• ベストアンサー

サックス練習にチューナーって必要ですか?

サックスを始めて、1年半になります。レッスンではいつもチューナーを使っていますが、自分で練習するときにもチューナーって必要ですか? また、おススメのチューナーがありましたら、教えてください。 あまり安いのだと、性能がよくないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.3

こんにちは #2のタイプミスと変換ミスの訂正です(^^; >質問者さんは本当に初心者さんなんですね。詳しいことは参照URLを見て頂くとして、簡単に言うとオクターブ低いドから高いドの音程を12の均等な音程の半音に分けて音階を再構成した人工的なものです。  これに対するものとして純正率があります。  上記の文節はあたし的に下記が正しいです。ごめんなさいm(__;m >質問者さんは本当に初心者さんなんですね。詳しいことは参照URLを見て頂くとして、簡単に言うと低いドから高いドのオクターブ音程を12の均等な音程の半音に分けて音階を再構成した人工的なものです。  これに対するものとして純正律があります。

その他の回答 (2)

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.2

こんにちは #1の補足です。 >>自分の出しているすべての音が12平均律に対してどのくらいズレているか調べるものです。 >とは、どういうことでしょうか??(12平均律って何ですか?m(_)m  質問者さんは本当に初心者さんなんですね。詳しいことは参照URLを見て頂くとして、簡単に言うとオクターブ低いドから高いドの音程を12の均等な音程の半音に分けて音階を再構成した人工的なものです。  これに対するものとして純正率があります。  音楽の歴史では先に純正率を先に発見し、その後に音楽への作曲上の利便性から12平均律が作り上げられましたとあります。  管楽器を習うときは純正率の理論の上で成り立つ管楽器を平均律に出来るだけ近づける設計をした経緯があるので鍵盤のような12平均律に音程が固定された楽器に合わせるように練習します。  で、実際に他の楽器と合奏するときはメロディ以外の時は純正率に近く演奏しメロディの時は12平均律に近いメロディ音律で演奏するように努力します(^Q^;えへへ >レッスンでは、始める前に低いファ#と高いファ#の音を出して合わせています。 >あっていなかっらマウスピースを抜いてとか言われます。  サックスの出せる音の中で初心者の方でも安定して出しやすい音を選ばれていますね(^^) >自分がちゃんとした音程で吹けてるか調べているのだと思っていたのですけど、 >だいたい先生と一緒に吹くので(1対1のレッスン)、先生との音を合わせているということになるのでしょうか???  たぶん、ずれていることを質問者さんにわかりやすく認識して貰うために使っているのでしょう。  いくら言葉で説明されても「ずれていることが判らない」初心者の段階では納得して貰えないでしょう(^^;? >私は口がゆるんできて途中で音が下がったりするらしいです。練習してきてと言われましたが、自分では分からないので、チューナーを見ながら吹くのがいいのかな?と思ったのです。  本当は先に助言したように正確な音程の楽器に合い続けるようにロングトーンの練習をした方がよいのです。 もし、質問者さんが音の違いが判らなくて困っているならば、オルガンのような楽器で先生がいつも使っている基準音程(ラが440Hzとか442Hzとか)に調律した上でドレミファソラシドを声を出して正確に歌えるまで練習して音感的な素養を鍛えた方が早いですよ(^^; >でも、今日先生に聞いたら、買うのを強制はしないし絶対必要とも言わないけど、あるに越したことはないとのことでした・・・(><)  どっちなんだぁ~って思ったでしょうけど、落としたり長期にわたって電池を入れっぱなしにして漏液で壊したりしない限り一生ものなのでメトロノームを買うなら、ついでにメトロノームとチューナーが一体になったものをおすすめしますよ。  チューナーの回路はいまはどこのものも大差ないけれど、音を取り入れる部分の回路はお値段の差がでます。普通のサックスなら問題ありませんがバリトンサックスやバスサックスの低音になると低音を拾いやすいチューナーを探すことになり大抵高級なチューナーになってしまいます(;_;)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%9D%87%E5%BE%8B
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.1

こんにちは >レッスンではいつもチューナーを使っていますが、自分で練習するときにもチューナーって必要ですか?  レッスンではどんな風にチューナーを使っていますか?ということを知らないので外しているかも知れません..  チューナーは、簡易な測定器なので自分の出しているすべての音が12平均律に対してどのくらいズレているか調べるものです。  これは練習する以前の問題として一人で練習するときに定期的に調べておき、ひどく外れている場合は楽器を調整に出したり全音域にわたってバランスが悪いときはマウスピースやリードなどの仕掛けを見直したりします。  他の楽器とアンサンブルするときは基準音としてどのピッチで演奏するか話し合いで決めて自分の楽器を調整しますね。 それからハーモニーが合わないときに手っ取り早く問題を発見するための測定器としても使いますよね。  ということで大事な道具ですけれどチューナー持ってるだけで音感がよくなることは絶対ありません。よけいなお節介ですけれど(^^;   >あまり安いのだと、性能がよくないでしょうか?  大抵の場合、チューナーよりも自分の方が性能がよろしくないので余り関係ないと思いますが安いものは得られる情報が貧相(粗い)だったり、使い勝手が悪かったりすることが多そうです。 >また、おススメのチューナーがありましたら、教えてください。  メインは練習に使うわけでメトロノームと同時に使えるものが結果的にコンパクトで荷物にならずにすみますから便利です(4千円ぐらい)。同じようにチューナーとメトロノームが一体化したものの中には安いけれど同時に使えないものもあるので気をつけて下さいね。 演奏中は落ち着いてチューニングしているときと違っていろんなところに気を遣って忙しいので音程がおろそかになるときがあります。そんなときにもピックアップマイクを楽器に付けてチューナーに接続しチラッとチューナーを見て見て確認したかったりします。  もう一つ、最近入手して便利だなと思ったピックアップマイクがワイヤレスでチューナーに音情報を電波で飛ばすタイプのものです(1万2千円ぐらい)。  チューナー本体はワイヤレスでなくても使えるのですが表示が大きくて遠くにあっても見やすいです。 今σ(^_^;は、これにはまってます。 アンサンブルの打ち合わせをしようと不意に向きを変えたり席を外したときにケーブルで接続するピックアップマイクの時は、チューナーをよく落っことして焦ったものですがヒモ無しワイヤレスピックアップはあっちこっち動き回っても全然平気ですから(^^;粗忽なアタシにピッタリ!  お気に入りのチューナーに出会えるといいですね(^^)

sawsknkkg
質問者

お礼

ありがとうございました。 >自分の出しているすべての音が12平均律に対してどのくらいズレているか調べるものです。 とは、どういうことでしょうか??(12平均律って何ですか?m(_)m レッスンでは、始める前に低いファ#と高いファ#の音を出して合わせています。 あっていなかっらマウスピースを抜いてとか言われます。 自分がちゃんとした音程で吹けてるか調べているのだと思っていたのですけど、 だいたい先生と一緒に吹くので(1対1のレッスン)、先生との音を合わせているということになるのでしょうか??? 先生はレッスン途中でも「あれ?おかしい」と言ってよくチューナーを出して、(私の音を)合わせ直します。 私は口がゆるんできて途中で音が下がったりするらしいです。練習してきてと言われましたが、自分では分からないので、チューナーを見ながら吹くのがいいのかな?と思ったのです。 でも、今日先生に聞いたら、買うのを強制はしないし絶対必要とも言わないけど、あるに越したことはないとのことでした・・・(><)

関連するQ&A