- ベストアンサー
築1年のマンションにヒビが‥
来月で築1年になるマンションに住んでいます。 廊下の壁(共用部)に無数のヒビが入っています。補修工事を行っていました(ボンドみたいな物を注入)が、これって平気なんでしょうか?(もしや欠陥マンション??)管理会社の人の話によると、「まあ、良くある事ですよ。住居部分は平気です。って話ですが、自分は今まで新築のマンションや戸建に住みましたがこんな事はありませんでした。おそらく同じコンクリ-トを使用している住居部分は平気なのか??気になってしょうがありません。せっかく気に入って買ったマンションですが手放した方がいいんでしょうか??
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず考えられるのは「表層クラック」ですね。コンクリートや表面塗装が乾燥して収縮することにより,表面にヒビが生じます。 コンクリートの収縮によって生じたヒビから雨水などが入り込まないように,伸縮性のある塗料で塗装してあれば問題ないのですが,そのような塗料は使われてないようですね。 表層クラックから水分が入り込まないように,ボンドのようなコーキング材をヒビの部分に注入します。見栄えは良くありませんが。 築1年でヒビが生じた=手抜き工事 とは限りません。ただ,早く建てて早く売り捌くために,充分な養生をせず,工期を短縮して建てられたのではないかと想像します。公共建築物なら工期が2年ぐらいかかる規模の建物でも,民間であれば8~12カ月で完成させてしまいます。 早めに補修をすれば,躯体に影響はありませんが,放っておくとコンクリートの中の鉄筋が錆びて膨張し,コンクリートが剥落してしまいます。 住居部分も同様に表層クラックが入っている筈ですが,クロスが貼られているので,確認することができません。でも,直接雨が当たる訳ではないので,中の鉄筋が錆びることはあまりありません。そう言った意味では,大丈夫と言えるでしょう。
その他の回答 (5)
- sekimae
- ベストアンサー率58% (126/217)
きちんとググッて見たところ、色々と出てきました。週刊現代などにも出てたみたいですね。テレビはテレビ東京でした。済みません。N不動産とはっきり出てますね。お住まいの場所の地盤はどうですか?碑文谷の物件の場合、「谷」とつくだけあって昔川か何かが流れていた場所らしく、建物がその一部に引っかかっていたようです。そしてやわらかい地盤にきちんとクイ打ちをせずでかいマンションを建ててしまったため、強固な地盤上の部分との間に無数のヒビが入ってきてしまったようです。完全に直すには、建替えしかないみたいでした。これは非常に極端な例ですが、同一方向のヒビということですのでちょっと心配ですね。専門家のサイトでメールや掲示板などで聞いてみてはどうですか?その感触によって、ご近所さんと一緒に専門家に見てもらうなりしたらどうでしょうか。 http://www.inoue-ar.com/ http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/6412/ http://www.tv-tokyo.co.jp/mon030804/ http://www.geocities.co.jp/SweetHome/7505/sinkeijiban03.htm
- sekimae
- ベストアンサー率58% (126/217)
こんにちは せっかく購入されたのにお気の毒です。細かい変則的なヒビなら、若干は許容範囲かもしれません。しかしわずか1年で多数出るなら、やはり良心的な工事が行われたとはいいがたいでしょうね。表面だけだとしても、見た目が悪くなれば今後その物件の売却価格にも影響してきます。今後の推移にも気をつけるべきです。 またそのヒビが、皆、同じ方向に向かって走っていませんか?その場合には非常に大きな問題になる可能性があります。これは以下のテレビでやっていたのですが、某有名建設会社が立てた東京・目黒・碑文谷(高級住宅地)のマンション(億ション!)でこの問題が起こっているそうです。基礎に手抜きがあったらしく、建物の一部だけがある方向に向かって傾き、それに引っ張られるように壁のいたるところに同じ方向に向かって無数(数千、数万!)の細かいヒビが入っていました。どうもその有名会社の物件では、他でも同じ問題が発生してるらしいということです(勿論会社名は言いませんでした)。脅かすわけではありませんが、ご心配でしたらやはり有料でも第三者の専門家に調べてもらったほうがいいかもしれませんね。 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/f2/info/030324.html
補足
お答え有難うございます。 ヒビの入り方は廊下の壁なんですが、全て垂直方向にヒビが走っていました。 ん~心配です‥。
- greensnake
- ベストアンサー率48% (229/473)
コンクリートは水分が抜けるに従って多少のひびが生じることは避けられません。ヘアークラックという、髪の毛ほどの幅のひびが発生することには、ほとんど問題ないです。 問題は、ひびの幅と深さです。ひびの幅が広いところで1ミリくらいに達している場合には、ひびが相当深いところまで達している可能性があり、その場合には、中の鉄筋がさびて、長い年月がたてば、破壊が進むという結果に至る可能性もあります。原因としては、水分が多すぎるコンクリートを使ったているケースが考えられます。 ボンドみたいなものは、エポキシ樹脂と思われます。コンクリートの品質に問題がなく、コンクリートが乾く2、3年の間に深刻な状況にならなければ、しっかり補修していけば、強度的には問題ないと思われます。見た目は良くありませんが。 居住部分について大丈夫かどうかは、屋根裏(浴室天井の点検孔から見ることが出来ます)や、戸外と接する壁(壁紙をはぐ必要があります)をチェックすればわかりますが、専門家でないと判断は難しいかもしれません。
補足
お答え有難う御座います。 ヒビの幅は1mmにはいっていません。確かに、ボンドみたいな物は、樹脂のようです。 気にはなりますが、様子を見ていこうと思います。
- osietezoo
- ベストアンサー率18% (58/311)
管理組合で話し合って、建築士に建物の診断をして貰うと良いと思います。手抜きの可能性があるのなら、対処は早い方がいいです。 また、その管理会社は、マンションを建築・販売した会社と繋がりはありませんか?
補足
お答えありがとうございます。 ちなみに、管理会社は建築した会社の関連会社です。 ちなみに、建築士に診断して頂くには費用は結構かかるんですかね?
- izawadaisensei
- ベストアンサー率10% (3/28)
こんばんわ、最近夜が寒くて寝るときは必ず腹巻をしているイザワです。始めましてよろしく。 それはやばいですね。 手抜き工事ですよ。仲本工事じゃありませんよ。 コージー富田でもありません。 手放すのもいいですけどそれをしたら業者の思う壺ですよ。やっぱしJAFに電話して確かめてもらうしかありません。探偵を雇うのも一つのツールかもしれません。 マジメな話管理会社のYさんは裏で裏工作をしています。そんな臭いがプンプンしてきます。これは警察を呼んでもいいような気がしてきました。 ダスキンは100番100番!
補足
お答え有難う御座います。 恐らく今回行われた補修工事は、樹脂のような物を注入していましたので、水分を含まないようにしているかと思います。ちなみに、ヒビは1mmはいってなかいです。 確かに、工期は1年と3ヶ月ぐらいでした。 大丈夫だとは思うのですが心配です。