- ベストアンサー
夏休みの学校のプールの監視担当について
- 夏休み中に学校のプールの監視担当の案内がありました。監視時間は一時半から三時半の二時間で、水着ではなく洋服のままで見ていればいいと言われました。
- しかし、もしもの時はプールに入って対応する必要があると言われ、自分に何ができるのか不安です。また、監視は三人の父兄だけで行われるそうです。
- 他の学校のプールではどのように監視されているのか、責任を持てない父兄が監視しても問題ないのか気になっています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が子の小学校ではバイトの監視員というか施設の管理のようなもので、基本的には保護者が救助活動を行うようです。 保護者は6人以上です。 希望としては水着が良いようですが、普段着でもOK。もしもの時は入ってもらう。他の保護者も居るのでAEDを持ってきてもらう、救急車の手配なども行います。 例年ですと学校で救急救命の講座が開かれますので、多くの方の参加をとなっています。 事故の無いように子供達のふざけなどは注意してくださいね。逆らうのなら中止にする覚悟で。 対応が出来れば良いですが、出来なくてもなんらかの事は出来ると思います。 まぁ、自分の子供が居る地域での監視なのでプール参観みたいな感じで見に行っていますよ。
その他の回答 (4)
- sky-paints
- ベストアンサー率39% (85/215)
私が小学生の時には、プール解放ではなくて、プール指導だったので、水泳指導員が派遣され、夏休みに泳ぎを覚え、最終日にはレースをするのが毎年の恒例だったのに、子供の通っている学校は、プール開放だったので驚きました。 地方によって違うみたいですね。 授業でのプールは、泳ぎを丁寧に教えてくれないので、泳げない子はいつまでたっても泳げないらしいので、東京のように水泳指導員が夏休みに教えてくれればありがたいと思いました。 >他の学校のプールの監視はどのような感じでしていますか? 保護者が5名(救命講習会を受けます)とアルバイトの監視員が1名、鍵の管理で先生が1名の体制で行われます。 保護者をプールサイドに配置し、子供たちを見守るのが仕事になります。 初めてみる光景に目を配るのは、とても神経を使います。潜水している子がいると不安だし、じゃれあっている光景にもドキドキし、かといってその子にばかり目をみているのも危険、一点集中も怖いので正直疲れました。 保護者の中では、監視員が保護者という不安から行かせない家庭もいらっしゃいます。 監視員の当番で来る人たちも不安な思いで来ています。 終わった時に、事故がなくて本当によかったと責任の重さを感じました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 監視員って凄く責任の重さを感じて救急救命の講座を受けてないととても引き受けられないですね。 元々監視をする役員ではなく代わりにしてくれるように頼まれてしまいまして・・・ 断わろうかと思います。
- tonetone1020
- ベストアンサー率64% (71/110)
私の子どもの学校でも保護者が輪番で監視します。 学校の施設をPTAが借りて,解放するというかたちなので, 保護者が監視するのだそうです。 バイトの人は,施設の管理を請け負っているそうで, 水質の管理,プール日誌への記録,プールを浄化する機械の管理を行い, 子どもの指導及び監視は業務外ということです。 近隣ではこういうシステムの学校が多いです。 >正直、もしもの時に自分に何が出来るんだろうと思うと出来たら積極的に監視を引き受ける気持ちにはなりません。 だから,救急救命講習会があるのだと思います。 仕事を休んでまで・・とおっしゃいますが, 参加するべきです。 何かあったら咄嗟には対応できません。 ちゃんとプロ(消防署の方が指導してくださるはずです)に, 教えてもらった方が絶対に安心です。 何がいつ起きるか本当に分かりません。 プールだけではありません。地震,事故,・・・ 自分しかその場にいなかったらどうしますか? 自分の大切な子どもが事故に巻き込まれたら・・・ 覚えておいて損はありません。 プールの監視当番は責任が重く,億劫かも知れませんが, だからこそ,子どもを育てる親がみんなで,責任をもってやることが必要だと思います。 当事者になると,「事故が起きたら大変」と思いますよね。 プールサイドでふざける子や飛び込みをする子,約束を守らない子など実態を見て 指導する大変さを実感してほしいと思います。 私は10年やる予定で,あと4年です・・・本当はもう年だし,やりたく無いのですが, 子どもがいるので仕方ありません。がんばります。
お礼
いろいろと詳しく学校の体制を教えてくださりありがとうございました。 元々、監視をやるべき役員の方に頼まれて困ってしまいました。 やはりお断りしようと思いました。 ご回答ありがとうございました
- kkk112
- ベストアンサー率32% (252/782)
私が小学生のころは毎日学校のプール開放があって 地区によって日程が組まれ、輪番制で保護者が連れていって 入らせてくれたものですよね。 今、我が子の夏休みのプール開放は地区ごとに保護者の監視者(6人程度)が 人数に達していれば開放されるし、いなければ見送りとなっています。 今年もどうするかのお便りがきました。 昨年は監視者が足らずに全日程見送りとなりました。 ちなみにプール開放を希望しない子供もいます。 (我が家はうちにいても暇だろうから積極的に参加させていますが) 私も仕事をしておりますのでプール開放があってほしいですが 監視者が達しなければ見送りという決断も仕方ないと思っています。 学校のプールですから保護者以外の人が監視というのも ちょっと違うかな・・・とも思いますし(変な人とも限らない?) プール開放を希望しない家庭を巻き込むのも違う気がする・・・。 要はプール開放を希望する保護者に有無言わせず輪番制ってのが いいかなと個人的には思っています。 自分の子供は行くけど監視は全日程お願い!ってもの違う気がするし、 親がいずれかの日に行けないなら子供に我慢させるもの仕方ないと思っています。 ちなみに今までは夏休み前に監視希望を募り希望した人だけ 夏休み前に講習が開かれているようでした。 ホント、監視してくれる保護者の方には感謝の気持ちでいっぱいです。
お礼
学校によって監視の体制などが全然ちがうんですね。 いろいろと詳しく教えて下さってありがとうございました。 私は急に監視をして欲しいと本来監視をする役員の方に頼まれてしまい困ってましたが断わります。 うちの学校は監視員3人なんです。 やっはり少ないですよね。 私は早朝のラジオ体操に行って音楽を掛けたり来た子供さんにはんこを押したりする係りなので・・・・それを理由に断わろうかと思います。 ご回答ありがとうございました。
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
父兄って、今はもはや死語です。保護者ですよね? それにしても3人は少なすぎますね。5人はほしいところです。 救命講習はありましたか? わが校では毎年講習会があります。 プール前の準備体操は誰が指導するかを考えれば先生も来られると思いますよ。
お礼
そうです。すみません保護者です。 救命講習は希望者は講習がありますが、仕事をしているので休んでまでは参加するつもりはありません。 本当に三人は少ないと思います。 先生は終わりだけ来るようです。 更衣室やプール入り口に鍵を閉めるために来るようです。 ご回答ありがとうございました。
お礼
監視の保護者は6人ですか?多いですね、そのくらいの人数なら全体に目が届きそうですね。 私は元々監視をする役員ではなく代わりにしてくれるように頼まれまして、予定外の仕事に迷ってました。救急救命の講習も行けないので断わろうと思います。 ご回答ありがとうございました。