• ベストアンサー

プロキシ設定について

初心者になります。 会社のIEのブラウザで「自動構成スクリプトを使用する」にチェックをしておかないと インターネットが見れません。 しかし、ある会社ではIEのブラウザで「自動構成スクリプトを使用する」のチェックを外していても インターネットが見れます。 ※何の意味があるのか・・・ これはどういう設定(どういう仕組み)になっているのでしょうか。 また、IEのブラウザ設定で「設定を自動的に検出する」「自動構成スクリプトを使用する」がありますが、 どういう違いがあるのでしょうか。 分かりやすいサイトなど教えて頂けますと助かります。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6851/9747)
回答No.1

「自動構成スクリプトを使用」しないといけない会社では、おそらくproxyを通さなければインターネットが見られない設定になっています。 通常のhttpアクセス(ポート80番)は閉じていて、必ずproxyを使わせる、そしてWebフィルタリングをしたりアクセス記録を取ったりしているのでしょうね。 自動構成スクリプトでは、proxyサーバのIP・ポート番号などの情報が書かれていて、IE側でチェックしておくだけでそれらが設定できるというわけです。 (proxyサーバの具体的な情報ががわかっているならば、手動でproxy設定してもアクセスできるようになるでしょう。) 自動構成スクリプトが不要な会社では、proxyサーバは存在せず、通常のhttpアクセスがそのまま通るネットワーク構成だと言うことです。 でも、proxyが無いと言っても、今は80番ポートのままWebフィルタリングも出来ますし、アクセス記録も取る方法がありますので、完全に自由だとは思わない方が良いでしょう。 ---- ・設定を自動的に検出する → http://wpad.(mydomain)/wpad.dat ファイルを自動構成スクリプトとして読み込む。 ∴ DNS(DHCPで与えられた)によって解決される wpad.(mydomain) サーバでWebサーバが動作していることが前提で、ルートのwpad.datファイルを読み込む。 ・自動構成スクリプトを使用する → 次の欄で明示的に指定されたスクリプトを読み込む。 ∴ 任意のWebサーバに、wpad.dat ファイル(他のファイル名でもいい)を置いておくことが出来る。 ---- 自動構成スクリプト自体は、その名のとおり簡単なスクリプト言語になっていて、アクセスする先を判断してproxyを使用させたり、透過させたり、あるいは別のproxyサーバを使わせたり、といったことが出来ます。 →http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc985335.aspx

ponta-it
質問者

お礼

ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。 とっても分かりやすかったです。

関連するQ&A