• 締切済み

家電を作る人になるにはどうしたらいいですか?

家電を作る人になるにはどんな学校へ行ったらいいですか? テレビや冷蔵庫や洗濯機などを作る人になりたいです。 お仕事の場では、製品作りは、製図(?)をつくることからはじまるのですか? いろいろ知りたいです。 お願いします。

みんなの回答

  • nonlinia
  • ベストアンサー率42% (275/640)
回答No.6

ANO.5 です。  製図の件で追加書き込みさせていただきます。  企画が決まり本格的に製造する事になれば、実際に使用する金型などを製図の場合はそれなりの専門技術を必要としますが、面白いアイデァーが思いついた場合の製図は思いつくままを他人に分かるような絵(マンガ程度で十分です)にすれば良いのです。専門的な製図は必要ありません。 ここはこうして寸法は何センチぐらいとか、今までの商品とはどう違うのかとか、どのくらい省エネになるのかとか、この商品があるとどれだけ便利になるかとかなどの特徴を考えていきます。 そしてさらに改良点があれば、二号案、三号案、と進展させていきましょう。 自信のあるものが出来上がったら過去の特許や実用新案に同じようなアイディアー商品が出ていないか確かめてみましょう。 製品化するには、この商品がどれぐらい売れるか、コストの面は、作りやすさなどが大切な要素にはなりますが、それはメーカー(製造業者)の問題となります。 家電製品の中には一般の主婦が考えたアイデァー商品も多く、すでに伝説となっていますが、洗濯機の中に落とす三角錐の形をした糸屑を集める商品は、普通の主婦が考えてメーカーで製造販売したら、売れに売れて、主婦の手元に何億円ものお金が入ったと言われています。 こういった商品はいっぱいあります、製造はメーカーに任せればいいのです。 商品企画だけのベンチャー企業を立ち上げるだけならそんなに大きな資金は必要ありません。 スピードとアイディアーが勝負です頑張りましょう

mnyjkn
質問者

お礼

いろいろ教えて下さってありがとうございます。 今からでも応募してみたいと思いました。 何も自信はないのですが何度もチャレンジしてみたいです。 ありがとうございました。

  • nonlinia
  • ベストアンサー率42% (275/640)
回答No.5

先の方々からの書き込みもありガスが、単に家電製品を作るのに携わりたいなら、そのメーカーの製造工場近くに住んで、工員の募集に応募すればよろしいでしょう。  ただあなたが書かれている製図などの設計部門の携わりたい場合はそれなりの技術が必要ですので機械製図などの専門学校に進まれて専門技術を身につけて製造メーカーの募集に応募されて、幸いに入社出来れば、その分野を希望されればよいと思います。 しかしそうした会社に入らないと製品作りは出来ないかというと、必ずしもそうではありません。 いままでの家電の中には、今こんなものがあったら便利だろうなとか、こういう製品が欲しいなと言う主婦のアイディアーから生まれた製品も少なくはありません。 自信があれば、こういう品物があったらよく売れるだろうなと考えた商品を絵に描いて、メーカーに持ち込むとか、もっと自信があれば、ものづくりの工場に持ち込んで作ってもらって、自分で販売するということもかなおうかと思います。 そうして新しい企業を立ち上げるのも可能ですね。 パナソニックとかソニーなどの大きな会社になりますと今までの経験やものづくりのためのノウハウは持っていますが、素人的な発想に欠けます。 だから本当に欲しいものはそれを求める人が真剣に考えることで専門家より素晴らしいものを作り出す可能性もあるのです。 要するに、他人の気がつかない斬新な発想とアイディアーで新しい商品づくりをするというのが日本に求められていると思います。 日本の将来のためにも頑張ってください。

mnyjkn
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。 たくさんの進む道がある事を知りました。 作りたいですし、製図も書きたいです。 しくみを詳しく知りたいです。 アイデアをたくさん出せるようにがんばりたいです。 ありがとうございました。

