- ベストアンサー
義母の説得に力を貸してください
- 私たち夫婦が一戸建てに引っ越すことを義母に伝えたところ、猛反対されて困っています。
- 義母の理由として、駅から遠くなることや夜道の危険性、近所づきあいの大変さ、生活の幅を広げないほうが良いということを挙げられました。
- 私たちは現在の住居からわずかな距離しか移動しないし、お金や車の貸し出しを頼むわけでもありません。私たちが自分のやりたい仕事を頑張り、大きな家に引っ越すことが認められないのは悲しいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご主人は、引っ越すことには積極的なのでしょうか。 そこまで話が進んでいるのであれば反対はしていないのでしょうが、 「仕方ないから…」みたいな感じだったら、 義母の説得の仕方も考えないといけないと思います。 おそらく、ご主人個人としては引っ越す必要はないと思うので。 他の方もお書きですが、説得はご主人中心にすべきだと思います。 今の感じだと、質問者さまが説得するようですよね。 家で大事なことはやはり夫が決定・主導権を握るべきですし、 そうでなくとも夫の家族にはそう見せるべきです。 説得も、ご主人中心で「2人で同じ意見だ」という姿勢を見せる方がいいと思います。 そして、お義母さまはそもそも質問者様が働くことには賛成なのでしょうか。 息子の収入だけで食べていける、と普通の親は思うものです。 もし無理なら、嫁のやりくりがヘタか、身分不相応の生活をしているだけだ、と。 働く必要なしと思われているのに、仕事のために家賃の高いところに引越ししたい、 というのは、当然反対すると思いますし、説得も難しそうです… お仕事に賛成されているのであれば、頑張れば納得してもらえそうな気がします。 賛成でも反対でもなければ…微妙ですね(^^; 一番納得してもらえる可能性が高いのは、 引っ越すことによってお義母様にも何かメリットになることを見つけ、 そこをポイントに説得することかと。 今回の引越しは、ご主人のご実家から遠くなるのでは? お義母様は質問者さま宅に行きづらくなるのではないでしょうか。 おっしゃる通り、マンションと一戸建てでは近所づきあいは全然違います。 親としては何かあったら自分もそれなりの対応をしなければならず、 面倒が増えるだけ…という思いもあるかもしれません。 何か、お義母様宅に良いことはないか、考えてみてください。 私の場合は義父母と同居で、結婚当初からしばらくは、 外面は私の仕事継続にOKしつつも内心は反対でしたが、 「夫が家を継いでずっと同居の気持ちがあるからこそ仕事を続けたい、 私が働かないと実家を継げない、それくらい実家だとお金がかかるということは、 苦労してきたお義母さんが一番分かるはずだ」 と話したら、しっかり理解してくれました。 「私が仕事をしないと生活していけない=それだけ義母がしてきた苦労は大きい」 という構図なので、あっさり受け入れてもらえました。事実ですし(^^; ちなみに、質問者様のご実家の対応は正常だと思いますが、 やはり息子と娘では違うと思いますよ。 娘は元々嫁に出しているので、そこできちんと区切りをつけているので。 息子は姓もかわっていませんし、今生活圏内にいるならなおのこと、 子離れしきってなくて干渉する…という親さんは少なくないです。 私も常々気をつけてますが、自分の親と義親を比べるのはよくないと思いますし、 もし会話の中にぽろっとそういう内容が出たら、義親は不愉快に感じると思います。 息子の親・娘の親は違いますし、実親・義親でも当然違います。 誰でも、血が繋がっていて気兼ねのない自分の親の方がいいに決まっているので。 今回の説得は特に、相手の意見を変えたいということですから、 まずは不愉快に思われないようにすることも大事なことだと思います。 私は引っ越したほうがいいかどうかは分かりませんが、 夫婦お2人で引っ越したいという意見に固まっているのであれば、 説得して納得してもらえるといいですね。 最終的には、納得してもらえなくても引越しはできるので、理屈だけでなく感情で、 「せっかくなら賛成してもらって引越したい」という気持ちも伝えるといいかもしれません。 頑張って下さい。
