- 締切済み
100万円あるけれど・・(全くの初心者です)
現在、定期預金にしているお金が55万。 (3月で満期になります) 普通預金で、70万くらいあります。 雑誌で、25歳までに300万くらいの貯金があるといい というようなのを少し読んで貯蓄のことを考えるようになりました。 とりあえず、定期預金の55万と普通預金の中の45万をあわせた100万を 普通預金とは別にして、気軽に引き出せないようにしようと思っています。 でも、定期預金だと利率がよくないし、 投資信託にまわすのもリスクが怖いし、 商品も多くて、何がいいのか分からないという状況です。 今は学生(もうじき22歳)ですが、来春から社会人になります。 100万円とは別に、3月までに22万くらい貯金して、 普通預金に10万くらい残しておける状況にしようかと思っています。 社会人になったら貯めた22万に足していくような感じで、ちょっとずつ蓄えていきたいと思っています。 こういう状況ですが、 (1)100万円はどこに預けたらいいか。 (2)ちょっとずつ増やしていく貯金はどうしたらいいか。 について、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nono1981aya
- ベストアンサー率16% (4/25)
私も外貨預金をおすすめします。ぜひ銀行の外貨担当の方に一度相談されてみてはいかがですか。銀行によっても商品内容がちがいますので、いくつかの銀行でお話を聞いてみてはいかがかと思います。
- YU_YU
- ベストアンサー率15% (11/73)
外貨貯金をされてはどうですか? 今は原因の無い円高になっています。 このまま円高が進むことも無いと思われます。 すぐに、本来のレートに戻ると思いますよ。 それに1ドルは円高でも円安でも、価値は1ドルには変わりないですから。 100万円を為替にした場合、1円の円安で1万円為替利益が生じます。5円なら5万円の利益を生みます。 株と違って、銀行が破産しない限りは、あなたが損をするのは稀だと思います。 もし、されるのであれば、為替手数料の少ない銀行を探すことが必要です。 大抵の銀行手数料は行きと帰りで2円必要になります。中には1円で良い所もありますよ。 関西なら、りそな銀行が往復1円で処理してくれます。
- Tokyoite
- ベストアンサー率37% (9/24)
その年齢でそんなに貯蓄があるなんて堅実ですね。 私からのアドバイスは、あなたは既にお金を自力で貯める能力がおありのようですから、こ貯金や預金から卒業して、投資の勉強をされてみては如何ですか?ということです。 ご存知ですか?日経平均はこの半年で30%以上上昇しました。つまり日経平均で運用する商品を買った場合、半年で30%の利回りです(年率は60%!)。 高金利定期預金0.5%(年利)など、足元にも及びません。 しかも金利上昇局面である今、3年-5年の長期定期預金はオススメしません。 これはギャンブルを覚えるということではなく、経済・社会・政治を勉強して、世界のマーケットや企業行動を理解して、資産運用をしていくということです。 例えばボーナスや積立で資金(50万円くらい)を用意し、それを元手に始めてみては? これから給料が我々の親世代のように増えることはありません。 不動産を買っても値上がりは期待できません。 年金も当てに出来ません。 銀行も郵便局も当てにできまえん。 このような環境では、たとえ同じ生涯賃金だとしても金融知識の有無によって、私たちの金融資産は大きく変わってきます。 毎年年率7%で10年間運用すると、元本は2倍になります。 7%で運用できる能力を社会人になるのと同時に鍛えられたら如何ですか? 勿論、既に親からの遺産が見込まれ、 ちょっとずつ増やしていけば将来の不安はない、 ということであれば、元本保証型の商品で十分です。 その際には銀行選びに注意が必要ですが、 りそな銀行の例でも分かる通り、大きな銀行は不良債権があっても潰れない(国が潰さない)と思います。
- MetalRack
- ベストアンサー率14% (298/2040)
(2)ちょっとずつ増やしていく貯金はどうしたらいいか。 会社に入ったら、財形貯蓄をしましょう。 給与天引きで、目的に応じた口座も選べます。 種類によっては、非課税にもなりますか少しはお得です。 それに、気楽には下ろせなくなりますから貯蓄には向いているでしょう。
- jixyoji
- ベストアンサー率46% (2840/6109)
こんにちわ,jixyoji-と申しますσ(^^)。 mio_mio_mioさんがこのご時世にお金を預け入れるとしたら【インターネット専業銀行(sony銀行,IYBank,JapaneNetBank,e-bankなど)】ですね。何と言っても最大のメリットは『不良債権が無い』ことです。 「新規参入銀行ってどうよ…」 http://www005.upp.so-net.ne.jp/scotch/colum2.htm 「アイワイバンク銀行、ソニー銀行 異業種の銀行業参入はどのようなインパクトをもたらすのか」 http://www.jmrlsi.co.jp/menu/case/2003/case-new60.html 下記HPで各銀行の金利を比較してみましょう。バブル時期からある銀行に比べいかにコスト意識を持って金利を高くしているインターネット専業銀行との違いがmio_mio_mioさんにも見やすいと思います。 「金利 徹底比較」 http://allabout.co.jp/finance/bank/closeup/CU20030426B/ 上記HPを見てわかるようにこの低金利時代にインターネット専業銀行である【イーバンク銀行】は0.1%という突出した金利をだしていますね。