• ベストアンサー

保育園ってこんなもん?

私には1才7ヶ月の子供がいるのですが、今年度から保育園に通い始めました。 私の気にしすぎなのかもしれませんが、いつもお迎えに行くと、鼻水が出ていてもそのまま、シャツは出てる、顔が少し汚していてもそのままなんです。 それだけではなく、名前は書いてあるはずなのに、違う子の物がカバンに入っていたり、うちの子の物が返ってこなかったりするのが度々あります。 この間はケガをしていました。子供なので仕方ない部分もあると思いますが、食事中にケガしたようです。 保育園ってこれが普通なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152318
noname#152318
回答No.3

別々の価値観の違う家庭で育った子が集まる保育園。 保育士の言葉は、なかなか通じないと思います。 園児は、言葉だけでなく、家族の気配も感じて意味を理解します。  電話で話せば、そのむずかしさがよく理解できると思います。 間違った物を持ち帰った時は、洗濯したりして、メモ書きを添えて返却 しましょう。 保護者の姿勢が保育所の雰囲気にも大きく影響します。 次第にお子様も保育園に慣れて社会性が身につきます。  保育士も個々の園児の性格など資質を理解して相応の対応を してくれると思います。  大学卒業生でも、研修を行わないと使えない時代です。 まずは、保育園の雰囲気を作りましょう。  保育士も人間です。 「今度の保護者は違うぞ!」と思わせましょう。  非難するより、感謝してほめてくる保護者のほうが「見られている。」 と奮発すると思います。

nuko910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 間違って入っていた物は洗って返却をしていますが、普通に渡しているだけでした。 保護者である側が普段お世話してもらっている事に感謝して、感謝の言葉を伝えて保育士さん達にある程度の緊張感を与えるのがいいのかもしれませんね。 私の考えもしない回答でした。為になる回答ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • kokone08
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.12

うちも1歳から保育園に通わせてますが、間違えて他の子のが入ってたりはありますよー タオルや布パンツやうわばきなど、あらゆるものが間違えてたりします。 でも、きちんと洗って間違ってましたよーって返しますよ。 毎日、毎日間違えてたらそれは注意した方がいいと思いますけどね。 認可保育園では園児に対しての保育士の人数が定められているため、全員に目がいくかどうかわかりません。 子供の動きは予想不可能です。 うちの子はよく噛まれて帰ってきたりしますよー でも、それはお互い様だと思います。 感情をコントロールできないのがあたりまえですから、怒ったら手が出てしまう、噛んでしまうなどはあると思います。 もしかしたらうちの子が何かやって噛まれたのかもしれないですし。 いちいち気にしていても仕方ないです。

  • okamon
  • ベストアンサー率23% (67/289)
回答No.11

保育所1歳児の4月5月のはじめは 朝も大泣き、ご飯で大泣き おやつで大泣き 外に出るとき大泣き、お昼寝で大泣き トイレで大泣き そして誰かが脱走 誰かが噛んだり、誰かが叩いたり、誰かが熱を出したりと 毎日大騒ぎです(今は落ち着いたかなー? 正直、保育士はクラスによっちゃ(その年のメンバーによっては 休憩どころかご飯も怪しい!! 食後の着替えなんてすごいですよ! だから、最初の頃の間違いぐらい大目に見てほしいかもー そろそろクラスも落ち着いたはずだから 間違いやその他もろもろ 減ってくると思うよ

nuko910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初のうちは保育園も大変かもしれませんね。 でも、今はもうほとんどの子が慣れているようにお見受けします。 うちの子供も入園して3日で熱を出して1週間お休みしました。みんなよりスタートが遅れてしまった我が子でも、今はすっかり慣れました。 それに、うちの園は人数が今年は少ないです。 そのわりに担任は4人もいます。 それを考えると、そんなに大変…?と思ってしまいます。 ありがとうございました。

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.10

保育園に関してあんまり詳しくはないですが、他の方の回答で気になったことがひとつ。 テープタイプのおむつを前後ろ反対というのは、わざとじゃないかなと思います。 ゴロゴロするようになるとオムツ換えのときに仰向けになってくれなくてうつ伏せばかりというときに、 うつぶせのままおむつを替えちゃうといいと聞いたことがあり、子供が小さいときにやったことがありました。 たくさんのお子さんを預かっている保育士だからこそササッとうつ伏せのまま替えたんじゃないかなと思いました。 シャツが出ているくらいは直しても直しても出るということはあるかと思いますが、 怪我とかは連絡だけでも欲しいですよね。 持ち物の行方不明も保育園が間に入って欲しいものだし… 穏やかにモンスター扱いされない程度に連絡してもいいんじゃないかなと思います。

nuko910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 テープタイプのおむつってそういう使い方もあるんですね。 軽い感じで言ってみてもいいかもですね。 ありがとうございました。

