- ベストアンサー
「長文」はどれくらいからだと思いますか?
こんにちは。 最近こちらで回答させていただくようになりました。 そして自分の回答を振り返り、見当違いな意見を書いていたことに恥じ入ったり、お礼のコメントを頂けて嬉しくなったりしていました。 その中でふと気付いたのですが、時々ある、 「長文ですみません」 等の言葉。 その方の書き込み文は、私にとっては短文でした。 私はその方より2~3倍は書き込んでいる様な気がしますが、長文だとは意識していませんでした。 だいたい50行以上書き込むと、長文…なのでしょうか? でもきちんと説明しないとわかりにくい時もあるので、長文だとは意識していません。 皆様は、何行以上とか原稿用紙何枚以上だと、長文だと感じますか? 後学までに教えて欲しいです。 ** 長文と感じるのはどれくらいからか? ** 1.「教えて!goo 」質問欄における長文 2.「教えて!goo 」回答欄における長文 3.メールにおける長文 1. と 2. は、同じでしたら並べて書いて下さっても良いです。 3. は参考までに、教えて下さると嬉しいです。 気が向いたら回答お願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
読みやすければ良し!
その他の回答 (10)
- DEEPPLANET
- ベストアンサー率14% (2/14)
こんにちわ。 1.2.はスクロールするものや、一行が長いもの、 改行が少ないものかと思います。 読むのに時間がかかるものもそう考えています。 3.も基本的には1.2.と同じような考えです。 後は全体的に文字が多くなったら 「長文で失礼します」と書き加えます。 あと、#5の方が、 >すんなり意味のわかる文章なのに、「乱文失礼しました」。 心にもないこといってるんですね。多分、そのように言うことが 文章作法だと誤解してるのでしょう。 と仰っていましたが、私は自分は理解できていても 相手がすぐに理解できるとは限らないので 心配なときは「乱文失礼しました」と加えていますよ。
お礼
アドバイス有難うございます! そうですね。 やはり1行が長かったり改行が少なかったりするのも文字数が増えますものね。 行数ではなく、文字数で考えると十分長文になりますね。 そして、状況に応じて長文・乱文 失礼、と書き加える法が良いかもしれないですね。 参考になりました。
補足
皆様ご回答有難うございました! いろいろな意見があり、私にとって有意義なアンケートでした。 カテゴリー的に優越を決められませんので、ポイントは先着順にしました事、ご了承ください。
- nao0504
- ベストアンサー率20% (19/94)
「教えて!goo 」に限って言えば、私はちょっとした情報交換の場と思っていたので、スクロールしなければならないような回答をいただいた時は、非常にうれしい反面、少しコメントに困ってしまいます。でも参考URLがあって「ここを参照」とかぶっきらぼうに書いてあるとちょっと寂しく感じるので・・・難しいですね。 やはり単純な文の長さより内容や構成によると思います。趣味を含めてあまり堅くならない内容なら画面いっぱいでも何の問題もないけれど、ちょっと複雑な問題だと、15行ぐらいのよくある程度の文章でも長文だなあと感じます。やっぱりパソコンは軽めの内容か、さもなくば、極簡潔なものに限るなあと感じるのは古いのでしょうか・・・
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、その場その場で自分が相手に求めるものって違ってきますから、それに適した文章も変わってくるのでしょうね。 ちなみに、私は日本語が好きなので日常でもパソコンでも画面いっぱいに文章があると嬉しくなります。 …契約書などの『「甲」は…「乙」とする…』 のような文は苦手ですが。
- sirayukihime
- ベストアンサー率30% (63/207)
私自身は短いときと長いときとの差が、たいへん大きいのですが、やはりその原因は質問内容によってきます。 私もかねがね「長文」と感じるのは人によって基準が大分違うなあとは思っていました。 普段から長文を読み書きする機会が多いか少ないかによるのではないでしょうか。 私個人の例で言えば非常に長くなったときでも質問者のかたのお礼文で「長い」ということばは滅多にいただきません。代わりに「丁寧」「親切」ということばで、ねぎらっていただくことが殆んどです。 でも実際、私から見ても「いつも長いなあ」と感じる人で質問者からも毎回のように「長い」と言われている人もいます。 同じように長文でも「丁寧」と単なる「長い」と感じることの差はあるのでしょうか。 私個人が「なっがいなあ」と感じるときは大概その文章が回りくどい表現で論旨が曖昧になってしまっているとき。恐らく書いた本人自身が、そのテーマを充分に消化しきれていないから、このようになると思われます。 また論旨を明快に導けないことをカバーする意図も潜んでいると思います。長文に慣れない人は難解なことばで曲がりくねった道を長時間歩かされると、くたびれてしまいますから。 一方、長文を長文と感じさせない場合、だいたい内容がスリリングで面白いとき、そう感じさせませんし、或いは論旨が明確、直截であり且つ又、視覚的にも読み易い、こうした場合には長さを感じさせないと思われます。 いずれにせよ文章作成の要点としては長短が問われるのではなく必要なことばを使っているのであれば冗漫にはならないし相手の気を逸らさないように必要なだけのことばを使うのであれば、その内容が長さにかかわらず空疎に陥ることはありません。 逆に必要があるのに省いたり削ったりしたら肝心のところが伝わらなくなりますね。 結論としては長短そのものを懸念する前に質問そのものをよく吟味すること、長短はその結果に過ぎません。 冗漫になっても宜しくないし、ことば足らずでは始末が悪い。 欲を付け足せば、ことばそのものに対するセンス、選択眼プラス読む側の身になった視覚的表現、こういったところでしょうか。
