- 締切済み
新横浜駅のみどりの窓口について
11月初頭にJR新横浜駅で待ち合わせをしています。 待ち合わせ場所を駅構内の「みどりの窓口」の前にしているのですが、JR東日本のHPで調べると新横浜駅に「みどりの窓口」はないという記述です。ところが、JR東海のHPでは「みどりの窓口」があるという記述になっていて、一体どういう事なのかと困っています。 新横浜駅は大幅に改装が行われていて、結構な人数が待ち合わせをするには「みどりの窓口」が一番分かり易いかと思うのですが、どこかで、新横浜駅ではJRチケットを取り扱う所の名称が「みどりの窓口」ではなく、「新幹線自動きっぷうりば」で、窓口の色も緑色ではなく白色だとも聞きました。JRのお問合せに電話をかけても、オペレーターが新横浜にいる訳ではないのでHP以上の情報を聞き出せず…。 遠方の人間なので、当日までに確認にも行けず困っています。お詳しい方、教えて頂けましたら助かります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1457/2504)
他の回答にもあるように、新横浜駅は新幹線部分がJR東海、横浜線部分がJr東日本とJR2社にまたがる駅です。 そして、横浜線側つまりJR東日本担当部分には「みどりの窓口」がなく、新幹線側つまりJR東海担当部分のみに「みどりの窓口」があります。JRのサイトによりみどりの窓口の有無が異なるのはそのような事情です。他社でも「みどりの窓口」があれば、「あり」と表示してもよさそうなものですが、ネットを通じた予約システム等「自社の窓口」でしか引取りができないケースが増えてきている為、あくまでも自社に関してのみ表示して誤解が生じないようにしているのです。(「ある」と思ってきたら「なかった」の方が損害等が生じる可能性が大きくなるため) ところで、JR東海は現地での案内表示に「みどりの窓口」という表示を行わず「きっぷ売り場」と表示しているケースが増えてきています。 他の回答にもあるように、新横浜駅は最近改装したので、「みどりの窓口」と表示せずに「きっぷ売り場」と表示している可能性がありますのでお気をつけ下さい。 券売機は多数が複数場所にあるので、目印にしないほうがいいと思います。 なお、改装により新幹線の改札も2箇所に増えていますのでお気をつけ下さい。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
あの駅はメインは「JR東海」の新横浜駅です。 「JR東海(新幹線)」とJR東日本(横浜線)が共存しています。 横浜線側にあったJR東日本みどりの窓口は閉鎖されており、新横浜駅には JR東海の窓口だけ有ります。 なので、JR東日本のHPには「ない」、JR東海のHPには「有る」となる訳。 カラーはJR東日本と東海では違いますので、券売機の色も作りもちがいます(JR東海エリアだとおなじみなんですが)
参考URLの下の方の案内によれば > 新横浜駅にあるJR東日本の「みどりの窓口」は、2007年3月5日(月)をもって営業を終了いたしました。 > 新幹線乗換口のJR東海のみどりの窓口・指定席券売機ではお受取りいただけませんので、ご注意ください。詳しくはこちらをご覧ください。 とのことなんで、「JR東としてはみどりの窓口はない」「JR東海としてはある」という認識で合っているようです。
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
JR東日本のホームページ「駅構内図=新横浜駅」をみると、ちゃんと「緑の窓口」があります。新幹線乗り場(東口)の横です。 参照下さい。↓ http://www.jreast.co.jp/estation/stations/888.html
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
JR東日本とJR東海が共存してる駅です。 在来線なら「みどりの窓口」ありません。 新幹線なら「みどりの窓口」あります。 多分新幹線の駅舎の方を指してるのでは無いですか? それと 新横浜の在来線 かなり横の方にあるので 判りずらいかも 一般的な駅舎は新幹線の駅舎を指します。
お礼
すみません、書き込みがもれていました。 ほとんどの方が新幹線で来られて集合するので、新幹線側の駅舎の事でお伺いをしているつもりでした。 でも、一部在来線で来られる方もいらっしゃるので、その方達に分かるように案内する必要がありますね。盲点でした。 ご回答ありがとうございました!