- ベストアンサー
楽器アンプのボリュームやワットって
ギターの真空管アンプで5wや15w,20w等ありますが それで5wのアンプでVolumeの位置が半分 (例1~10メモリで5にする)は、 5wの半分ほどのパワーを使うと言う意味でしょうか? もしそうなら 15wではVo2ほどでこの5wのVo5と同等の大きさが出ると理屈でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足です。 ワットは車のエンジン馬力と考えてもいいです。 大馬力の車をゆっくり走らせるのが、ワットの大きいアンプを小さい音で使うかようなイメージです。 使い易さはゆっくり走るなら少馬力のエンジンの方が扱いやすいですよね(^_-)
その他の回答 (4)
>(例1~10メモリで5にする)は、 >5wの半分ほどのパワーを使うと言う意味でしょうか? 殆どの場合は違います。 ボリュームの中点で音量が半分になるのはBカーブと呼ばれる特性のポットですが、アンプに使われる音量調整用のポットは殆どがAカーブです。アンプの出力がフル10にならないうちにパワー部で歪み始めるケースやピックアップの出力も様々でギター本体にボリュームが付いていて通常ではフルにせず使う人も多いのでアンプのぼりゅーむを中点にした時の出力ワット数&音量はわかりません。 >15wではVo2ほどでこの5wのVo5と同等の大きさが出ると理屈でしょうか? 前提が間違っています。 先にも書いたようにアンプの増幅率は機種により一定ではありませんしギターの出力も一定ではありませんのでアンプのボリューム位置で出力が何ワットと表現できるほど厳密に決まるわけではありません。 さらに、同一なアンプの出力でも能率の違うスピーカーに繋げば音量は違ってきます。 たとえば超小型キャビネットが能率90dB/Wで普通のスピーカーキャビネットの能率が100dB/Wなら同じアンプの出力でも出る音量は10倍の差が出ます。(但し実際の10倍の音量差は人間の聴感上では2倍程度の音量差として認識される傾向があります)
お礼
あくまでw数だけが違うという前提なんです。単純ではないんですね。 スピーカーの違いとかも楽器屋さんが確か言っておられました。。。 たぶん楽器屋さんの説明が違う解釈でとらえてしまったようです 変な質問してしまいました。すいません。
- sucosucox3
- ベストアンサー率19% (110/558)
ワットはちょっと乱暴な解釈ですが、音の大きさが同じならば何Wのアンプを使おうがアンプからの出力は同じWです。 また、ボリュームのメモリとアンプの出力は必ずしも比例するとは限りません。 購入の目安は、いつも使うか音量が確保できるかどうか?でいいかとおもいます。 デカイ音を出す必要がないならば5Wで充分ですし、ライブハウスで使うならもう少し大きい必要があります。 それから、アンプ直では歪とクリーンで納得できる音を作るのは難しいので、エフェクターの追加をオススメします( ´ ▽ ` )ノ
お礼
楽器屋さんは、15wがVolumeもあまり上げずに メモリ2~3ぐらいで5wの半分ぐらいの音が出ます 同じ音量なら15wのアンプの方が良い音で質が違うのから15wをお勧めします。 ただ少しまわすとかなり音がでかくなるのでそれだけ気をつければ問題ない。 みたいな事を言ってたんですけど うーん やはり わたしが ちょっと聞き間違いというか勘違いして理解してた様な気がします。。 大きな音は家でしか弾きませんので必要ないですけど、同じ音量なら 15wの方が良い音がしますと言われたのでそうしようかなと思いました。 再度考えます。。
- hirotodo_001
- ベストアンサー率23% (237/1004)
音量と出力について。 家電店に勤める友人に訊いた話を思い出しながら。(アコギ弾きなのでアンプは使わない) 1)W(ワット)数 ザックリと。 ラジカセ1~5W ミニコンポ 10~30Wくらいだそうです。 2)dB(デシベル) デシベルは10加算すると10倍になります。 0dBを1倍とします。 10dBが10倍 20dBが100倍 30dBが1000倍。 TVのボリュームなどはdBを元に上がるように作って有るようです。 アンプのボリュームが「電力(流)比」なのか「dB比」なのか分かりません。 音量調整としては「dB比」の方が使い易いとは考えます。 ボリュームを上げて行くと途中からググッと大きくなるのなら「dB比」ですけど。
お礼
少々難しいですね..(><)
- taishokunn
- ベストアンサー率14% (41/275)
エーとね、基本的にいうとワットっていうのはV(ボルト)かけるアンペア ぼりゅーむV(ここではVolume)を半分にするということは、流れる電流(アンペア)を半分にするということでちゅ。 つまり、すっごく小さいアンペアでアンプやスピーカをつなぐと合計が(電源とヒューズ)に超えない限りいくらでもつなげるということ。 momoハムちゃんのように半分だとどうとうのおおきさ(音量)はむりかな。 真空管でもSolid State(ICやTORANSISUT、)でもおんなじで内部にふゅずってあるでちょ、 そのFUSEのAnpea を超えると気れちゃうので気をつけてね。 Good LUCK BY hamutaro
お礼
流れる電流ですか。何となくわかりました。。 えーっと 15wのアンプはvo2でも5wのアンプより音が大きいと言うことですか? 楽器屋さんがいうには15wでもVo2ぐらいで問題ないと言われたのですが。
補足
箇条書き風に書きます。 最近ギターを始めました。 10wのアンプ(2ボリューム)を先輩宅で弾来ました。 あまり小さいとめちゃ音が細く感じました。 良い音と感じたのはクリーンではVo3以上ぐらいから,4,5ぐらいで 結構な音圧でした。 少し歪んだ感じはGainをfullにあげてVoを2ぐらいで弾けました。 これが15wになればどうなるのか気になりました。 5wにするときっと使いやすいのかもしれませんが 1volumeのみとかあまり良いのがないような感じを思いました。 そこで一度、楽器屋さんのお兄さんに聞くと 15wでも大丈夫 でどうせなら良いアンプ1個持ってたほうがよい。 5wとかも音でかい、むしろお金ももったいないと言われた。 ですが今回10w弾いて結構な音圧と感じたので 15wなら無理なんじゃないかと思いました。 あとアンプも少し大きくなるので女性ではかなり重いとも言われました。 vox ac15c1は、これはすごく大きいよと言われ Fender blues jrを勧められました。 でも検索してると両方音が大きすぎるというのが出て どんな感じか知りたくなりました。 その店では両方在庫もなく、 あと空き時間に少し寄っただけで時間がなかったので その日は他のアンプも試しませんでした。 試奏で置いてあるのも相当でかいアンプでしたし。
お礼
なるほど。。。。ものすごーくイメージしやすくて、わかりやすいです。(-o-)... 簡単に言うと 楽器屋のお兄さんがすすめた Fender Blues Junior は家では大きいのですよね? 小さなアンプは1ボリュームなのでむしろ使いにくいし音も良くないし案外大きく音はだせない。 Blues juniorの方は2ボリュームと音も良いからこちらが良いと言ってたんですけど。。 たぶん そう言ったと思うんですけど、何か違うかもしれません。。