  • nori4156
  • ベストアンサー率16% (69/425)
回答No.9

うちの保育園もそうですよ。着替えを間違えるのは名前が小さかったり、子供がカゴに自分達で入れるように躾してくれる過程でのこともあるので、細かいことは気にしてません。シャツが出ていても鼻水でていても、綺麗にしても瞬間的に戻りますからね(笑) お金を払ってるとはいえ、預かって貰っている立場ですし、シャツや鼻水ごときでは死にはしません。 でも、怪我だけは引っ掻き傷でも必ず報告がありますよ。親としても過程は知りたいですしね。 怪我のことは確認したほうがいいかも知れませんね。 公立に入れてる二児の母でした。

nuko910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それが普通なんですね。死にやしないとかそういう問題ではなく、基本的な事だと思っていたので。 保育園に行かせる以前は割と私自身、子供の身だしなみはきちんとしようと思ってシャツが出ていればしまい、鼻水やよだれが出ていれば綺麗に拭くなどしていたので。 うちの保育園は1歳時クラスは4人も担任がいます。そのわり今年度の入園者数は少なかったようで、集合写真を見ましたが園児の数は少ないです。 なので、もう少し気を配っていただけたらと思いました。 ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.8

 だいたいそんな形だったよ。  鼻水を子どもが拭いてくれないと保育士やお手伝いの人が拭いてくれますが、間に合わないことも。  結構汚い状態も多いよ。泥遊びされているときもあったな…。  他の子どものも良くは混じっていました。子どもが入れ替えるときもあるのかな?  怪我のことも、状態はわかりませんので何とも言えませんが、可能性はあります。  怪我や健康状態などは先生と話せるときには聞きますし、その日の様子は日記という形で書いて頂いて居ます。保護者が読む物として。其れ以外にどうしても先生と話せる時間がない方にはノートを作って、そこでのやりとりもしました。  完全に子どもべったりには出来ないので、子ども自身である程度出来るように指導したりもされていました。  私にとっては普通でしたけどね。 ちなみに公立の保育所です。    それと、入れ間違いなどが有ったときには、だいたいロッカーなどがとなりだったりすると、まちがえるので、両隣の保護者に聞いてみるのも良いかも。 ただ帰ってこないというのは問題ですね。園と言うより親の問題です。間違っていたとしても洗濯してお返しししましたよ。

nuko910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの保育園も一応、連絡帳はあります。ですが、書く欄が少ないです。最近は外で遊ぶ事も多いようで、顔に砂がついている事もありました。 普通なんですね。 ロッカーは部屋にありますが、使っている様子はあまりありません。 だいたい部屋の隅にまとめてカバンが置いてある状態です。 もしかしたら、子供たちが触って遊びついでに入れ替えてしまっているのかもですね。 私も間違って入っていたものは洗濯してお返ししていますよ。 ありがとうございました。

noname#178526
noname#178526
回答No.7

私の妻は保育士です。知り合いにもたくさんいます。 しかし、知っている限り地元の保育園では、そんなことは有りません。 預かった子供さんが、園内でケガをすれば、処置が出来る範囲で 園内で行い、傷が大きければ医者に連れて行き、園内で、汚れた場合 などは園の服と着替えさせ、帰宅時には、親御さんに報告しています。 更に、園で喧嘩などがあれば、園、終了後に子供さんの家まで行き 事情説明とお詫びをしています。 ですから全ての保育園がそうでは有りません。 入園時に約束事あったと思います。中には預かるだけで細かい事を 言わせない園も在るようですが、その程度は親自身で考えてください。 それよりも、親御さんが遊びたいから、子供を預ける的な方が増えて いるように思います。子供とってはそちらの方が・・・・・・?

nuko910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保育園も色々なんですね。うちの保育園が普通なら、うるさい人なら怒ってしまう人もいるんじゃないかと思っていました。 自分が遊びたい理由で預ける人が増えているんですか? 保育園って保護者が働いていて、面倒見る人がいないのが条件なのでは?うちは主人はもちろん、私も、どちらの両親も皆それぞれ仕事を持っています。なので預けているのですが、そういう人たちのせいで本当に預かってもらいたい人たちが困っている事もありますかよね。

