- ベストアンサー
ヒビの入ったCDを再生 パソコンへの影響
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>DVD/CDドライブは ディスクが高速回転する表面の >ごく近傍を空気圧だけで浮上したヘッドが移動します。 >(地上すれすれをジェット機が飛ぶようなものと >説明する場合があります) HDDと混同されているようです。 光学ドライブのピックアップは電子信号により制御され、ピント合わせの為に上下します。 ブルーレイであればディスクメディアとピックアップの距離は近くなっていますが、ディスク回転時の風圧は関係ありません。 # ピックアップに付着したホコリを飛ばす。程度は関係するかも知れませんが。 http://www.nitto-optical.co.jp/feature/pickup.html http://www.ekouhou.net/disp-fterm-5D117JJ01.html 使用中の破損…については既に回答あるとおりです。 コナゴナに砕けたCD-ROMが封筒に入れられてメーカーサポートに送られてきたことがあります。 # 搬送中の事故による破損なのかどうかは不明。 CDの中心部分にひびが入ったモノを使用し続けていたら、ヒビが進行してTOC(ディスクの管理情報のエリア)まで行ってしまい読めなくなったディスクもあります。 # 市販のCDケースでの取り扱いの問題…。 >今のところ、読み込みは問題なく出来ていますが(例のCD以外)、先日Officeをインストールするときにすごい音と振動がしていたので不安です。(Officeも使えています) 音楽CDであれば、高速回転することはまずない…かと思われます。 ただし、デジタル再生やiTunes等での取り込み時には速度が上がるかも知れませんが…。 CD-ROM/DVD-ROMなどの場合、ドライブの対応する最高読みだし速度の為に回転数が上がる場合があります。 その時に音や振動が増す……ということはあるかと。
その他の回答 (3)
- pai3_14
- ベストアンサー率56% (319/566)
DVD/CDドライブは ディスクが高速回転する表面の ごく近傍を空気圧だけで浮上したヘッドが移動します。 (地上すれすれをジェット機が飛ぶようなものと 説明する場合があります) 従って、ほんの僅かの凸凹が表面にあっても、その凸凹に ヘッドが衝突して故障の原因になります。 ホコリなども大きな埃は要注意です。 たまたま大丈夫なこともありますが、いつも大丈夫とは 限りません。 大切なCDなどから一度だけデータを吸い出すために、 もうどうなってもいいパソコンでやる場合等を除き 再生はしない方が賢明です。 「割れたCD」は 論外です。 ソフトのインストールなどの場合だけでなく ディスクの認識やヘッドのシーク(移動)の時は 「ガタガタ」という音がすることはありますが、それは異常 ではないと思います。
補足
ありがとうございます。 このCDの場合、ヒビの入っている部分も爪に引っかかったりしていないので、今回はなんの問題は無いでしょうか? こないだのインストールの時は多少振動も有ったのですが、これも問題ないですか?
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
私もあまりお勧めはしません。 回転中にCDが破損してドライブも破損させるって可能性はありますので。 必要なCDならバックアップをとるか、破損していないCDを手に入れることをお勧めします。 少々なら、エラー訂正がされるので再生はされると思いますけど・・・
お礼
音楽CDで数曲再生が出来ませんでした(;_;) このCDは諦めて新しく買おうと思います。 ありがとうございました
- misawajp
- ベストアンサー率24% (918/3743)
ひびの部分を指で触って引っかかりを感じなければ、とりあえずは大丈夫でしょう が かなりの高速で回転しますので、回転中に破損することが無いとはいい切れません 使用を止めるほうが良いでしょう(回転中に破損すればドライブに致命傷を与えます)
お礼
引っかかったりはしませんが回転中に破損したりすると困るので、もうこのCDは再生をしないことにします。 ありがとうございました。
お礼
今回の場合は、ヒビが入ったCDをパソコンで再生・取り込みをしてしまいました。(以前落としたときにヒビが入ったと思われます) 他の音楽CDを再生した場合音は静かで振動は感じられないくらいでした。 ちなみに、ヒビの入ったCD再生+iTunesに取り込んでしまいました しかし、いずれにしても気にすることはなさそうですね ありがとうございます