- ベストアンサー
迷われる超長文粘着返信|精神的な不調の兆候?
- ある社会問題的な質問に対して、質問者の考えとは異なる回答をしたところ、すごく長文の反論お礼がありました。それに対して私も数回回答しているのですが、そのたび補足・お礼欄を目一杯使って、私の回答の数倍ものボリュームに及ぶ反論があり、困惑しています。
- 質問者本人としては、やり取りを行うことで(主に私の側の)視野が広がるのでプラスになるという認識のようです。
- あまりに過剰な長文による反応や粘着性、偏りの激しい認知に、精神的な不調を抱えた方ではないかと感じています。しかし真面目な方であるため、放置するのも気の毒な気がします。こだわりの強い方に対しては、放置するしかないでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
境界性人格障害(=ボーダー=BPD)を含めた 複合的な人格障害の人ではないでしょうか。 対応方法は 境界性人格障害を基本にしてください。 相手のペースに巻き込まれずに 突き放す感じで対応するのが基本ですが 境界性人格障害 で検索すれば詳細がわかります。 BPDの人から 短編小説ほどの分量のメールを 送られて参った記憶があります。 (驚くことにミスタイポが全くなくて文章にも破綻がない) 攻撃的な内容を繰り返し送られることに辟易して、 関係を遮断してしまいました。 継父に性的虐待をうけ、実母から 男を奪ったとして烈しいDVをうけて それでBPDになってしまった とても気の毒な女性でしたが。
その他の回答 (5)
自分と異なる意見に対し熱くなるのでしょう やはり質問しながらも自分を持っているんだと思います だから自分と異なる意見に出会うとその人と討論したくなるんじゃないですかね そして自分は間違えてないということを明らかにさせたい そんな気がします やり取りが長くなりそうな時はそれがあなたにとって苦痛なら相手の考え方を認めてあげればすぐ終わりますよね でも逆に討論続けるのも面白いかもしれませんね このサイトはそんなことも出来るってことじゃないですかね
お礼
回答ありがとうございます。 異質な精神構造を興味深く感じる気持ちも、一部あります。 ご指摘のとおり同意してあげればすぐ終わりそうな気はしています。 かといって同意はできませんし、反論し続けるのには気の毒な方なので、距離を置くことにします。
- faun
- ベストアンサー率16% (3/18)
放置するのがよいと思います。 想像ですが、議論をふっかけて楽しんでいるとか(俗に言う釣りの類)…。 そのような場合は、むしろ相手はあなた様がカッカしている、と喜んでいるのかもしれませんよ。 私ならば、これは危ないヤツだと判断して、一発で即、退散します。 相手が気の毒だなんて、これっぽっちもおもいません。
お礼
回答ありがとうございます。 釣りが疑われる質問、結構ありますね。 悪意があるのも嫌ですが、大真面目に偏ってるのも困ります。 基本的に放置の方向を取ることにします。
私の見たのは、「労働組合活動」の質問でした。 これとは、ちがいましたか。 確かに、精神的な病をお持ちのような会員もおられることは、自分も体験したことがあります。 ただ、私が出会った会員さんは、真面目な方ではなく、質問文と補足欄に書かれている内容が矛盾したような方でした。 これ以上、関わり合いになるのは嫌だと思い、退会しました。 それからは、質問を選んで回答するようになりました。 それでも、当たりはずれはありますが。 ボランティア精神で回答されるのは自由です。 ただ、それで自分自身が疲れたりしては、何をしているのかわかりません。 ここをどのように使おうが、会員の方の自由ですが、苦痛の場所ではなく、楽しめる場所として利用しないと精神衛生上よくありません。 相手の気持ちを思いやるのは、私自身見習うべきかと思いますが、このように質問されるようでは、あなた様が「毒に侵されている」ようなものです。 最後は、あなた様の判断次第ということになります。 結論らしい回答にはならなかったように思います。 「気の毒な気がします」という言葉を、そのまま、あなた様にお返しいたします。 私からすると、あなた様が気の毒な気がします。
お礼
〉これとは、ちがいましたか。 はい別です。 私が質問した質問者様は、もっと根本的に支離滅裂です。 私は仕事上で、深い関わりではないですが、そういった傾向のある人との接触がわりとあります。 現実社会では、付き合うのはキツイなあというのが本音です。 自分なりに努力して対応してますが、医療・介護スタッフやケースワーカーのように深い関わりを持つ立場の方には頭が下がります。 そんなこんなで、せめてネット上だったら交流を続けてもいいかな(リアルと違って30分や1時間とかの拘束は起こらないし)という気持ちがありました。 でも、おかげさまで方向が定まりました。当分放置し、再度催促があったら、「もう投稿しません」の宣言をして終わりにするつもりです。
お悩みの質問を見ました(全部読んでません)。 あなたも30回近く回答されています。 それも、やや長文を含んでいます。 失礼ながら、「粘着性」は両方に思えます。 回答するから、お礼で反撃?されるのです。 回答しないで、放置すればよいではないですか。 質問内容からして、「これが正解」というものがありません。 回答件数が46件ですか。 そのうち、29回も回答されています。 この質問者の回答件数が82件のうち、46件がこの質問によるものです。 昨年の10月12日の質問が、よくここまで続いていると感心します。 あなたの回答件数を数えるだけで疲れました。
お礼
こちらの質問にも回答ありがとうございます。 ですが、もうひとつの質問のことは引きずらず、こだわりが尋常でなく強い方への対応について回答いただけるとうれしいです。 nemuro8様がご覧になった質問は、私が今回相談した質問ではありません。 自己主張なさる質問者の場合、自分に同意する回答に良ポイントをつけてさっさと締め切ることが多いですが、 nemuro8様がご覧になった質問者様は締め切らずにお付き合いしてくださるので、 私のほうも「どこまで続くものか」と実験的に回答を重ねたものです。この質問について回答するしないは迷っていません。今さらですよね。 つい最近もほんの数日で100件を越した質問を見かけましたが、当事者同士がよければいいんじゃないでしょうか。 こだわりが尋常でなく強い方は、「あまりにも面倒な人」なため現実社会ではそれとなく避けられて孤立してしまうことが多いと思います。 もし実際にそういう状況にあるのだったら、放置というのも気の毒かなと思ったのですが、 私が回答を重ねることで変な刺激になるのなら、返ってきっぱり切るほうがいいのかなとも迷っているわけです。 いずれにしても、そんなに真剣に悩んでいるわけではありませんが。
- matumotok
- ベストアンサー率35% (431/1203)
こんにちは。 悩むくらいだったら回答しなけりゃいい。 回答の仕方に困窮するくらいならば回答しなけりゃいい。 義務じゃないんだから。 貴方の回答にはそれほど価値なんてないんだから。 以上。
お礼
ご意見ありがとうございます。 その質問者は私に回答してほしいそうです。 こだわりの強い方への対応という観点から回答お願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 短編小説ほどのボリュームのメール、内容もさぞ創造的なものだったのでは。 今回私が相談した方も、複雑な過去があるとおっしゃってました。 関わりを欲しながらも適切なコミュニケーションを取れずに、繰り返すんでしょうね…