• 締切済み

なんでも話せる、信頼できる親友がほしいです

39歳の主婦です。 私には身近に友達と呼べる人がいません。 パートの仕事も辞めてしまったので、今は話し相手は主人くらいです。 未婚の友人が2人いますが、なんでも話せるという間柄ではなく、お互い当たらず触らずな感じです。 彼女たちには他に仲のいい仲間がいますし、近隣に住んでいないこともあり、今はなんとなく疎遠になっています。 週1でヨガ教室に通って1年くらいになりますが、挨拶程度でプライベートで話をする人はいません。 友達同士で入会する人が多いし、私は子供がいないのでママトークができません。 私は とても人見知りで、人付き合いが下手なようです。 それとワガママなので、ひとりでいる方が楽に感じてしまいます。 それでも、時々、友達(なんでも話せる親友)がほしくなります。 どうしたら見つかるでしょうか?

みんなの回答

回答No.7

友達をつくるのは大変ですよね。 私は社会人になってから、人間関係に苦労しています。 仕事は好きですけど、心を開けるような関係を作ることは全然できないんです。 うわべだけの付き合いにかなり虚しさを感じています。 以前はカウンセリングを受けてみたりしていました。 その時はとても心がすっきりしていたんですが、経済的にもきつくて今は行っていません。 けど、心から人と話せることってとっても大切だとわかりました。 だから余計につらくなってしまいました。 今はこんなサービスを利用しています。 初めは心配でしたけど、電話してよかったと思ってます。 一か月のことを考えたら安いと思います。 私の心の支えになっています。 時間があったらのぞいてみてください。 http://hellong-ts.com

回答No.6

初めまして。37歳の孤独で1人暮らしの独身女です(汗)私は子供時代・社会人になっても全国各地転勤が多く友達が少ないです。 実は今はうつ病で自宅療養&引きこもりで2年経過しました。 そして去年、ブログを始めました。素直に色々な状況・心境を書いたところ、沢山のコメントがきて、今では電話やTV電話で何でも話せる信頼出来る友人が出来ましたよ。 人見知りならブログでも始めたら如何ですか? 結構楽しいですよ。 自分に似た人が沢山読んでくれます。 自分が常に前向きに素直に生きていれば必ず生涯の友達が自然と出来ると思います。応援してますね。

noname#154561
noname#154561
回答No.5

こんにちは。 暇つぶしで結構ですから、あずまきよひこという漫画家の「あずまんが大王」という マンガを読んでみてください。 物語は女子高生6人の友達関係を描いた四コママンガ。 時折小編もあります。 非常に個性豊かな6人のスクールライフを面白い視点で 見ているんです。 なんでそんなものをお勧めするかと言うと。 友達、というのは肩を組んでいつもつるんでおしゃべりしているものではないから。 迷惑ばかり掛けているアホの元気娘、いつもぼーっとして勉強も運動もダメだけど とにかくいつも話題の真ん中にいるのんびり娘。小さいのに頭が良くて性格良くて、 でも小さいからいつもおもちゃにされているマメ娘。スラリと背が高く、美しい ロングの黒髪で学業優秀、スポーツ万能、でも無口ですごくシャイなスーパーガール。 美人でスタイルが良くてクールなのに、いつもアホのせいで酷い目に合っている セクシー女子高生。単純馬鹿だがお人よし、ダイナマイトボディの水泳部員。 この娘達が高校3年間で色々ギャグをやってくれますが、それぞれの個性で ベタベタすることなく、あからさまに「友達」を演じることもなく、自分の立ち位置を ちゃんと持っているからこそ、全体でとても面白い友達グループになってるんです。 人間、どうすれば友達ができるかを考えるよりも、自分の自然体のキャラをはっきり 自覚すれば良いと思うんです。 大人の場合は、ね。 一期一会で、じゃあまたね。 それぞれ生活のある大人同士。 係わり合いが 出来るときに、自分のキャラクターがすっぽりはまるような自然な付合いが 出来れば、相手はあなたを友達だと感じるはずですよ。 無理に相手に合わせようとしたり、話題をアレコレ捻出したりしようとせず、 聞き上手でもいいし、たまにしか合わないけどおっちょこちょいぶりが人の 笑いを誘うでもいいです。 友達は作るものではなくて、あなたのキャラが納まる場所のことですよ。 にゃ。

