- ベストアンサー
パソコンにお詳しい方、教えて下さい。困っています
長期間、出かける用があるのでアパートの自分の部屋のブレーカーを落とそうとしたら、隣の部屋のブレーカーを間違えて落としてしまって、そのブレーカーを落とされた住人が『うちのパソコンが壊れたかもしんない』って言ってきて←普通のノートパソコンじゃなくて、デスクトップのなんか凄いやつらしくて。 確認した所、パソコン及びハードディスクに異常は、無かったのですが 後から異常が出て来て壊れる事はありますか? 教えて頂けたら本当に幸いです。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
間違えてブレーカー落としてしまうといった事故はたまにありますが・・・ HDD関係では、後から問題が発覚することも時々あります。 たまたまエラー出ている箇所に用事があるときまで見落とされることも多いです。 ただ、久しくチェックしていなかった場合には 今回の事故以前にすでに発生していたものかどうかの判別ができないという問題もあるので いかに相手を言いくるめられるかといった勝負になってしまいます。(汗 # こういうことはあまり言いたくないですが、情報系ならUPSの必要性ぐらいわかってるだろうにと思うのですが # 必要性を分かっていて導入していなかったのなら、先方のほうにも非があるようにも思います。 # (そういった知識すらないのに情報系を名のるなとも思います)
その他の回答 (12)
- eishin0128
- ベストアンサー率50% (2/4)
連投すみません・・。 「壊れる」というのを物理的な面で考えてしまいましたが、Windows?のシステムファイルが壊れてパソコンの動作に支障を来たすという意味で「壊れる」と言っているのかもしれませんね。 その可能性は大いにあるようです。 ただ、それであればインストールしなおせばすむことですが・・個人的なデータが破損してしまった場合には大変困ったことになりますね。 こちらも実際にあるようです。 そういう取り返しのつかないデータ破損がないことを祈るばかりですね・・。 UPSを推進する文献でも、HDDの保護機構が働くため機械的な破損はまずないが、ファイルが壊れることはあり得ると言っています。
- eishin0128
- ベストアンサー率50% (2/4)
機械面にはそこまで詳しくないので別の角度から・・。 過電流ならともかく、電源が急に落ちることは雷・停電などで日常的なこと。 そんなことに対応できないようなパソコンなど売られてないと考えるのが普通だと思います。 パソコン=パーソナルコンピュータと言っている時点で個人が扱う程度の物かと思います。 どうしても心配なら、一般的なパソコンであるかどうか、メーカーや型名を聞き出してまた質問したらいいかもしれませんね。
補足
一般の物かどうかは分かりませんが、隣の住人は、大学生で情報理工学部らしくて、パソコンを改造してると聞きました。
- bakayarou_
- ベストアンサー率23% (32/136)
この場合一番ダメージを受けるとしたらHDDでしょう。 でそのHDDだけど直後では症状が出ているけどそれが人間には認識ができないことはよくあることです。 実際に人間がその症状を認識できるようになるのは後になってからっていうのはよくあります。 さらに壊れているかの確認のためのディスクスキャン(チェックディスク)だけどこれを下手にやらない方がいい。 このディスクスキャンがトドメになることもあるから (俺はそのHDDが調子悪いなとディスクスキャンしたらそれがトドメになったことがある。)
他の方々も書いているように、これで正常起動が確認されたのですから、万一後日壊れてもそれはそれで別と考えればよいと思います。 壊れるとするとHDDで、パソコンの電源が投入されるとBIOSがHDDが動き出すことを信号で確認。 HDDはスピンアップを始め、BIOSにビジーであるという信号を送り、ヘッドをシークしていって、読取りに入る。 起動中に電源が落ちるとドロップ・センサー機能でシッピングゾーンに退避されるので、壊れることは少なくなってきていますが、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96 それでも壊れると先に書いたようにシーク領域で読み取れず、カコーン、カコーンという音を繰り返すようになります。 従って、今後壊れる可能性は皆無ではないですが、事故後問題なければ、それ以降は「原因は分らない」としか言いようが無く、「よかったですね」と念押しして、今回のことをお詫びしておけばよいと思う。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>結構寿命だと聞いたのですがパソコン本体も大丈夫なんでしょうか? 今回の質問は後から問題が出るのかという趣旨ですよね?その趣旨なら、今出ていない問題が後から出てくる事はまずありません。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。
