• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼なじみの心理)

幼なじみの心理

このQ&Aのポイント
  • 幼なじみの心理に悩む私。彼女はマイペースで振り回されることが多い。最近モヤモヤしている。
  • 彼女の行動や態度について不満が募る。愚痴を聞かない、男遊びが激しいなど。共通の友人も見放している。
  • 彼女が私を利用しているのか、心配されていないのか分からない。どのように関係を築いて行くべきか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.4

おばさんです。お礼をありがとうございました。 障害者の兄弟を持たれているのは、関係ないと思いますけれど…、ただ、遺伝的だと感じた事はあります。親がその場合は子供に出る場合があると…。 下記の自覚症状は、ご自分が発達障碍を持たれているお医者様が書かれたものです。 発達障碍は<障害>ではないんです。 学力の高い方もたくさんいらっしゃいます。 ですが、周りの方達と同じように出来ない事があり、出来ない理由が解らない事で、長年悩む人も多いと聞きます。 発達障碍に対しての理解さえ持てれば、<原因>が解る事で、気持ちが楽になる事が出来ます。 ですが、本人にとっては、認められない、認めたくない<重い事柄>になるのかもしれません…。 発達障碍だと解る事で、自分を追い込まないで済み、落ち着いて対処できるきっかけになると思うのですが、それを無理強いする事なんて、誰にも出来ませんものね。 >なぜそれらを私に隠すのか、自分を偽るのか。本当に分かりません。 貴女の事が大好きなんですよ。 だから、絶対に貴女から軽蔑されるような事、嫌われるような事については、貴女に隠したがるのです。 貴女の事は彼女なりにとても大切にしていると思いますよ。 。。。。。。。。。。  発達障害を疑う自覚症状 1.「過集中」がみられる。何かに夢中になっていると「話を聞いてない」と言われる。またその集中は一晩中でも数日でも続いてしまう。 ●子供でも専門家顔負けの知識を集め「博士」と呼ばれたり、マニア振りが高じて「オタク」以上に呆れられる様な人に理解されにくい集中状態がある。 2.自分では気を使っているつもりでも「天然」「馬鹿正直」と言われたり、「はっきり言い過ぎる」と言われたりする。自分では思ったことをそのまま言っているだけである。 ●言葉を文字通りそのまま真に受けることが多く、「冗談が通じない」とか「遠まわしな言い方が理解できない」と言われたりする。 ●ウソはつけない。ついてもすぐにバレることが多い。頭に浮かんだことを口に出さずにいられないことがある。 3.場の雰囲気等の状況理解が多数派(発達障害に対して比較的一般的な大多数の人)とズレたり食い違ったりしてトラブルとなることがある。 ●「空気が読めない」と言われたり、明らかに不適切な発言をしたという反応(多数派の人の表情や目つき、顔つきなど)を受ける。 ●「ユニーク」「宇宙人」等といわれたりする。 4.人に対してはほとんど執着しなかったり、かえって執着しすぎたりして、結果として独特の極端なバランスを欠いた対人関係の行動パターンとなることが多い。 ●「自立している」「他人に冷たい」、あるいは逆に「支配的」「干渉的」等と言われる。 ●遠く離れると疎遠となったり、また好きな人には逆に極端に頻繁に手紙を書いたり携帯電話のメールをチェックしたりする。 5.物を捨て切れなかったり、置き場所が決まっていたり、特定の銘柄や身に着けたときの感触に極端にこだわったり、極端な偏食や服装のこだわりなどの、物に対する他人に理解されにくい執着がある。 6.結論を性急に求める。待てない。「意味が分からない」ことにストレスを感じる。 7.極端に近視眼的、場当たり的であったり、極端に計画的で予定の変更に対応できなかったり、時間意識に他人に理解されにくい特徴がある。 8.多弁、強弁したり、詩的象徴的な表現を日常生活全般でワンパターンで状況に関わり無くし続ける。「声が大きい」と言われる。言葉がそのままでは通じないことが多い。 9.思ったことを言おうとしても言葉が出てこなかったり、長い文章だと意味が分からなくなったりする。「耳で聞く、話す」、「書いたものを読む、書く」「数字の計算」のどれかが極端に不得意だったりする。 10.「話が飛ぶ」「何を言っているか分からない」「話が長すぎる」と言われたりする。話しているうちに何を話していたか分からなくなったりする。学童期に文章題の意味が分からなかったりする 11.幼少期から不器用で運動が苦手だったり、右左を良く間違えたり、鏡文字を書いたりしていたことがある。 。。。。。。。。。。。 貴女が少しでも理解くださることを期待して、書き込みました。 お互いの良い点を見ながら、友達関係が築いていかれたら…嬉しいです。

