※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リポドリールについて)
リポドリールでの不眠対策について
このQ&Aのポイント
リポドリールを出された理由は、他の薬が効かなくなったからと、不安があるためです。
リポドリールを飲んだ直後に胃の不快感や全身のしびれ、苦しい呼吸を感じました。
一度病院に行くことを考えたが、胃洗浄は時間が経ちすぎているため、救急で診察を受けるか迷っています。寒気が心配で眠れず、今日のうちに疲れを取りたいです。
不眠で夜中に何度も目が覚めるため、リポドリールを出されました。最初はマイスリーやレンドルミンでしたが効かなくなったのと、不安があるとの事でそうなりました。
抗てんかん薬なので怖いなと思いながら、夕べ1/2錠を夜中の3時に飲んでみました。
すると、飲んだ直後に胃がびくっとなり、全身がしびれ、呼吸が少し苦しくなりました。
でも呼吸は少しして楽になり、怖がってるせいかなと思いましたが、体温が下がり、今も少し寒い気がします。(飲んでから6時間が経っています)
何度か寝ようとしましたが、かえって何度も目が覚めました。(とぎれとぎれですが、一応4時間くらいは眠れました。)
正直もう薬は怖いのでやめたいと思ってます。
今はやはり胃が動いてないような変な感じと、手足の冷えがきになります。今日は休日ですが、救急で一度見てもらった方が良いでしょうか?
夜中に病院に行く事を一度考えましたが、飲んでから1時間以上たって胃洗浄はないだろうし、行って待たされて寝不足になる事をかんがえると、明日は大事な会議もあるのでやめました。
でも今朝目が覚めて、これ以上眠れないので行こうかと考えました。行くと何をしてもらえるのでしょうか?ただ自分の不安な症状を言うだけで終わってしまう気もします。(無駄な行為なのかも)
でも寒気が心配です。あの薬は26時間くらい聞くとネットで見ました。落ち着くからと処方されたのに、こんなに興奮状態になるのってありますか?正直寝不足が続いていて、昨日も子供を連れて遠出してしまったので今日のうちに疲れを取っておきたいです。(こう寝る事に執着するのが不眠の原因とわかってますが)何かよいアドバイスがあればお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >本来の目的ではない副作用を利用するのは、一時的な苦肉の策に限るべきで、いい効果がない場合は、早めに考え直したほうがいいと、経験から考えます 本当にそう思いました。 今はアモバンを1/4に割って飲み、仕事のない日は飲まないようにしています。 大変参考になりました。 お礼が遅くなって大変もうしわけありません。 ありがとうございました。