ANo.6です。 少し誤解があるといけないので補足を。 メーカー修理になったとありますがハード的な故障はなく メーカー指定店舗へ持ち込みOSの入れ込み作業だけして頂きました。
タイミングが悪いとOSが破壊されOSクリーンインストールとかはあります。 私も過去に一度だけブレーカー落ちによりパソコン起動しなくなり リカバリーシステム(*)まで破壊された為にメーカー修理となった事はあります。 *F11キーなどからDドライブのデーターを使用し工場出荷に戻すシステムが破壊され 通常のリカバリーシステムは利用できなくなりました。 さらにリカバリーディスクを作成していなかったのも重なりメーカー修理になった訳です。 ただ、ハード的に壊れているなら私もすでに壊れていると思います。
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
#1様や#2様の回答を見るとパソコンなどというのは強制終了(起動中に電源落とす)ようなことをしても大丈夫なんだ、などと誤解する方が出てくると大変なので補足致します。 パソコンの電源を強制終了させるのは、非常に危ない、パソコンを破壊する恐れが充分ある、という点です。 パソコンではハードディスクが頻繁に読み込まれたり、書き込まれたりしています。その途中で急に電源を切ったらどうなるか。 紙に鉛筆で字を書いている途中で急に紙を引っ張ったらどうでしょう。確かに無事に済む場合もあるでしょう。しかし、紙が破れたり鉛筆が折れたりする可能性があることは簡単に理解できると思います。 パソコンの電源を急に切るというのはたとえればそんな行為です。 何かのミスでパソコンの電源を強制終了してしまった場合は、質問者様がやったように直ちにパソコンを起動させ、異常がないか通常通り起動するか確認下さい。強制終了でハードディスクを傷付けた場合は、一部のデータが破損するなどではなく、パソコン自体が起動できなくなることがほとんどです。 逆に言うと、質問者様が確認されたように通常通り起動するようなら、「幸いにして」強制終了の瞬間にパソコンが書き込み動作しておらず、傷付けずにすんだ、ということです。 一度、そのように起動するなら、「後から異常が出て来て壊れる事」はありません。出るとしてもその異常は今回の強制終了とは無縁の故障と断言できます。 あとあとのクレームにならぬよう、お隣の方には「強制終了後には通常起動を確認した。」という一筆をもらっておいた方が良いかもしれませんね。
- red0176
- ベストアンサー率22% (22/97)
レコードに針を落とした状態をイメージしてください。 通常のシャットダウンは針をあげてから レコード(disk)が止まりますが、 いきなり切ると針が落ちたまま止まるためディスクに 傷が付いてしまいます。 質問から逸れましたが、普通は壊れたら 直後から症状が出ます。 ただ機械なので一概にそうとも言えず 後から影響が出るかもしれません。 くどいですが悪魔でも機械なので、 さらにそれがブレーカーのせいとも限りません。 たまたま寿命が重なったかもしれないので。 その人にはなんて言われてるんですか?
補足
今んとこは大丈夫だから次からは気をつけろ。と言われました
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>後から異常が出て来て壊れる事はありますか? まずあり得ません。 異常が出るなら今ですよ。ハードウェアが壊れますから直ぐに分かります。
お礼
回答ありがとうございます。 結構寿命だと聞いたのですがパソコン本体も大丈夫なんでしょうか?
- 1
- 2
補足
インストールしなおすのは無料なんでしょうか?また今、現状(主張で出ていて分かりませんが)大丈夫であれば、今後も支障をきたす事は無いのでしょうか?