回答No.6

そんなものかもしれません。 私は認可の私立保育園に通わせています。 先生方はきめ細やかに子供を見て下さっていると感じます。 怪我はあとがわからないようなものも逐一報告と謝罪があって、恐縮するほどです。 しかしやっぱり鼻水は垂らしていたり、シャツが出たり、着替えが間違って入っていたりする事がたまにあります。 お迎え時に鼻水出てたね、と拭いて頂いたり、シャツをしまったり… たぶん気づけば常にやってくれているのでしょうが、子供は一瞬でシャツを引っ張り出したり、鼻水をかむのも上手じゃなかったりして、先生の手が追いつかないのではないでしょうか。 着替えも、後で送り迎えの時に会った時に、洗って頂いてすみません、いえいえこちらこそ…とコミュニケーションの一環として会話出来ますし…(笑) 保育園の親は忙しくて、しかも子供が小さいとなかなか話す機会がないので、私はそんなやりとりも楽しんでいますよ。 潔癖ならまた洗って貰えばいいですし。 お迎えの時に、鼻が出ていたら、うわっと言ってすぐ拭いたら先生ももう少し気をつけて見てくれるかもしれません。 怪我などは心配なので、しっかりと保育園の対応を見られると宜しいかと思います。 徐々にでも信頼関係が築けるといいですね。

nuko910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 biscotti123様の保育園は丁寧に対応してくれていますね。 ケガは見た目わからないものなら報告はないですし、わかるケガでも報告はありましたが、謝罪は「すいません。あれだったら病院連れて行って下さい」と言われただけでした。 鼻水も気がついても拭いていない気がします。乾いて白く跡になっているので。 お迎えに行った時に鼻水垂らしていても拭いてくれる事はありません。 洗濯物は洗ってくれる所ではありません。汚れた状態でたたんでもなくぐるぐる巻きになってこちらが予め用意しておいたビニール袋に入っているだけなので。 認可保育園なんですけどね。

noname#196554
noname#196554
回答No.5

うちは月に何回か仕事する時間だけ一時保育で預けているだけですが、最初、ミルクの量がこれでは少ないと言っているのに十分に飲ませず、迎えに行ったときにお腹がすいて泣いていたり、部屋が異常に寒かったりしたので何回かクレームしました。その後丁寧な電話がかかってきて、謝罪、ほどではないですけど説明と改善する意思を聞き、それからはとても丁寧に接してもらい、子供も喜んで行くようになったので、いつもありがとうございますという感謝の気持ちと「子供たちも先生に会えるのを楽しみにしてるみたいですよ」なんて一声かけるととても喜んでくれたりして、今はとてもうまくやっています。 モンスターペアレントにはなりたくないですが、うまくクレームして注意を引くと言うのも手かもしれません。完全に嫌われたら保育園変えるしかなくなりますが、経験上多少「ここの親はうるさいぞ」と思わせておいた方がいいような気がしました。

nuko910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そこなんですよね。 クレームを出して「ここの親はちょっとうるさいぞ」と思ってくれればいいですが、ちょっと言われただけで「モンスターペアレントだ!」と思う保育士もいる中にはいるでしょうからね。 でも、多少、刺激を与えておくのは良い考えだと思います。 ありがとうございました。

  • kwm16
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私も2歳2ヶ月の娘がいます。8ヶ月頃、体調を崩し何日か保育園に預けた事があります。 その時の話ですが、夕方お迎えに行き、家に帰ってお風呂に入れようとしたら、オムツが前後逆でした。パンツタイプならまだしも、テープタイプで間違えるのはどうかと思いました。私は、保育園の先生って大体短大出身の人が多く、20代前半の方が多いですよね。だから、仕方ないかと思いました。 また、児童館のようなところへよく遊びに行くのですが、そこは保育園が同じ建物に入っており、よく見かけますが、みんなきちんとしてないですよ(身なりとか・・)「○○くん、早く片付けて」とか、扱いも雑で、ほんとただ見てるだけというか。。「教育」という点で見るとかなり問題があると思います。親が見たらどう思うんだろ。。とか思ってしまいます。正直、幼稚園とは先生方の質が違う気がします。これは、実際今幼稚園のプレに行っていて保育園、幼稚園共に見てきた私の感想です。 事情があり、どうしても保育園を頼らざるを得ない方達にとってはかわいい我が子を預ける場ですから、過敏になりますよね。他のお母さん方と相談してみんなで保育園側にもう少し身の回りの事にも気遣ってください。と言ってみるのも一つの手だと思います。

nuko910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 テープタイプのおむつが逆って…。 ある意味器用な先生ですね。 うちの保育園は何故かそんなに若い保育士はいません。 他の保護者の方と言っても、保育園ってみんな時間バラバラだし接点もないのでどんな方がいるのかもよくわからないんです。 むしろ、他の保護者さんたちは、私が思っているのと同じように思ってないのかな?と考えたりもします。 ありがとうございました。

noname#133326
noname#133326
回答No.2

公立の保育園は何もかも杜撰、私立の認可保育園は顧客を確保するために日常のお世話も教育も行き届いている。 私が居住する九州北部某県での傾向です。 無認可の託児所は、ピンからキリまで。 どれについても言える事ですが、費用を惜しむと失敗します。

nuko910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 費用は惜しんでませんよ?というか、払っている税金の金額で(収入によって)保育料は決まっているんじゃないんですか? 無認可だと違うのかな?うちのほうは無認可保育園がないのでよくわからないです。 保育料は市内ならどこに行っても同じです。

関連するQ&A