車種選びよりも、サイズやポジションをアドバイスしてくれる ショップを重要視すべきと考えます。 ついつい車種から決めたくなりますが、むしろショップ選びを優先し 信頼できるショップと車種選びをした方が良い結果を招くと思います。 候補の5台は、車種そのものについては 特に悪い話を聞いたことはありません。 ただブランドの話になると、好き嫌いも混ざって いろんな意見が出てきます。 例えば、私はジオスや最近のピナレロを嫌っています。 でも、BALENOやFP-1が悪いバイクだとは思いません。 あのブルーがいい、あのウネりのあるデザインがイイというのも 自分のバイクを愛でる理由としては強いものだと思います。 そういう前提で、あくまで余談を楽しむレベルで、以下ご参考まで。 http://okwave.jp/qa/q6468120.html http://okwave.jp/qa/q6225952.html
その他の回答 (3)
No.2です。 先の回答を書いている途中で用ができて 慌てて投稿したために言葉足りなくなってしまったので 追加します。 > > 40代のおっさんに「映える」ロードバイク > そんなものはありません。 現在のロードバイクブームを支えているのは40代だと言われますし そもそもスポーツ機材に年齢は関係ないでしょう?と言いたかったのです。 強いて考えれば ピナレロが大人向けのラグジュアリー・ブランドとしてオペラを展開してますが パッとしませんしね。 > ドレルの一部門としてデンク開発になったキャノンデール これじゃあ↑意味が分かりませんよね。 キャノンデールは2008年に カナダの玩具メーカーを祖とするドレル・インダストリーズというグローバル企業の レクリエーショナル/レジャー部門のひとつである サイクリングスポーツグループ(CSG)の傘下になりました。 CSGは、GTやシュインなどのブランドを持つパシフィック・グループや サイクルウェアのスゴイも傘下に治めています。 また、スコットのカーボンバイクを開発してきたことで有名な ドイツのデンク・エンジニアリングが 2009年からCSGのR&Dを率いることになりました。 先日発表されたキャノンデールのSUPER-SIX EVOも デンクを中心に開発されたものです。 http://www.cannondale.co.jp/news/110601.html ということで > キャノンデールはアルミにこだわっている というのも、もはや過去の話と言えないこともないし > ピナレロやコルナゴは自転車業界ではカウンタックやらフェラーリ的な存在 というのも、もう昔話として扱うべきかと。 コルナゴはフェラーリとコラボして、何とかイメージを保とうしてますが・・・ だんだん雑談になってきてしまいました。 アルミフレームで完成車価格20万円といえば そこそこ立派な価格帯ですから 用途を考えれば候補の5台はどれも十分だと思います。 ブランドの歴史などに深い思い入れ(レスペクト)があるなら別ですが 何となく聞きかじったようなイメージで良し悪しを考えて悶々とするよりは 店頭を回って実車を見て(適正サイズがあるか?などの情報収集も含めて) 判断された方が間違いないと思います。
自転車業界は再編が進み ここ数年ですっかり勢力図が変わりました。 今後も変わり続けるでしょうから ブランドイメージは当てにしない方がイイでしょう。 > ピナレロやコルナゴは自転車業界では > カウンタックやらフェラーリ的な存在らしく イタリアン・ブランドだからそう例えられるだけの話で 過去はさておき、現在はそんな特別視しなくてもイイでしょう。 コルナゴはジャイアントの一部門になるでしょうし ドレルの一部門としてデンク開発になったキャノンデールは 予想通りカーボンに半端ないこだわりを見せ始めました。 > もっと派手なほうが良いなと思うようになり、 > ピナレロやコルナゴに興味が移っていきました。 FP-1やPRIMAの見た目が派手でカッコいいと思うならソレがイイでしょうし ブランドイメージで派手だと錯覚しているなら 初心に戻ってBALENOでイイのではないでしょうか。 色にこだわられるなら、アンカーがイイかも知れません。 http://www.anchor-bikes.com/bikes/rcs6ep.html いずれにせよ、もうそろそろ人気モデルは在庫がなくなってくる時期ですから (自転車というのは毎年冬に発売される季節商品だと思って下さい) ANo.1さんが仰っているように、早く店頭に行かれた方がイイと思います。 業界勢力図について詳しく書こうかとも思いましたが 無駄に悶々を増やすだけだと思うので止めときます。 > 40代のおっさんに「映える」ロードバイク そんなものはありません。 大事なのはブランド選びよりもショップ選びです。
お礼
回答ありがとうございます。 「自転車というのは毎年冬に発売される季節商品」 そうなんですね。2012の発表がそろそろ、みたいなコメントを どこかのサイトで見て、ちょっと不思議でしたが納得しました。 ますます早く決断したほうが良さそうですね。 ちなみにショップはここのところ毎週覗きに行ってます。 「これカッコイイな」なんて思いながら本当にただ覗いてるだけ ですけど。 業界勢力図、興味深いです。よかったらぜひご紹介ください。
当方、趣味でロード乗りですけれども。 貴方のおっしゃるものはどれも・・・で。 20万円で満足できるいいバイクはなかなかないので、2-3年で 乗り捨てる、飽きちゃってもいい入門用として20万円なら見た目で どれでもいいと思います。 私も、数年前、30万弱で何も知らずに見た目で自転車を買いました けれども。 熱中すればするほど、いろいろ気に入らないところが出てきて。 あれこれ改造しているうちに、あっという間に全体で50万円超え。 数年ハマッたからこそ言えるのかもしれませんが、こんなことなら、 最初からきっちりいいもの買ってもよかったかなぁと思っています。 安いものは何かを削っているのでいろいろ安いんですね。 ただ、自転車の良し悪しは、値段や、ネームバリュー、見た目も ありますけれども。 一方、フレームサイズやフィーリングが、自分に合っているかいない かが、一番大きな分かれ道だと思います。 最低でもフレームサイズをショップできっちり聞いてから買わないと ダメかなと思います。 100Km越えのロングライドで、自転車サイズが体格に合わないと 腰や足に相当なダメージが来て、乗っていても楽しくないです。 逆にサイズが合えば、安い自転車でも相当距離乗ってもへっちゃら です。 ですので、私ならいろいろショップに行って自分に合ったサイズを 聞いて、そのサイズに合った自転車在庫の車種からどれか選びます。 ネット通販では、…部品は買いますけれども、フレーム選択は相当 難しそうなので、私個人的にはありえないです。 最初は勇気がいりますけれども、一度絶対にリアルを見に行きましょう。
お礼
さっそくの回答、ありがとうございました。 フレームサイズ、重要そうですね。 さんざん悩んで「これだ!」って決めて「フレームサイズ在庫なし」 では残念すぎますからね。 もう少し車種を絞ってから、体にあったフレームの在庫がある自転車に 決めるっていうのが良さそうですね。
お礼
二回目の回答、ありがとうございました。 回答を順に読んで、1つずつコメントしていこうと思ったため 2度回答されていることを知らずに1回目にコメントしてしまいました。 失礼しました。 > ドレルの一部門としてデンク開発になったキャノンデール この程度のキーワード、自転車仲間なら常識ですけど?っていう 挑戦状のようなものと思い、検索で調べてみました。 こういう話、結構好きです。 各メーカー、常に競争してるわけで、常勝ってわけにはいかないでしょうから そういった経緯もひっくるめて「思い入れ」や「愛着」を持てれば大事に乗れる ような気がしました。 在庫があるうちに何とかしなければいけないのでゆっくりは出来ませんが、 もう少し勉強したくなってきました。