やはり既存の大手都市銀行のように国民の【税金】を公的資金という形で借り入れ経営をやりくりしながら,年収1000万円越えの人間がわんさかいればあんな預金者を愚弄した低金利なのも無理ないですね。不良債権処理も全然進んでいない,中小企業には貸し渋り&貸しはがし,といった最早企業とは言いがたい存在なのでこの機会にmio_mio_mioさんも預け入れる銀行を根底から変えると宜しいと思います。ちなみに【イーバンク銀行】はバブル時期に無いので不良債権はありません。 「イーバンク銀行」 http://www.ebank.co.jp/ あと最近では新生銀行などもお奨めです。通帳がなく毎月1度銀行から預金内容の紙が送付されてきてコストを徹底して削減した戦略を掲げています。通帳がないため最近流行の古い通帳の【副印鑑】をデジカメで泥棒がとり,それをスキャナーで銀行の払い戻し用紙に記載して預金者の預金を引き落とす,といった犯罪にもあいません。また預け入れ金額の上限なくATMの時間外,土日の手数料などはかかりません。 「新生銀行」 http://www.shinseibank.com/ 逆に非常に危険が高いのが大手都市銀行などバブル時期から存在する都市銀行などですね。最早【銀行に不良債権がある】のではなく『銀行が不良債権である』という文言ができあがっている有様です( ̄□ ̄;)!!。 先頃1兆9千6百億円(今回で3度目,果たして意味があるのか?)の国民の税金である【公的資金】注入が決定した【りそなHD】は実質【債務超過】の疑いも出ています。先日の衆議院財務運営委員会において監督官庁の金融庁から朝日監査法人に対して,りそなHDの債務超過を回避させる帳簿において【圧力】があった可能性も示唆されています(+_+)。 「NIKKEI NET:銀行経営」 http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt32/20030226AS1F2600A26022003.html それとその他の大手都市銀行でも資金が潤沢で貸出残高が増えているような情報を流していますが,利益が出ている会社で特に資金が必要でもない会社に対して約1~2週間だけ貸し出しを行い,帳簿上貸出残高を増やして『健全性をアピール』しその実態を金融庁も黙殺しているという状況です(・o・)。必要でないところに金を貸し,今日にでも必要なところに金を貸さないバブル時代からの銀行は最早銀行と呼べるのかその存在意義すら疑問でなりません(・_・")?。ほとんどやってる事は合法か非合法かという点を除けば【闇金融】と大差ないと思いますね(☆_◎;)!。 あとの詳しい情報は下記参考URLをクリックしてください。 それではよりよいネットバンク環境である事をm(._.)m。
- ojin
- ベストアンサー率43% (280/638)
私も、No.2の方に一票。 リスクはあります。 1.ペイオフ非対象預金 2.悪い噂もないわけではないこと。資金をケイマン島に移動している(税金がかからないらしい) ドル円相場は、ある程度の周期で、100円から、120円の幅で緩やかな変動を持っています。為替差益で利益を出すことは、リスク1、2を除けば、確実に出せると個人的に思っています。これを書いている段階でのシティバンクのレートは、円からドル(TTS)は、111.6000円、ドルから円は、109.6000(TTB)円です。 TTS(Telegram Transfer Selling) TTB(Telegram Transfer Buyinng) で、為替変動が2円で、イーブン、2円以上で差益が出ます。 利便性 1.入金は、郵便局のATMからも可能 2.出金は、銀行のATMからも可能 3.ドル円間の振り替えは、ネットでも可能。サインオンは、T-PINとPC-PICの2のパスワードで保護。 4.振込み手数料(105円)は、後に返却 申し込みは、近くのCITI BANKに電話をして、申込書をもらい、口座を開設します。同時にカードも発行してもらいます。全世界共通です。 いちいち、シティバンクにサインオンしなくとも、Bloomberg(ブルームバーグ)のホームページで、ドル円の市況(最大20分遅れ)を確認してから、シティバンクにサインオンして振り替えを行うことも可能です。 No.2氏の言葉を借用します。 専門家ではないので、責任はとれましぇ~ん(-_-;) 自己責任です。
- piccola
- ベストアンサー率26% (88/330)
個人的には・・・シティバンク。円預金をし、110円またはそれ以下(109円~)のとき、ドルにします。PCも電話でも24時間出来るからタイミングをはずさないし、円安になったら円に戻します。今はキャンペーンで定期だと、1週間、11%・1ヶ月5.5%です。100万円につき、1000円のCASH BACKもしてます。私は、数年前の円高で預金し、円安で売って、100万円近くGET!今回も連日レートをチェックし早速電話を連日かけてます(^^♪直ぐに使わないなら、日本の銀行の預金より良いような気がします。ただ、私は銀行にも投資関係にも関わっていない為、あくまでも個人的経験談です。専門家ではないので、責任はとれましぇ~ん(-_-;)
元本保証で安心できるものがよろしいでしょう。 定期預金では、「あおぞら銀行」のダイレクト定期が金利が高いです。 3年で0.55% 5年で0.65%です。 参考urlをご覧ください。
- 参考URL:
- http://www.aozorabank.co.jp/