その他の回答 (7)
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
説得って貴女一人で行かれるんですか? ご主人も一緒ならご主人に状況説明してもらって、貴女は黙って横に座ってれば十分だと思います。 お金を借りるわけじゃないのだし、実の息子が大丈夫と言い張っていれば済むことです。 家計のセオリーとしては住居費は年収の2割から2割5分、ギリギリで3割と言われています。 現在の13万の家賃がご主人一人のお給料の2割に収まっているのなら説得は可能だと思います。 フリーは収入が不安定ですから、お勤め人しか知らない人達から警戒されるのは当たり前です。 貴女がどれだけ頑張っているとか、全然関係ないです。 冷たいようだけど。 ちなみに我が家もお宅と同じく都内在住、私がフリーで自宅を仕事場にしてます。 私が貴女の立場だったら、迷わず仕事場を他に借ります。 パートナーに迷惑かけずに済むし、仕事が減ったら規模縮小も簡単なので。 個人的には家賃に10万超えて注ぎ込むくらいなら、貯金に回して将来の住居購入に備えたいです。 地震の心配もあるので、しばらく我が家は貯金モードですね。
お礼
回答ありがとうございます! 同じご自宅で仕事にしておられるとのことで大変参考になりました。 よそに仕事場を借りるのも考え内見もしたのですが下での回答のとおり 現在は考えていません。 説得を…と思っていましたが、ご意見の通りあまり口を出さず、流れにまかせようと 思います。 まとめてになってしまいますが、みなさんにご回答いただいて カーッとなっていたのが冷静になれました。引っ越しはする方向で考えていますが、 言い方や自分の考え方を見つめ直し、話をしてみようと思います。 ありがとうございました!
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
私も No.5様と同意見です。 仕事が増えた と言う事でしょうけど それならこの際居住と仕事場を別にしたら良いですよ。 旦那様もその方が良いと思っているのでは? だって、生活空間に 貴方にとっては仕事仲間でも 旦那様にとっては何でも無い人ですからね。。。 義母様が反対しているのは 貴方が自分本位だからじゃないでしょうか? 仕事をする事も賛成、自宅で出来るし、も良いと思うのです。 でも 規模を大きくしよう とすれば 小さくなってしまった時はどうするのか。 言い方は申し訳ないけど 自営って波がありますしね。 最近多忙 でも それが何年続くか分からないですよ。 だって、色々な人材は出て来るし、新しい物好きだしね。 別場所に仕事場を設けて、仕事が薄くなったら また自宅に戻せば良いし。 いつまでも出来るとは思わない方が良いですよ。 一応 結婚したら 妊娠、出産があるし。 幅を広げるなら 仕事も上昇気流だし 子供もある程度大きくなった 時でしょうね。 貴方の親が そう言う返事をするのは 嫁に出しているからでしょう。 迎え入れた義母様は そういう返事は出来ないですよ。。。
お礼
回答ありがとうございます! No.5の方のところでもお返事したのですが、住居を別にするのは考えていません。 あと、自宅を仕事場にしてお手伝いの方がいらっしゃるのは結婚前からのことなので 了承してくれています。 フリーで波があるのは重々承知の上ですが、広げる時期については大変参考になりました。 迎え入れてくださってはいるのですが普段は「いいのいいの、昔じゃないんだから うちに嫁に来たなんて思わなくて」と気さくに言ってくれるので、今回の猛反発は 面食らってしまいました…。
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
