- ベストアンサー
JR東日本のみどりの窓口、もしくはびゅうプラザで
JR東日本のみどりの窓口、もしくはびゅうプラザで以下の乗車券は買えますか? 福岡空港―(地下鉄・JR筑肥線)―唐津 できれば買っていきたいので、教えてください。 JTBなら買えるのですが、手数料315円が必要なので、お勧めしないと言われました。 JR九州に聞いてら「姪浜―唐津なら全国どこのJRでも買えるが、地下鉄が入るとわからない」 と言われました。 詳しい方教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、お示しの区間は「連絡運輸」といってJRと他の鉄道にまたがった区間の切符が買えることになっています。 したがって、現地の関係駅では券売機や窓口等で問題なく買えるはずです。 但し、これが九州以外のJRの駅で買えるかというと別問題です。 まず、連絡運輸の規則で、原則として駅ではその駅発の切符しか販売しないことになっています。JR線相互の乗車券も同様の規則がありますが、実態は厳守されず、よほど不審な例でない限り、できる限り発売してくれるのに対し、連絡乗車券の場合は、この規定がかなり厳しく守られており、特急が乗り入れる鉄道など、特殊な条件がない限り、他駅からの乗車券はなかなか発売してくれないのが実態のようです。 また、規則上、また端末の仕様上、JR線以外の駅が発駅となる乗車券は発行できないことになっているようです。(上述のような特急がらみを除く) さらに、実態として、通常乗車券の発売に用いる端末(マルス)は、私鉄の運賃情報を含んでいないため、発券に際し、特別な手順がいるため、遠く離れた鉄道との連絡券は発売してくれないことのほうが多いです。 ということで、JR東日本の駅でご希望区間の乗車券を買うことは事実上不可能と考えて差し支えないと思います。 ちなみに、JR東日本は私鉄の運賃をマルスに入れてない例が多いので、券売機では簡単に買える渋谷→品川経由京急連絡なども窓口では事実上発売してくれないケースが多いです。(発券に至るには相当の折衝力がいる) >JTBなら買えるのですが、手数料315円が必要なので、お勧めしないと言われました。 いい加減な回答ですね。JTB自身の回答なら大問題です。 まず、JTBでこのような切符を買おうとすると、上述の事情により実質上、マルス端末で発券できません。東日本管内では実質上マルス端末で発券できない切符の発売を禁じられていますので、実質購入ができません。ただし、実際には発券できない理由を正確に説明できる係員はかなり少ないと思われます。 なお、旅行会社は旅行会社と契約した全国各地の私鉄線の切符(予約の必要ない区間を含む)を発売できますが、通常地下鉄など都市交通の乗車券は契約の対象外(契約していても1日乗車券など特別な切符のみ)となりますので、地下鉄単独の切符としても購入することはできません。 ちなみに、最近はJTBなどで切符を買うと発券手数料を厳格に請求されることが多いですが、少なくともJTBでJR関係の切符のみを購入して発券手数料を請求する例はないと思われます。(旅行業法上は請求可能だが、慣例でJRから請求しないように言われていた) >JR九州に聞いてら「姪浜―唐津なら全国どこのJRでも買えるが、地下鉄が入るとわからない」 JR九州の駅の場合、JR九州内の独自システムにより、JR九州に関係するすべての連絡乗車券がマルス端末で発券可能です。つまり、ハード面では、JR九州のみどりの窓口なら物理的に券を出すことはできるでしょう。 但し、上述の他駅発売の原則禁止やJR駅以外を発駅としない原則を各駅がどの程度厳守するかにより、実際に買えるかどうかが変わってきます。こればかりは駅ごとに責任者に確認しないとわかりません。
その他の回答 (3)
- sss457180
- ベストアンサー率34% (398/1162)
Suica持ってるならおそらくそれで乗車可能。 質問の乗車区間は「SUGOCA」「はやかけん」のエリア内です。 http://www.jreast.co.jp/suica/area/index.html わざわざ切符買う必要ありません。
地下鉄の駅を経由するのであればJRでは買えません JTBなら買える
現地での購入に限定されます。