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.4

 国産品でも廉価品(例えば400L以下の冷蔵庫や32インチ以下のTV、縦型の全自動洗濯機)の大半は中国や東南アジアで製造されています。  設計は自社でやるとこもあるし、OEMと言って他社に設計から生産まで任せっきりのところもあります。  組み立てはベルトコンベアによる流れ作業です。例えば冷蔵庫の扉を取り付ける人は一日中その仕事をします。

mnyjkn
質問者

お礼

教えてくださってありがとうございました。 ひとつの家電を作る事に外国の人まで関わっていて、たくさんの人が関わってできあがる事を初めて知りました。 ありがとうございました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

設計や開発になる場合は大学の電気や電子工学科に入ることですね。 現場の組み立てラインならば、工業高校の電気関係でよいでしょう。 また工業高等専門学校ならば技術者と研究者のどちらの可能性もあるかもしれません。 ただ、現在は家電の殆どの組み立ては発展途上国に行っています。国内では多くは下請けの会社が受け持っています。 今後は研究者以外はあまり求人は出ないかもしれませんね。そのつもりで理科系の勉強をがんばりましょうね。

mnyjkn
質問者

お礼

教えてくださってありがとうございました。 とてもたくさんの段階があることを驚きました。 設計や開発と組み立てなど全て働いてみたいです。 向いている事を見つけたいです。 理科系の勉強がんばります。 ありがとうございました。

回答No.2

はじめまして♪ 「家電製品を造る」と言う場合、いろんな職種があります。 御質問にも有りました「製図」も必要です。 それ以前に、機能部分の設計、外観の設計、機能の組み合わせや全体像の設計はどちらかと言えば市場調査等から売れる物を構想する分野でしょう。 また、一つの製品でもいくつかの工場で部品を組み立て、組み立てパーツの最終組み立て工場など、多くの工場で専門分野の製造もしています。 いろんな製品の全体像を造るのでしたら、工業デザイン系が向いています。 中の電気回路や機械部分でしたら、電気工学とか電子工学、機械工学などが良いでしょう。 なお、デザインと言うと見た目の事と感じてしまいがちですが、英語のデザインと言う単語は設計とも訳されます。 また、家電製品はたくさん売れて利益を生み出さなければ存在価値が無いので、どんなに画期的な技術を搭載しても、見た目を良くしても、結果的に利益がでない物はダメ製品と評価されてしまいます。 現実はとてもシビアで、例えば冷蔵庫のドアノブをちょっと変更しようとしますと、数百から数千万の投資となります。 出来上がりパーツは数百円とかでしょうけれど、そのパーツを造る機械の変更(主に金型)に大きな投資が必要に成ります。 まぁ、1千万投資して、100万台売れれば、投資額は1台あたり10円で済みます。 しかし1万台しか売れないと1台あたり1000円の投資、販売価格には約2倍の影響を与えますので、例え1000円2000円と行っても他社より高額だと更に売れ行きが心配で、会社全体で十分な利益が得られるかと言う問題も出てきます。 会社が十分な利益を得られないと、社員への給料に影響しますから、かなり重要な部分ですね。 どの部門が良いかは個人の判断でしょう。 現代の家電メーカーは非常に大きな組織ですので、各専門分野から各部門への就職と成るでしょう。  がんばってください♪

mnyjkn
質問者

お礼

詳しいことを教えてくださってありがとうございました。 読んでいてわくわくしました。 まだどういうふうに働きたいのかはよくわからないのですが、人の役にとても立っている家電と家電を作る人と家電のしくみを知っている人にあこがれています。 売れるものをつくったり、投資の事を考えたり、家電をつくるだけではなくて、いろいろ考えなければならないという事は難しそうと思いました。 でも勉強したいです。 たくさん教えてくださってありがとうございました。 がんばります。

noname#141705
noname#141705
回答No.1

「作る人」というのは、設計をする人?それとも部品を作る人?組み立てる人? それぞれ部所が違いますよ。部品はたいてい外注ですし。

mnyjkn
質問者

お礼

すみません まだよく決まっていません。 家電が人の役にとても立っていて、家電を作る人やそのしくみを知っている人にあこがれています。

関連するQ&A