59歳の主婦です。 私の身内、親戚の8割は公務員で後の2割がサラリーマン。 自営業は、誰もいませんので 自営業の方のことは良くわかりませんが 質問を読んでいて すぐに思ったのは 採算は合うのだろうか、、、と いうことです。 No.2の方も書いておられましたが、確実に 今より、最低、家賃分で 年間60万はアップします。 その他、No.2さんも書かれてるように 家が大きくなれば経費(光熱費、カーテン、家具) もアップしますし、、、。 回答お礼にもありましたが 「このまま(マンション住まい)でも やってゆけないことはない、、」ということでしたら、あえて引っ越し しなくてもいいのではないでしょうか? 先日の 東北の震災でもわかるように「明日」何が起こるかは 解りません。 お子さんのことが書いてありませんが、新しい家に引っ越しして 妊娠して 仕事が続けられなくなった場合、引っ越しをした場合 仕事が出来なくなっても 家賃分の60万は必ず必要になりますよ。 貴女一人が 大変になるのなら義母も何もいわないでしょうが、 貴女の失敗は、大事な息子に負担がかかわってきます。 それでも引っ越しをしたいのなら 義母に 引っ越し先での経費のアップ分、貴女が妊娠した場合でも 仕事に支障は無いこと、また、引っ越しをした場合でも これくらいの収入のアップは見込まれる、、、というデーターを示せば 「それなら息子に被害?(負担)は無いな、、」ということを 明らかにされれば 安心されるのではないでしょうか? >このままだと引っ越し前の内見にも一緒に来そうで、それもなんとなくいやです…。 貴女の家でもありますが、大事な息子の家なのです。 親が見に来るのは当然のように思いますが? 家賃の全額 貴女が支払ってるのであれば 話はまた別ですが、、。 新しい家には、貴女の御両親は呼ばないのですか? 自分の親がくるのはいいけど、義両親がくるのは嫌だ!!というのは 貴女の夫への 愛情もそれくらいしか無い、、、ということなのではないでしょうか? >ちなみにうちの方の両親には「近場に引っ越すよ」と伝えたら、 「あらそうなの、頑張ってね」と、それだけでした。 普通、夫婦が引っ越すときって親はこの程度だよな~と思い、 温度差にも戸惑っています。 娘は 嫁にやったのですから、嫁の実家が口出しはしないものです。 嫁に出した娘は、婚家先で 煮るなり焼くなりどうぞご自由に!! というのが、娘を嫁に出した親の気持ちです。 今後、様々なことが出てきますが、貴女の実家には相談はしないように しましょう。
お礼
回答ありがとうございます! 両親と同じ年齢の方で、大変参考になりました(^^) 採算については考えてありますのと、言われたら確定申告の書類を見せよう…とも 思っています。ただ、ご回答を見てやはり公務員やサラリーマンの方から見ると不安だろうなと 考え直しました。もう少し言い方など考えてみますね。 あと、親を家に呼ぶのは全然構わないし今もたまに来てくれてるのですが、 内見からというのはなんとなく抵抗があるな、 ということです。(ここはこういう方がいいとかは、住む側が見ればいいと思うので…) ついつい自分の親にも相談をしてしまいますが、あまり甘えないようにします。
- yahiroyuki
- ベストアンサー率16% (137/811)
こんにちわ。 思ったんですけど、自宅全部を引っ越す必要性って あります? プライベートと仕事を分離したいならもう一部屋 借りたらいかがですか? 5万で都内でどのレベルが借りれるかは存じ上げませんが、 少し足したとしても「引っ越し代金や家具の購入」 とかを考えるとその方が 安くありませんか? それに自宅のとなると相当キツイと思いますよ? 仮に貴女の収入が継続しなかった場合に維持出来ますか? 賃貸ならご主人のお給料の3割程度と考えておいた 方が堅実かと思いますが? もう一部屋借りて、支払いがきつくなったら解約出来る 方がリスクは少ないと思います。 このご時世ですから堅実に考えた方が良いと思いますよ?