ryou-2011
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 上に書いて頂いた例、かなりの確率で当てはまっていますね。 彼女だけではなく、自分にも当てはまる項目がありますが…笑 私は多方面に偏見ありませんし、彼女の性格が仕方ない(努力しても直らない)ものだと言うならば、割り切って以前と変わらず普通に接して行けるのではないかと思います。 詳しい回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.3

おばさんです。 読んだ限りですが…、もしかしたら、彼女は生活をするのに差支えが無い程度の<発達障がい>を持っているのじゃないかと思います。 そうであれば、彼女の性格は天性のものであり、話し合ったからと言って、貴女の気持ちを汲んで行動できるとは…、思いません。 彼女にしてみたら、悪気はなく、ガツンと言わてれても、怒っている事は解るのだけれど、対処の仕方が解らない…。 「親友はいない」という発言にしても、ほとんどの友達が彼女に愛想を尽かして離れていくので…、<友達>という存在に自信を持てず、貴女に対しても、自分から<親友>と言うと否定されるのでは…という不安感を持っているんです…。 彼女は彼女の範囲の中で、貴女に対し、素直に自分を出しています…。 それが自己中だろうと、ウザかろうと。 決して<利用しよう>などという、計算では無いんです…。 計算が出来ないんです…。 計算が出来る位ならば、もう少しうまく友達の間で立ちまわれます。 貴女が彼女を放っておけないのは、その計算なしの所を感じ取っているからじゃないですか? 彼女が素直に貴女を頼っている事を感じとっているからじゃないですか? だから嫌いになれないし、憎めない…。 貴女の心が傷ついてまで…とは思いますが、彼女の<発達障がい>を受け入れられたのなら、また違った付き合い方が出来るんじゃないでしょうか…? 後は…、貴女がそんな彼女を<彼女のまま>で受け入れられるか…です。 貴女にとって友達として、彼女から大切なものを感じ取れるか…です。 友達は、お互いに選んだり、選ばれたりする権利を有しますので、無理のない所で、考えてみてくださいね。 最後に、勝手にお友達を<発達障がい>と決め付けての回答を、お詫びいたします。

ryou-2011
質問者

お礼

こんにちは、親切な回答ありがとうございます。 発達障がいですか…それは考えた事がなかったですね… 彼女は障害者の兄弟を持っているのですが、関係はあるのでしょうか? しかし彼女は仕事も普通にこなし、行動が伴っているとは思えませんが言う事や考えもしっかりしています。 職場の仲間とも上手くやっている様です(話を聞いている限りでは職場の仲間もノリが軽かったり、男ぼけしていたりと彼女とあまり変わらない人達っぽいですが…) 普通に生活している様に見える人や意外な人でも、結構発達障害を持っている人は多いと聞きますが、 この様な場合でも障がいを持っている可能性はあるのでしょうか? 親友はいない発言についてですが、彼女は以前、ネットで友達募集をしていました。私が友人と一緒に居る時、偶然にも彼女が金髪の見慣れぬ人達と歩いているのを見た事で発覚しました。 共通の友人が問いつめた様なのですが、そのときに「○○達とその集団のどちらか選べって言われたらその集団を選ぶ」と言ったそうです。 それもあって、やはり私は彼女にとって大した存在ではないのかなと感じます。むしろ困った時だけ立ち寄れる都合のいいバス停の様な存在なのではないかと… しかし反面、確かに彼女の行動に悪気は無い(そういう自覚が無い)のかもと思える一面もあります。私やその他彼女を心配している友人に隠している悪い行いに対して問いつめると簡単に白状します。 彼女は自他ともに認めていますが、嘘をつくのが下手なので。 彼女は「会社の連れ、男なら誰でもついて行っちゃうんだよね。本当だらしないし気持ち悪い」 とよく私に話してくれますが、実際は彼女もナンパされたらついて行くし、ホストにも行っているようなのです。 上に書いた「行動が伴っていない」とはこういう面で感じるのですが…なぜそれらを私に隠すのか、自分を偽るのか。本当に分かりません。 彼女のままで受け止めて行きたいのですが、彼女の行動や考えがあまりにも浅はかで危なっかしくて放っておけず、つい口出ししてしまうのが現状です。 私がしつこく注意するので隠し事をするのかな?とも思うのですが… >最後に、勝手にお友達を<発達障がい>と決め付けての回答を、お詫びいたします。 とんでもないです。お陰で新しい見方で彼女を見る事ができそうです。

