- 締切済み
幼児のヒブ・肺炎球菌ワクチン
4歳の子供にヒブ・肺炎球菌ワクチンをこれから接種させようか迷っています。 年齢が上がれば上がるほど、髄膜炎(もちろんこれだけではありませんが)にかかる確率は減ると言われているので4歳児は接種させるつもりはありませんでした。 ところが先日、高校生が集団感染したニュースを聞いて、あぁやっぱり確率の問題ではなく接種させるべきか、と思いました。 下に10ヵ月の乳児がいますが、生後2週間で無菌性髄膜炎にかかり、検査結果がわかるまでは本当につらい時間を過ごしました。 なので接種可能月齢生後2ヶ月になったら即ワクチンを受けさせました。 まだこちらの自治体では助成金がでていなかったので1回約2万円くらいで。 でも命には変えられないです。 お陰様で今現在は助成金も出るようになったので気軽に接種は可能になりました。 そこで、最初にも書いたように先日のニュースで上の子のワクチンも考え直そうかと思い、皆さんならどうするか色々な意見を聞いてみたくなりました。 4歳で接種させますか? かかりつけ医に聞いてみようとも思いますが、病院に行く機会もなく…。 その質問だけに行って、違う病気みもらって帰ってくるのも嫌なので、こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hs13ym21
- ベストアンサー率29% (32/107)
3歳と1歳がいます。 3歳の上の子の時は『肺炎球菌・ヒブ』を知って、直ぐ(2歳の時)に『肺炎球菌』のワクチンを接種しました。 下の子は掛かり付けの先生の勧めもあって、4ヶ月の時から1月置きに『ヒブ・肺炎球菌・3種混合』と3回の同時接種しました。 (無料ではなかったですが、病気を考えると躊躇しませんでした。) 今月4回目を予約しています。 今思えば、ヒブ・肺炎球菌・3種混合の同時接種させたことに鳥肌が立ちますが、 4歳でも、少しでも(病気の))可能性があるのであれば、私は接種させます。 ただ、同時接種はさせたくないですね。 病院で相談されても、おそらくは病院は勧められると思います。結局は親が決める事だと思います。 大事な子供の為に、できるだけ接種をさせたくない親御さんも居れば、リスクを承知でも、接種を希望する親御さんも居ると思います。 難しい選択ですが、私なら接種させます。
うちの子は肺炎球菌の髄膜炎になりました。 幸い後遺症は無く今は元気でしたが、その当時は予防接種が認可されていなく厚生労働省のお役所仕事にイライラしたものです。 認可されてすぐ、下の兄弟に接種しました。 ヒブも肺炎球菌も無菌性より恐ろしい事態になります。 先日の高校生は髄膜炎菌でしたね。 下のお子さんで、髄膜炎の恐ろしさは重々承知されているはずです。 死亡率や感染率が低下するだけで、何歳になってもかかるリスクはあります。 予防接種の同時接種などで死亡例などありましたが、戸惑う気持ちもあるかとは思いますが、私は、予防できるならしたほうが良いと思うタイプです。 予防接種のリスクを承知できるなら、ぜひ接種して下さい。
お礼
恥ずかしながら、自分の子供がかかるまで病気の詳しい内容・予防接種の存在など全く知りませんでした。悪い結果を招くのが予防接種でより実際の病気での方が格段に多い、タミフルもそうでしたね。 決心がつきました。 上の子の予約を入れました。 ありがとうございました!
- abc1001
- ベストアンサー率14% (6/41)
今年四歳になる娘がいます。 私の住んでる市も、無料でできるようになりました。五歳までの接種が無料だったかな。 ヒブは、有料の時に接種しましが、肺炎球菌はまだ接種してないので(もうすぐ、両方無料で受けられるようになると聞いて待ってました)、接種したいと思ってます。 やっぱり、質問者さんがおっしゃる通り、確率ではないですよね。自分の子だって罹る可能性はある。 子どもの命より大切なものはありません。 命を守るのが親の役目と思います。
お礼
貴重なご意見をありがとうございました! 7:3くらいで受けさせる気持ちと迷っていましたが、接種の予約を入れました!年齢じゃないですね。 ありがとうございました!
お礼
皆さんのご意見を聞いてやはり上の子も受けさせる決心がつきました。 ただ、今年五歳になるので、『注射』と言うものをしっかり理解してしまっているだけに二歳くらいまではごまかしながらできたのがはっきり嫌がるので、二回打てるか、同時接種するかまた考えます。 ありがとうございました!