- ベストアンサー
NOT関数の定義について、正しいですか?
定義:論理式の条件を否定し、その否定した条件を満たせばTRUE、満たさなければFALSE。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#194317
回答No.3
> その否定した条件を満たせばTRUE、満たさなければFALSE NOTの仕事は純粋に、論理式の結果を否定(反転)するだけで、それ以上でもそれ以下でもないです。自分が返した結果がどう評価されようが、NOTは全く感知しません。これは他の論理演算、ANDやORも同じです。 NOTの結果をどう見るかは、IFとかの仕事になります。例えばNOTの結果がFALSEであることを期待している式だったら、FALSEで条件を満たし、TRUEで満たさないわけですよね?つまり、条件を満たすのがTRUEなのかFALSEなのか判断するのはNOT自身ではなく、NOTはあくまでネタを提供しているだけなのです。 定義:論理式の条件を否定 ただそれだけです。
その他の回答 (2)
noname#204879
回答No.2
正しいけど、もっと簡単に! NOT(論理式) は、論理式の結果を否定する。
- merlionXX
- ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1
not関数は、ある論理式がTRUEの場合にはFALSEを返し、FALSEの場合にはTRUEを返すという論理演算を行う関数です。 ですから論理式の条件を否定し、その否定した条件を満たせばTRUE、満たさなければFALSEを返すとの定義で正しいですね。