  • lentam
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.2

こんばんは^^ NO.1で回答したlentamです。 お礼文見ました。 なるほどです。 一度話し合ったことがあるのですね・・・ そして、それでも変わる事はなかったと・・・ これは、幼馴染にとってあなたは、当たり前のような存在になってる証明ですね。 本当に家族の様に接していた、あなたの優しさが伝わってきますが、事はここまで大きくなってしまった。 やはり、一度自立させて支えてくれる、周りの存在の有難さを実感させるのが一番と思いますが、 もう一度話し合った方がいいのではないかと、迷っているなら話すべきです! 話し合いたいと少しでも思うのなら、 今急に突き放して、あとで心配や不安でまた悩むより 覚悟を決めて、話し合うべきです。 お力になれてるかわからないですが、これからも相談に乗りますよ♪

ryou-2011
質問者

お礼

こんにちは、二度目の回答ありがとうございます。とても嬉しいです。 本当に当たり前のようになってますね。。。 私の前では、家族の前ででしか出来ない様な(友達同士でも抵抗があるような)恥ずかしい事も平気でします。 「○○だったら良いや♪」とか「○○の前だけ~」と言って… 中学・高校の時も、人前では泣かない強気な彼女が悲しい事があると私のところへ来て、抱きついて泣いたりしていました。 心を開いてくれているのかな?と思う反面で、彼氏がいる事や出会い系を利用し不特定多数の男性と関係をもっている事を隠す、ネットで友達?を募集している事、親友はいない発言をされる事など、モヤモヤする点も多いです。 他の友人とはこんな感情持たずに、普通に気持ちのいい友人関係を築けているので、この『例外』十数年間にずっと戸惑っています。 確かに話し合ったほうが良いし、それが解決への一番の近道だと言う事は分かってました。 今回lentmanさんに言われて改めてそれを確信したので、機会を見計らって話を振ってみようと思います。 >お力になれているかわからないですが とんでもないです! かなり救われました。あなたのような親切な方に回答いただけるのなら、一人で悩んでいないでもっと早く相談していれば良かったと思ってます。

  • lentam
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.1

これは難しい質問ですね・・・ 自分もあなたの立場になって考えたらなんか辛くなってしましました。 とりあえず幼馴染はあなたに甘えきっていることは確実ですね。 言わばあなたは、もはや親ですね。 そして幼馴染は、思春期真っ盛りな子供みたいですね。 それを友達・親友のような同等な関係にしたいなら自分の事を打ち明けてみては? 自分をさらけだす(自分の弱い所を見せる)ってのは、本当の親友同士なら当然かと思われます。 真剣に自分がその幼馴染について思っていること・あなたから利用されているみたいで辛いと 言ってみて、それでもどうでもいいような態度をとったら、あなたの為にもその幼馴染を自立させるべきかと。

ryou-2011
質問者

お礼

親身に考えて下さってありがとうございます。 確かに、幼なじみならしっかり話し合うべきですよね… ガツンといけたのは一度なんですが、今まで何度か真剣に話し合いをした事はあります。 お互い冷静に話し合える様に、共通の友人を交えて三人で話し合いました。 しかし、やはりその時は凄く反省している素振りを見せるのですが(普段おしゃべりな彼女が無口になり、声のトーンが下がる)、話し合いが終わった直後にはいつも通りのギャーギャー声。さっきの態度は何処行った?状態です。 そしてお察しの通りまた同じ事を繰り返し、私や周りの反感を買う。 それでもやはり、もう一度話し合った方がいいのでしょうか? 彼女とは一緒にいたいですが、反面疲れている自分がいます。

関連するQ&A