お礼
アドバイスありがとうございました! sirayukihime様の今回の文章は、ついついどのような結論が来るのか注意深く読んでしまいました。 いろいろ頷かされるアドバイスでした。 私も回答するときは、できるだけ質問者様にとってタメになる回答が出来るようになりたいです。 文章力や内容も良い回答をしたいですね。 勉強になりました。
- vaca
- ベストアンサー率52% (109/206)
#7さんくらいから、「長文」て感じです。 もちろん質問者さんの投稿も「長文」ですね。 WEBだと、ウィンドウの上から下まで一人の意見で占められると「長文」だと感じます。 #6さんと違って、改行が多すぎても、実際には文字数が少なくても「長文だ~」と感じます。 自分の場合、実際の文字数よりも「見た目の占有面積」で長文か否か判断しているみたいです。 質問1~3.全てに共通するみたい。 もちろん、長文での「読みたくなるような文章」なら長くは感じません。 好きな人からのメールならいくら長文でも構いません。 嫌いなヤツからのメールは…。5行でも長文です(笑)
お礼
回答有難うございます! あら、やっぱり私も「長文」のワクに入るんですね。 画面いっぱいに一人の意見…。 確かに、そうかもしれません。 書いた人物へ対する好悪の感情によって、読みたくなる・ならないって、……あります、私も(笑)。
言葉のリタンダンシィには自信があります。 もともと存在自体冗長な男です。 しかし身長にはもう少し冗長性が欲しかったです。 説教は3度の飯よりすきです。 >1.「教えて!goo 」質問欄における長文 何か2000字以内という規制があるのでしょうか。いまだに質問したことないので わかりません。 長文だと思う長文にであっていません(^^; >2.「教えて!goo 」回答欄における長文 自分の書いたもので、これが一番長いかなぁというやつは http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1426956 の#16ですかね。 あまりに長いから、さすがの律儀な質問者さまも唖然として、いまだにレスがありません(;;) >3.メールにおける長文 原稿用紙400枚 ただし、ワードの添付文書。小説の原稿ですけど。
お礼
回答有難うございます! 回答の長文、圧巻でした!!!これは文句なしに長文ですね。 メールの長文。 小説ですか! 優に本一冊分の枚数ですね~。 すごいです。
- yoko_18
- ベストアンサー率30% (77/256)
こんにちは。 私が感じる長文はスクロールする必要があるもの。 ただし、改行が多く見やすいものは除く。 今回の質問文もスクロールが必要ですが改行が多く見やすいので長文ではないし、長文とも感じません。 やはり、改行が少なく字が詰まっている状態で要スクロールな時は長いな・・・と思わずにはいられません。 あと手紙の時に4枚以上の時は「お!長文だ!!」とコチラは逆に嬉しく感じます。
お礼
回答有難うございます。 本当だ!スクロールを目安にすると、分かりやすいですね。 (見やすいと言っていただけて嬉しいです…!) 私の周囲には手紙やメールって、長文で出す暗黙の了解があるのでつい返信に間があいてしまいます。 …そのかわり長文です。原稿用紙4枚はいきます。
短い文章なのに、「長文で失礼します」。 長文と断ってあってじっさい長文だった質問はいちども見たことないなあ。 それにまた、すんなり意味のわかる文章なのに、「乱文失礼しました」。 心にもないこといってるんですね。多分、そのように言うことが文章作法だと誤解してるのでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、私には短文と感じられる文を長文と言われる方をみると、感覚って人それぞれだと実感します。 手紙での定型的な結びで、「乱筆乱文失礼致します。」 メールでは「乱文失礼致しました。」 私もつい使っちゃうかも。気をつけます。
- Im_sick
- ベストアンサー率12% (16/128)
質問欄に関しては、一定字数以上は書き込めないようになっているので、書き込める程度なら長文とは思いません。つまり質問時の‘長文失礼’は全く不要です。 ただ、タイトルに要点を書き、本文で説明、補足する、というのがありがたい (というか当然) ですね。タイトルが‘助けてください’とか‘質問です!’なんていうとそもそも読むのも面倒です。わかってるってのw 質問欄でも解答欄でも、たとえ長い文章でもきちんと改行されていれば気になりませんね、
お礼
Im_sick様の回答は私の感覚にとても近い気がしました。 回答ありがとうございます。
- leman
- ベストアンサー率28% (418/1455)
ひとそれぞれではありますが可能な限り短くまとめるべきと考えます。というのも読んでいるうちに論点がボケてしまうことが多いからなのです。 いちばん簡単なの主題となる文をいちばん先頭に持ってきてそれに説明をくわえていく方法です。これならば論点がはっきりするので回答者としては有りがたいです。 それに段落を切らずに書くのも読む気が失せます。
お礼
回答有り難うございます。 短くまとめ、主題を先頭に置き、説明を加える!ですね。 今後質問文を書くときに心がけたいと思います。
- nenohi_ban
- ベストアンサー率30% (13/43)
長文と感じる尺度は人それぞれです。 個々に’文章長いかな?’と感じた時点で、’長文失礼’を入れているのでしょう。 私も#1様と同じ、読みやすければ良いと思います。
お礼
アドバイス有り難うございます。 そうですね、別にこちらでの定義は無いんですよね。 読みやすい文章で、気になったときは長文失礼って入れると良いんでしょうね。
お礼
早速の回答有り難うございます! シンプルで説得力がありますね。 私も読みやすい文章を心がけるようにしたいです。