• ベストアンサー

子供を叱るとき

子供を叱る時、「何でそんなことするの?」と、普通に言っていました。 「そんなことをしては、いけない」という意味で使ってっていました。 子供がいいわけをするようになるから使ってはいけない と言う人がいます。 どうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.2

「どうしてそんなことをしたの?」の方がいいと思います。 子供は大人よりも空気を読む生き物です。 親がどんな言い訳をしてほしいかを学習し、「こう言えば怒られない」「こういう態度で反省したフリをすればあんまり怒られない」ということを理解します。 結果、言い訳をするようになると思います。 親が自分に都合のいい言い訳をしてほしいと思っているからですよ。 反省をしているわけではなく、親の機嫌を損ねないように行動しよう、というモラルのないこずるい子供になります。 話を全て聞き出してから修正したほうがいいです。 子供の話を遮って否定するのも同じことです。

その他の回答 (4)

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.5

親父ですが、そんな叱り方をしたことはないです。 叱るとき、注意するときは、先ず「やめなさい」と言い、その後に「危ないから」とか「壊れるから」とか理由を言います。 または、いけない行為を具体的に「走るのやめなさい」とか「静かにしなさい」と言って先ほどと同じように理由を付けます。 慣れれば理由は削除です。 大体子供は、悪いということが分からずに行動する場合が多いです。 それを分かるように言わないと親が叱る理由が分からず、親の言うことを聴かないといけない理由も分からなくなります。 「何でそんなことするの?」という言葉は、大人の間でもあまり使わない方が良いと思います。

noname#166161
noname#166161
回答No.4

例えば、質問者様が勤務先の上司に「何でそんなことするの」と聞かれたら何と答えますか? ・・Aさんにこうしてと言われたから ・・これが~になってたから などと言い訳を言いたくなりませんか? 「どうしたの」とか「何したの」と聞けば、やったことだけを言います。 そのやったこと(やり方)に対して「それはやってはいけない」「やり方が間違っているよ」と教えれば素直に聞きますよね!!

noname#136384
noname#136384
回答No.3

なるほど。参考になりました。 「だって、、」を誘発させるんでしょうか。 そういえば、昔のオカンの叱り方は、一喝で完全否定。 何でそういうことをするのというと、理由によっては許すよ。という緩さがあるのかもしれませんね。

  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.1

言い訳するようになるのは、 「何でそんなことするの?」 と聞いたときに、 素直に返した事実のイイワケを、 「そんな風に言わないの!」 とか 「また言い訳して!」とか 「でもね・・・・」とか 想いを汲んでやらず全否定されてしまうことが度々あり、 親が期待した言葉を事実じゃなくても、嘘だとしても返したときに、 「よしよし。素直だね」 なんて言われる事が続いたりすれば、 誰だって、事実無根のイイワケしたくなります。 「ごめんなさい」 って単純に言って許されることが多ければ、何でもかんでも「ごめんなさい」って言いますね。 言い訳もしませんが、説明もしなくなります。 ようは、ちゃんと聞いてあげるのが大切です。

関連するQ&A