noname#134199
noname#134199
回答No.4

何でも話せる 信頼できる親友なんて すぐに出来ないですよ 私は9年前の39才の時 専業主婦から 会社のパートにつきました 10才若い同期の2人とは 何でも話して楽しかったです ところが 一年後 会社内で職場の異動があり 一年近く職場を離れました その間に 私が居た職場に新しい人が異動してきたりして 和気あいあいだったみたいなのですが 約一年後に 初めの職場に戻ると 雰囲気が すっかり変わり 私は無視される存在になってました それで 原因をいろいろ考えたのですが 結局 私が 自分の気持ちを素直に話しすぎたのが気に入らなかったようです 主人に相談しますと 私はすぐに人を信じるため 誤解を招いたのだろうと言われました 結局 信頼なんて 一年や二年で築ける物ではなく 何年もかかるのだと思い知らされました 質問者さんの気持ちは分かりますが 結局他人は 他人 と期待せずに 付き合うのが良いと思います そのうち 気の合う人も見つかるでしょう 焦らず 信頼を築いて下さいね そういう私には 20年来のママ友が居ます 最近 彼女のとても大切な悩みを打ち明けられました 特に何も出来ないけど 話は聞くよっていってあります あぁ 親友になれたのかなぁって やっと感じてます 焦らず気長に行きましょう (^_^)v

  • keesu
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

なんでも話せる、理解してくれる友達はなかなかできるものではありませんよね。 人はみんな寂しい気持ちを、何かしらで埋めようとして生きてるんだと思います。 ワタシはまだ学生ですが、 昔のアタシはいつも一緒で自分のことを理解してくれる友達をいつも追い求めてきました。 だけれど集団行動が苦手なアタシはいつも友達関係でうまくいかずじまいで。 精神的に疲れてしまいました。でもそれからは、友達を追い求めることがなくなって、今自分がやりたいことを追い求めて生きてます!寂しいといつも感じますけど、自分のやりたいこと求めるうちに出会う人との付き合いがすごく楽しくて、親しい友達ではないけれど、前より大切に思います。 仕事をしていないのであれば 他にやってみたい習い事や バイトなんかしてみるのはどうですか? 趣味がなくとも やってみたいこと何でもいいんですから。すぐに出会いがあるわけではないですが、何もしなければ、出会いもないですから。 自分のすべてを理解してくれない人でも大切な存在ですから、小さな出会いを楽しめるようになるといいです。 そうしていれば親しい友達も気づかないうちにできますよ! 時々寂しくなったら ご主人や家族と話したり、 大切にしてください。 寂しい気持ちを 少しでも和らげられたら 嬉しいです♪

noname#163092
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も集団行動が苦手でした。 学生の頃は、いつも一緒にいて話が尽きない友達が1人いれば、それでよかったです。でも私のワガママでその友達も今は付き合いがなくなりました。親友にはなれなかったようです。 それと「今、自分がやりたいこと(仕事も含めて)」が見つからずに悩んでもいます。 私より全然若い方に励ましていただいて、ホント大人気ないなと恥ずかしいばかりです。

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.2

友達って、探すものなのでしょうか? ある縁があって、知り合って、何度か会うようになって、信頼関係が生まれて・・・初めて、何でも話せる友人になりますよね? 私は、このステップを踏む必要があると思います。 家に居ることの多い主婦の方ですと、なかなか難しい環境なのはわかります。 ヨガ教室に1年も通っていて、挨拶程度というのは・・・私には理解できません。 積極的に話かけてみてはいかがですか?折角、ヨガという共通の話題があるわけですから。 ご自分の行動次第で、とりあえず、お茶友くらいは簡単につくれる気がします。

noname#163092
質問者

補足

ヨガ教室でほとんど話したことがないというのは、理由もあります。パートをしていた頃は午後出勤だったので、ヨガの帰りにゆっくり話している時間がありませんでした。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

ほしいと願うだけでは見つかりませんし、あちらから来ることもないでしょう 積極的に話しかけては?せっかくヨガをやっているなら 別に共通の話題なんてなくてもいいのです。こちらから オープンに話せば、きっと相性のいい方が見つかると思いますよ せっかく話しかけても、こちらが心を閉ざしていれば 相手も心開くことは無いです。やはりなんでも話せる人間を作るには まず自分がなんでも話さないと無理でしょう 話題が無いなら、話題を作りましょう。きっかなんてなんでもいいんです 相手の方が乗ってきたら、その流れで話せばいいのです 何事も失敗を恐れず、努力あるのみです

noname#163092
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 心を閉ざしている…確かにそうかもしれません。 自分のことを何でも話した時にバカにされたことがあって、 それからはまたバカにされるのではないかと恐怖心を抱く ようになり話せなくなりました。