• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高齢の母介護、どこへ行っても文句ばかり‥)

高齢の母介護、どこへ行っても文句ばかり

このQ&Aのポイント
  • 高齢の母の介護について、施設利用や入院の経験を通じて起きている問題に悩まれています。
  • 母親の身体の状態や精神的な不安から、施設や医療スタッフに対して不満や愚痴を漏らしてしまうことがあります。
  • 兄弟で母の支援に頭を悩ませており、精神科の相談も必要か考えています。アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

それを言ったらおしまいでしょうが・・・何の為に相談したのか分からないと思われるかもしれませんが、「仕方がないと、受け入れる」しかないように思います。 >状況としては脊椎間狭窄症で障害者手帳を持ち  痛みもかなりあるのでしょうか。  痛い・・と思うたびに、この世の終わりのように感じてしまうのでしょう。 >ここ数年の傾向としては痴呆はありませんが、何してもどこへ行っても満足しようとしません。  痛みなどが取れないのですから、満足と言うものはないと思います。 >マイナス思考で不平不満や愚痴ばかりこぼし、回りの人の気持ちを暗く重くしてしまいます。    確かに、83歳の親を持つ年齢は生活に忙しく、やっと合間を見つけて会いに行っても、不平不満を言われては気が滅入りますよね。  嘘でもいいから、ここは良い施設だね~~と言ってくれれば、子供としても罪悪感を持たないで済むのにと思ったことがあります。  私が義父母、実父母の介護を通して思ったことは、年齢を重ねるごとに、子供に戻って行くような気がします。体力、行動だけではなくって、思考も「自分を何でも一番にして欲しい」に変わっていくのです。  妹さんは、通院の度に呼び出され(それが、緊急を要していなければ、腹も立ってくると思います)大変だったことでしょう。  実父母は、自分達が介護が必要になった時、「離婚して実家に戻り、自分達の介護をして欲しい」とまで言いました。子供はどうするの?と聞けば、「父親がいる。俺達にはお前しかいない(私は一人っ子です)」と言うのです。    自分の性格や行動は努力をすれば変えることが出来ますが、他人の性格や行動を変えるのは無理だと思った方が良いです。  今は、施設入所の待機で入院されているとのことですが、自宅介護で同じように毎日、「死にたい~~」と言われている家族も多いのです。数ヶ月に一度のことですから、なんとか我慢できないでしょうか。  面会に行って、手でも足でもさすり、「痛いね~~辛いね~~困ったね~~」と声をかけ、時間になれば、「また来るからね。無理しないでね。」と声をかければ良いと思います。  もともと、手芸が好きだった人に、作品を作ってもらうとか、植物が好きだった人に、水遣りを頼むなどであれば少しはその気になるかもしれませんが、他人から与えられた趣味で気分転換は無いように思います。  親族の見舞いに行ったときなど、やはり同じような愚痴を聞かされますが、「愚痴を言うのが趣味なのね・・それでは、趣味に付き合いましょう。」と考え、ただただ、話を聞くこともあります。正直言って、帰宅後はど~~~~っと疲れますが、毎日ではないのだから・・と思うようにしています。  どうぞ、無理にがんばらせようとは考えずに、困ったもんだと苦笑いできるように質問者さまが考えを変えていただけると気持ちはずっと楽になると思いますよ。  それに、特養や老健に行きますと、「こんなまずいものは食べられない」と不満をいいながら、お食事は残さず召し上がっている方もいます。    精神科への相談は今現在入院されている病院、これから入所される施設の方と相談すればよいことです。 「なにか、家族が出来ること(しなければいけないこと)はありますか?」と一言伝えておけばよいと思います。  どうぞ、質問者様のご自愛ください。  ストレスからお体を壊しませんように。

dkato
質問者

お礼

ご回答に感謝します。1964orihimeさんの誠実で丁寧なアドバイスに少し気が落ち着きました。 自分だけ辛いとは思っていませんでしたが似たようなorそれ以上の御苦労されたのですね。 自分が帰省して母親と話したり、あるいは電話で愚痴を聞くたびに 「聞き分けの無い子どもみたいなこというなぁ」と確かに周りは感じてきています。 親子なので自分も甘えがあって呆れて大声張り上げたりして、受け入れようとしているはずなのに きつい事を言っては、お互いに気まずくなる事もしばしばです。 今度会った時には、手足を摩ってあげたり、抱きしめて落ち着かせてあげようかなぁと思いました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • funimama
  • ベストアンサー率76% (13/17)
回答No.3

常に痛みがある。 家に帰りたいのに帰れない 動こうと思っても体がうまく動かない。 この状態で満足できないのは仕方がないことではないでしょうか? 私なら将来を悲観して愚痴ばかり言って 動ける他の人間が妬ましく思うかもしれません。 もし、その状況が長く続いている事で うつ状態になってしまっているのであれば、励ましの言葉や無理に趣味活動をさせるのは逆効果です。 でもうつ病でなければ 趣味などの生きがいづくりで元気になることもあります。 長期入所ができて問題が解決するのは 振り回すお母さんから解放されるご家族だけではないですか? お母さんの辛い気持は置き去りですよね。 お薬を飲んで 気持ちが晴れれば、それが一番の問題解決ではないでしょうか? 咳や熱が出れば病院にかかりますよね。それと同じで不定愁訴が酷いから精神科に行く。 精神科受診はイメージが悪いと感じている人も多くいますが、 もし 受診してカウンセリングや薬で症状が落ち着いたら、ご家族も今の苦しい状況に光がさすのではないでしょうか?

dkato
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ドキッとさせられました。 >長期入所ができて問題が解決するのは 振り回すお母さんから解放されるご家族だけではないですか? そのとおりなんですね。本人の気持ちを楽にさせてあげたいとばかり思っていたのに いつのまにか、自分を守ることに気持ちが偏っていってしまいました。 本当は寂しがり屋なので誰かと同居したいと思っていると思います。 自分の所においでと言ってあり、本人も口では「そのうちお世話になるかもしれん」と言いますが 知らない土地で一人になることも考えたり、母の性格を考えたらなかなか実現しにくい現実があります。 精神安定剤は常用していますのでそれとなく進めてみようかと思います。 アドバイスに感謝します。

  • skyyks
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.1

まあいまさらどうにもしょうがないでしょう。 そんなお母さんが精神科医にかかりますか?怒っていかないでしょう。 お母さんはどうにもならないでしょうから、ご兄弟でよく話し合い平等に負担を背負うしかないでしょうね。 僕の母は痴呆症でしたが兄姉6人が交代で母の面倒を見ました。もう運命ですよ、逃げられません。

dkato
質問者

お礼

ご回答に御礼を申し上げます。実家は福岡県で自分と兄は石川県と千葉県に所帯を持ち、父が他界してから母の症状が悪くなり10年になります。実家の近くに嫁いだ妹が負担多く実質の面倒を見ており、兄も自分も平等に背負っていかねばならないと自覚しております。逃げるつもりはありません、出来る限りのことをしていきます。ありがとうございます、