- ベストアンサー
ノートパソコンのメーカー保障について
保障期間中に自分でHDDを交換してHDD以外、キーボード等が壊れた場合、メーカー保障は受けられるのでしょうか? 裏蓋開けた時、HDDを交換した時点で無効になるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3&4です。 >購入して一ヶ月でHDDが壊れメーカーにて保障修理になりました。 この場合は保証は生きています。 ユーザー自身が交換すれば保証はなくなります。 >WesternDigitalよりHGSTの方が評価が良いみたいで 具体的な機種が不明ですがWesternDigitalも別に低評価なメーカーではない(むしろ評価は高い)ですよ。 交換するのは「ユーザーの自由」ではありますけど、自由には必ず責任が付きまとう訳で。 それを天秤にかけて判断するのもまた「ユーザーの自由」です。 現状HDDが不具合を出していないのなら私なら交換はしません。 SamsungのHDD(これも買収されたけど)だったら考えるかもしれませんが、WesternDigitalとHGSTだったらほとんど「好み」の世界ですので。
その他の回答 (4)
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
#3です。 逆順に >メーカーは富士通になります。 日本のメーカーの場合はそのほとんどが「ユーザーによるDIY修理」は行っていない(パーツを個別売りしていない)ので、メモリー交換蓋などユーザーが容易にアクセスできる部分以外は「開けたら保証外」になります。 >一度、HDD故障で交換してます。 これは「メーカーの修理で交換」なのでしょうか?そうではなく「自分で」でしょうか? 後者の場合は既に「保証無し」となります。 メーカーにも拠りますが開腹して内部にアクセスした事がわかる様に「封かん」している場合があるので。 >WesternDigitalからHGSTに交換したいと思ってますが、、そのまま使用した方が良いでしょうか? これはユーザー自身での判断で・・・としか言いようがないんですけど、HDDのメーカーが変わったからと言って何が変わると言うものではないですし・・・(具体的な機種によって変わることなので)。 ※直接関係ないですがHGSTは2011年3月7日をもってWesternDigitalの子会社になりました。
補足
度々の回答、有難うございます。 購入して一ヶ月でHDDが壊れメーカーにて保障修理になりました。 三ヶ月すぎましたがWesternDigital よりHGSTの方が評価が良いみたいで。。。以前もHGSTを使用していたので。 WesternDigital に買収されたのは知ってます。今後、HGSTは在庫のみになるのかなと思いますが。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
メーカー・機種によって違います。 メモリ交換すら許可していないものもありますが、ユーザーによるパーツ交換を許可しているものあります。 下記はAppleの場合の例 http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=13946-ja 旧IBMのThinkPadシリーズは、ほとんどのパーツをユーザーレベルで(キーボードなんかはメーカーからパーツを取り寄せてになるけど)交換可能だったけどね・・・
補足
一度、HDD故障で交換してます。 WesternDigital からHGSTに交換したいと思ってますが、、そのまま使用した方が良いでしょうか? メーカーは富士通になります。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
自分で開けた時点でアウトです。
お礼
回答、有難うございます。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
>裏蓋開けた時、HDDを交換した時点で無効になるのでしょうか? 厳密に言えばHDD交換時点で保証は無くなります。ただし申告せずキーボードの修理を頼む場合、スルーされて無償で対応してくれることもあります。ただし無償はあくまでもサービスと考えた方が無難。
補足
回答、有難うございます。
お礼
色々と回答、有難うございます。 大変参考になりました。感謝致します。