お礼
回答ありがとうございます! もう一部屋借りるというのも考えたのですが、実は家に病気持ちの猫が2匹いまして、 日中あけていられないのです。猫を連れてあっちこち行くわけにもいかないので…。 支払いがきつくなったら解約できるというのはもちろんメリットなのですが、 自分だけ別のところというのは考えていません。すみませんです。 堅実に考えるというのは大変そう思います。
『そんなに自分の息子を信用できませんか』 そうハッキリ言えばよろしいですよ。 過干渉というのは『うちの息子は馬鹿です』と言っているようなものです。 親子の信頼関係も築けていないのでしょう。 公務員も色々ですが、教員をされていた方は支配欲旺盛な人が多いですね。 子供(ご主人)は刷り込みがあるのでなかなか。 質問者様が「新しい風」なのです。 がんばれ~
お礼
回答ありがとうございます! 息子が馬鹿とは思ってないみたいですが、非常に息子かわいがりというか、 大事な大事な子どもですので…という感じです。 いつ会っても、○○(夫の名)がご迷惑かけてごめんなさいね、と言われます。 私たちのことを信頼なさってください、とも伝えてみます。
貴女のお話にはまったくもって客観性がないからじゃないでしょうかね。 僕が亭主なら貴女の引越し意見は恐らく許可しません。 義母と同じ理由です。 私がんばっているのになにが悪いの?、とか友達が手伝いにくるとかどうもプロとしてどうよ、といわざるを得ない。 13万から18万の家に引っ越す。すごく大きいですよ。 それだけの収入が継続的にあるか、というのが疑問です。 だって近場に引越しといえども引越ししたらカーテンやじゅうたんなどサイズが合わないで買い替える金額があるでしょう? 家が新しくなったら家具だって買うのが女性じゃないですか。 すると引越し+家具+雑費でどうみても4.50万は消える。 さらに18万の物件の敷金礼金で2・2で前家賃に、手数料で家賃の6か月分は必要。 なのでそれだけでも120万くらい? さらに年間60万(5万*12ヶ月)の家賃アップ。 僕は同じ畑にいるけど、WEBデザイナーって薄給だと思ってますからありえないですね。 今ちょっと仕事があって友達が来るからって新しい家にしたい見栄とか、まあ気分転換に引越しってのもありだとは思いますが >・今より駅から遠くなる、住宅街は暗いから夜道が危ない これは家で仕事する貴女のことじゃない。亭主の息子が心配なんですよ。 >・一戸建ては近所づきあいが大変 これは事実。 今の家で問題ないなら、あえて変えないほうが吉です。 >・生活の幅を広げないほうがいい これも当然。この世の中でそう考えるほうが当たり前です。 >何かいい説得の仕方はないでしょうか…。 そういうのをここでインスタントに手に入れることもどうでしょうかね。 まあ、そういうのを自分で考えて本当に引越しが必要なのかを考えるべきじゃないですか? 僕なら犬を飼いたいのでとかいいますけどね。 まあ、客観性やデータを示すこともよいし、何より自分たちの家なんで許可もとらないですけどね。
お礼
厳しいご意見でしたが、大変参考になりました。ありがとうございました! 質問の主題ではないので省きましたが一応事務所でして、来てくれてる友達は雇用しています。 人数が増えたもんで1日に出入りが激しく、あと家の構造上、仕事場までリビングをつっきらなければ いけないので生活空間丸出しで…とはいえこれは回答者さんのいうように、見栄で引っ越したいのかもなと 思いました。現状でも何とかやっていけるので…。 貯金や今後の収入も含めて検討した上でしたが、思わぬ義母からの反対でアタマに血がのぼっていたと 思います。 「自分たちの家なんで許可もとらない」が出来れば一番いいんですけどね^^;
- miwamey
- ベストアンサー率23% (89/371)
私は、義母との対応は全て夫に任せてます。義母から電話が掛かってきたりすると(番号で判るのでわざと出ないです)、夫に「お母さんが、これこれといってきたから対応宜しく」と押し付けてしまいます。 義母は悪い人ではないですし、色々親切心から言ってくれたり、やってくれたりすることだとはわかっているのですが、「もうほっておいて」といいたくなることがやまほど出てきてしまい、そのうち私の方が爆発してしまいそうなので、距離を保って「よい嫁」を演じてます。離れたところに住んでいるので、向こうもあきらめているところはあるとおもいますが。 あまり助けにはならなかったと思いますが、ご参考まで。
お礼
回答ありがとうございます! うちも大体のことは夫に任せて、あまり口を挟まないようにはしています…。 女同士だとどうしても齟齬が出てしまいますよね^^; 今回もあまりキャンキャン言わないように気をつけます。 本当、意外な抗議だったので頭に血が上ってしまって…。 「よい嫁」でいられるよう、頑張ります!
お礼
回答ありがとうございます! 夫の家族にはそう見せるべき…大変参考になりました。 私が仕事をしていることは賛成してくださっているのですが、 やはり共働きである以上、やはり嫁には旦那を支えてほしいと思っているだろうな と感じられることが多々あります。(もちろん家のことはやれるかぎりやっています) 不愉快に思われたり、言い合いにならないように話をしたいと思います。 暖かいご意見ありがとうございました。