• ベストアンサー

エラーメッセージ「ネットワークケーブルが接続されていません」

CPUはVAIOのLX81/BP、CドライブにWINDOWSme、DドライブにWINDOWS2000を入れて使用してますが、WINDOWS2000を起動すると右下のメニューバーに「ローカルエリア接続 ネットワークケーブルが接続されていません」と頻繁に表示され気になります。ネットには接続できてます。何がいけないのでしょうか? また、WINDOWS2000の起動時にユーザー名とパスワードの入力画面がでますが、入力を省略して起動する方法があったら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.6

>「10BaseT」と「10BaseT Full_Duplex」の2つの設定が安定しました。 良かったですね。やっと見えてきましたね。 >どちらの設定がいいのでしょうか? 両者のうちでは「10BaseT Full_Duplex」の方が早いはずです。 ところで「100BASE-TX」はどうだったでしょうか? もしこれが安定して使えるならこちらの方がいいですよ。 <補足> 通常はオートネゴシエーションといって、自動的に最適なモードを 選択できるのですが、それがうまくいかないこともあるようです。 あなたの場合は、そうなんだと思われます。 しかたがありませんので、この状態で使用してください。

mako_chan
質問者

お礼

「100BASE-TX」はだめでした。「10BaseT Full_Duplex」で設定します。 私の質問に毎日答えていただき、本当にありがとうございました!今もネットには快適につながります。 回答をいただかなかったら、WindowsMeでCPUを利用していたと思います。(Meは不安定だからWindows2000をいれたのに~、と愚痴を言いながら!)

その他の回答 (5)

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.5

>WindowsMeでネットに接続すると、表示も早いし問題はありません。 LANケーブルの問題ではなさそうですね。 >Windows2000だと、表示が遅く表示ができませんと頻繁になります。 >「ネットワークケーブルが...」だからでしょうね。 そうですね。動作が不安定ですね。 それでは、こちらをやってみて効果があるか確認してみて下さい。 ネットワーク接続の「ローカルエリア接続」を右クリック→プロパティ→全般(タブ) で、右上の「構成」をクリック→詳細設定(タブ) を開いてください。 プロパティ欄の「MediaType」が反転している状態で、右側は「Aouto_Config」 となっていると思いますが、ここを、「100BASE-TX」~順番に変えてみてください。 安定する設定が1つでもあればいいのですが... 「100BASE-TX Full_Duplex」で安定すればベストです。

mako_chan
質問者

補足

早速、試しました!「10BaseT」と「10BaseT Full_Duplex」の2つの設定が安定しました。 エラーメッセージは表示されず、ネットの表示も速いし問題はないです。どちらの設定がいいのでしょうか? (「100BASE-TX Full_Duplex」はだめでした。)

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.4

>「ローカルエリア接続」は、種類「LAN」・状態「有効」になっていますが それが正常な状態ですね。その状態が安定するのが普通ですが、そうではなく、 自然に「状態」のところが変化するようですので、何か不安定な要素が あるものと思われますが、今までの情報では特定する原因がわかりません。 可能性としてケーブルの接触不良を考えたのですが、WindowsMeでは 起こらず、Windows2000の時のみとのことですので、OSにかかわる問題では ないかということになるわけですが... >ネットワークドライバーがあわないのでしょうか? >VAIOのHPからダウンロードしたんですけど... 可能性としては、LANドライバの不具合の可能性が高いかと推察しますが、 どうも不可解です。 まさか、Meの時は「気が付かないだけ」ということではないですか?

mako_chan
質問者

補足

WindowsMeでネットに接続すると、表示も早いし問題はありません。Windows2000だと、表示が遅く表示ができませんと頻繁になります。「ネットワークケーブルが...」だからでしょうね。 設定の確認をしようと、「コマンド プロンプト」を開き「ipconfig」と入力して「Enter」を押したら、IP Addressは218.~と始まっていたので、正しく接続されているはずです。どうすればいいのか、さっぱり???です。

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.3

>WINDOWS2000で「ネットワーク接続」を有効にしたらエラーメッセージが >消えるのでしょうか??? Windows2000の「ネットワークとダイアルアップ接続」の中には 「新しい接続」と「ローカルエリア接続」以外に何かありますか? この「ローカルエリア接続」のところは、種類「LAN」、状態「有効」に なっていませんか? もし、状態「無効」になっていたら、右クリックして 「有効にする」にしてください。もし、勝手に無効になったり、有効になったりと 変化するようなら、ドライバに問題があるのかもしれません。 ところで「ネットワーク接続」というのはどこにあるのでしょうか? ローカルエリア接続とは別物ですか? デバイス名はどうなっていますか? ローカルエリア接続と同じ「LAN」「(同じデバイス名)」なら削除してください。

mako_chan
質問者

補足

Windows2000の「ネットワークとダイアルアップ接続」の中は、「新しい接続」と「ローカルエリア接続」のみです。 「ローカルエリア接続」は、種類「LAN」・状態「有効」になっていますが、状態は「ネットワークケーブルに接続されていません」と画面の右下メニューバー同様、頻繁に表示がでます。「ネットワーク接続」というのはどこにもないです。(余計な事を書いてすみません!) ネットワークドライバーがあわないのでしょうか?VAIOのHPからダウンロードしたんですけど...

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.2

もう一度質問内容を良く見て気づいたのですが... >右下のメニューバーに「ローカルエリア接続 ネットワークケーブルが >接続されていません」と頻繁に表示され気になります ということは、正常な場合(オンライン)と異常な場合(オフライン)が 頻繁に入れ替わるということなんでしょうか? LANがその様になるということはケーブルが接触不良などを起こして いる可能性もあります。ケーブルを交換してみるのも一案かと思います。

mako_chan
質問者

補足

CドライブのOS、WINDOWSmeではエラーメッセージの表示はでないので、ケーブルは大丈夫だと思うのです。(ネットにもつながります) DドライブのOS、WINDOES2000の方には「ネットワークとダイヤルアップ接続」画面で「ローカル エリア接続」がありますが、WINDOWSmeの方には「新しい接続の作成」しかありません。WINDOWS2000で「ネットワーク接続」を有効にしたらエラーメッセージが消えるのでしょうか???

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

>右下のメニューバーに「ローカルエリア接続 ネットワークケーブルが >接続されていません」と頻繁に表示され気になります それはケーブルが(正しく)接続されていないときに出るのですが... ネットワークの設定にローカルエリア接続が2つあるということは ないでしょうか? >WINDOWS2000の起動時にユーザー名とパスワードの入力画面がでますが、 >入力を省略して起動する方法があったら教えてください! こちらを参考にやってみてください。 http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/w2k/gaz/006/

mako_chan
質問者

補足

LANケーブルはCPUのNETWORK/USBにつながっていて、ローカルエリア接続は「SiS 900 PCI Fast Ethernet Adapter」のみです。ローカルエリア接続の中で、Microsoftネットワーク用クライアントとファイルとプリンタ共用を削除してみましたが、接続されていません表示は出てしまいます。 起動時のパスワード入力画面は省略できました!