- ベストアンサー
花桃の木 病気?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
モモコフキアブラムシが発生してるようです。 そのベタベタはアブラムシの排泄物(汁を吸う虫の排泄物は液体です)で、 いずれスス病を発生させ真っ黒になります。 排泄物に黒カビが生えるだけなので、虫さえ殺せばスス病自体は治さなくても良いものですが、 光合成の邪魔をされますから、早めに洗い流してくださいね。 駆除方法ですが、それだけ繁殖されているとまともな農薬でないとちょっと難しいです。 スミチオン乳剤(出来ればこちらを) http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00033.html オルトラン水和剤 http://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00117.html モモに(ハナモモにも)付くアブラムシの説明 http://www.pref.aichi.jp/byogaichu/seitaitoboujyo/2-momo/momo-aburamusi.html 大変でしょうけど6月中旬ごろまでの戦いです。 がんばってくださいね。
その他の回答 (3)
- zolaa
- ベストアンサー率82% (151/183)
アブラムシの被害箇所を剪定なさるのでしょうか。 ハナモモは新しく成長した枝にしか花が咲きませんが、アブラムシの寄生箇所も新しい枝と葉になります。 その辺りを考慮して選定して下さいね。 それと、春から夏にかけてのこの季節は病気の発生が多い時期で、ハナモモは特に病気にかかりやすいです。 切り口にはトップジンMペーストの様な癒合剤を塗るようにしてください。 墨やペンキやロウなどを塗る程度でも、殺菌剤の散布でも構いませんが、何らかの処置をしてください。 あともう一つ。 ハナモモは20年で老木になりますので、樹齢によっては一度に多くの枝を減らす様な強い剪定はできません。 女の子のお祭りが桃の節句と呼ばれますが、桃って女の子みたいですね。 できれば強き母になってほしいところですが、がんばって守ってあげてくださいね。
お礼
剪定には注意します。ありがとうございます。 まだ5年くらいの木です。毎年花を楽しみにしてるので頑張ります。
- epsz30
- ベストアンサー率50% (1514/2977)
桜や桃などの葉には蜜線があります。 その蜜が乾いてテカテカしている場合がありますが それとは違うでしょうか? 私も桃などを栽培していますが 早朝などに葉の付け根を見ると、よく蜜が吹き出ているのを目にします。 画像では解かり難いので憶測になってしまいますが 葉から出た蜜に白い粉?虫?が付着しているのではないでしょうか? 蜜線 http://had0.big.ous.ac.jp/thema/nectary/nectary.htm
お礼
ありがとうございます。 蜜ではないような気がします。
- yappe
- ベストアンサー率42% (901/2135)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426823159 カイガラムシの一種が繁殖しているものと思われます べたべたしたのは虫の排泄物が付いたのでしょう すす病の原因になります 綿のようなカイガラムシは 高圧水流などで洗い落とす か 農薬散布
お礼
ありがとうございます。 やはり農薬でしょうか。
お礼
ありがとうございます。モモコフキアブラムシが正解みたいです。 うちは川の近くで河川敷にはヨシがたくさん生えています。 それも関係あるのかもしれません。農薬散布は苦手なのですが、がんばります。 今年はつるバラにうどんこ病やアブラムシが出なくて良かった!と思っていたのに 花が終わり若葉ばそろった桃がこのような状態でがっかりです。 3メートルくらいに伸びているのですが剪定して枝を落としたほうがいいでしょうか。