- ベストアンサー
プリメインアンプの低音不調
先日、中古の山水(Sansui,サンスイ)AU-D607F EXTRAを購入しましたが、手持ちのAU-D607Fに比べBassノブを回しても、低音が思ったより出ません(強調されません)。他の機能は大丈夫でした。御存知の方どうか宜しくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
BASSコントロールターンオーバー周波数が異なっているのではないでしょうか?ターンオーバー周波数とはつまみを回したときに変化をはじめる周波数のことで、たとえば100Hzとか150Hzとかでアンプの種類によって異なります。一般にこの周波数が高いものの方がコントロールが強く効くような感覚を受けます。また使用するスピーカーとの相性も関係があります。たとえば50Hz程度までしか再生できないスピーカーとターンオーバー周波数が100Hz程度のトーンコントロールを持ったアンプの組み合わせでは、あまり効果が感じられないかも知れえませんが、同じアンプで30Hz程度まで再生能力があるスピーカーを使えばはっきりと変化が体感できるはずです。 一般に高級オーディオといわれるものほどバス・トレブルともターンオーバー周波数がバスでは低く、トレブルでは高く設定されていることが多いのです。これはアンプに組み合わせる他のコンポーネントも十分に能力のある物が使われることを想定しているからで、過剰な色付けが必要ないという考えからです。トーンコントロール回路などは実際のところHIFIアンプでは付けたくない(このような回路が入ることで位相特性などが悪化する原因になる)回路ですので、超高級機ではこのようなコントロールが一切ついていないというのも珍しくありませんし、トーンディフィートというスイッチがありトーンコントロール回路をバイパスするスイッチが付いているものも多数あります。 まぁ、そんなことはないとは思いますが、左右のスピーカーの位相は正しくつながれていますか?もし、これが逆だと設置されている環境によっては低域が互いに干渉して弱めあってしまう可能性もあります。 どうしても音質に不満を感じるようであれば、グラフィックイコライザーなどを使って補正(プリアウトとメインインの間に接続)することも可能です。
お礼
御回答ありがとうございます。素人です、とても参考になりました。ありがとうございます。
補足
御答えを参考にしてオーディオライフを楽しんでいこうと思います。