締切済み マーク2ブリットてどんな車ですか? 2011/05/14 19:21 欲しい車なのですが、実際乗り心地はどうですか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 いなかの くるまや(@exb04583) ベストアンサー率54% (764/1412) 2011/05/15 12:30 回答No.3 いなかのくるまやです。 110系マークIIをそのままステーションワゴン化したモデル(FR)で、 先代のクオリスみたいなカムリベースFFとは異質のものです。 (しかしながら販売面ではクオリスより売れなかった悲運のモデル) 車検で一度だけ預かったことがありますが、ほとんど見かけません。 伝統の1Gエンジンから、上は1JZ/2500ターボまでありました。 乗り心地は110系FRマークIIそのもので、悪くないです。 フツーの用途なら、1Gエンジン搭載車で十分です。 1G・ストレート6・2リッターエンジン。 性能的には特筆すべき点はありませんでしたが、トラブルの出にくい 「いい実用エンジン」だったと今でも思ってます。 今やストレート6エンジンはほぼ絶滅状態なのがとても残念です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hemohemo0825 ベストアンサー率13% (79/593) 2011/05/15 11:51 回答No.2 マーク2と言いながら、マーク2より車格が違う(落ちる)クルマじゃなっかたかな~? 駆動方式がFF(マーク2はFR)なんちゃってマーク2? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tutan-desu ベストアンサー率21% (1009/4652) 2011/05/15 09:15 回答No.1 マークIIのステーションワゴンです。乗り心地はトヨタ車特有の可も無く不可も無くです。トヨタのポリシーは初心者でも普通に乗れて、80点の評価を受ける車作りです。逆に車好きな人には物足りないですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A マーク2ブリットについて 今度 IR-Sを購入することになりましたが 実際お乗りになっている 皆さんの現在の感想 (ここがいい 悪いなど)を聞いてみたいなあと 思いました。なんでもいいのでぜひ回答をお願いいたします。 マークIIブリット ご意見聞かせてください。 今乗ってる車が12月に車検を迎えるので買い替え検討中なのですが知り合いからこの車を薦められなやんでおります。 なにしろ車の知識が乏しく今回初めて知ったようなものでして・・・。 外観的にはけっこう好きなのですが少し古い?だけあって装備、燃費的なところが今のものとは劣るかなぁと。。。あとは少しおぢさん臭い? ただ、値引きなどけっこうあるようなのでアリかなぁとも・・・。 元々は秋ぐらいにレガシィ、フォレスターあたりを考えてたんです。 予算が300くらいだったのでどちらもなんとかなる範囲なんですよね。 うまく質問になってませんが乗ってみえる方、知識のおありの方何かアドバイスあれば教えてください。 マークIIの乗り心地を基準におすすめの車は? 以前100系のマーク(2)に乗る機会があり乗り心地(清音や振動など)がよく見た目も好きなので、初めて買う車を100系のマーク(2)で考えて探しています。しかし、予算が100万でミッションはMTを希望なのでなかなか該当する車がなく、他の車など視野を広げていこうと考えています。そこで質問なのですが、マーク(2)と同じような乗り心地で中古で乗り出し100万くらいの価格でMT車が見つかりやすい車でおすすめの車を教えてください。乗り心地は人によって様々とは思いますが、車に乗った経験が少ないので皆さんの意見を参考にさせてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 車の足回りの「固め」とか「柔らかめ」って… 車の足回りの「固め」とか「柔らかめ」って… カーレビューとかで、足回りが「固い」だとか「柔らかい」だとか書いているのがありますが、実際乗ってそこまで敏感に感じとれるものなのでしょうか? 「固め」というと凸凹でショックを吸収しないので乗り心地が悪いイメージがあります。 そう考えると「柔らかめ」の方が乗り心地がいいと思うのですが… 「固め」の利点は何ですか? 「柔らかめ」の欠点は何ですか? 車の乗り心地・・・そんなに違う? よく自動車のレビューなんかを見ていると、XX車は乗り心地が悪いとか書いてありますが、実際そんなに違うものなのか非常に疑問なのですが、どうなのでしょうか? 私自身いろんな車に乗りますが、極端な違いは感じません。確かにスポーツカーなんかは、間違いなく硬い乗り心地ですが、普通車ではたいした違いがないんじゃないかと思います。 車に詳しい方教えてください。 あと、都内だとよくベンツが走っているのを見かけますが、ベンツってそんなにいい車ですか?それとも見栄ですか? マークIIブリット いつもお世話になっております。大学生男です。 今、お金を貯めてマークIIブリットを購入しようと思っています。 アルバイトなので稼ぎも月8万くらいなので、50万前後で考えていますが、50万でマークIIブリットを探すと、大体が10年落ちで走行距離10万キロ越えています。30万キロ越えてるものも有りました。 なぜ、マークIIブリットを考えているか、それは安易な考えかも知れませんが見た目が気に入ったからです。そのため、車自体をよく知りません。 この車を選ぶ人は走り屋が多いのですか? それとも、距離走っても大丈夫な作りなのですか? 購入までに前オーナーはどういう方が多いのかも知っておきたいですし、10万キロ越えていても購入を考えていいのか分からなくなりました。 詳しい方がいましたら、お時間のあるときにでも、回答頂けたら嬉しいです。 マークII ブリット こんにちは。 前回もマークII ブリットについて質問させて頂いた事があります。 お金がたまり次第すぐにでもブリットを買う意気込みが有るほどブリットに惚れています。 もちろん乗ったことは無いので惚れた理由は一目惚れ、外見のみです…。 実は私、車はとても好きなのですが詳しくないのです。 そこで、購入の前にせめて買いたい車の事くらい知りたいと思い質問させて頂きます。 中古車サイトを見ると一口にブリットと言えど様々な種類があります。 2.0 iR 2.5 iR-S 2.0 iR Jエディション 2.5 iR-V 2.0 リミテッド 35th アニバーサリー Four 4WD 詳しくない私にも、2.0、2.5が排気量、4WDが四駆くらいなら分かります。 iRというのはグレードでしょうか? アニバーサリーは記念車? 大体の見当はつきますが、iRなどのグレードのランク順位、Jエディション、リミテッド、などは正直分かりません。 なにかのグレードだったりしそうですが、一体なにが違うのか…分かりません。 初歩的かも知れませんが、購入の上で知るべきことだと思います。 どこかのサイトでは、iRよりiR-Sの方が良い(値段も高く走行が良い)と書いてありました。 これは、2.5=iR-S というイメージでいいのでしょうか? また、ブリットについてのアドバイスなどあれば書いて頂けると参考になります。 よろしくお願いします。 ヴィッツとマーク(2)ブリット、どちらかを処分したいのですが…。 結婚するにあたり、彼と私で1台ずつ所有している車のうち、どちらかを1台処分しようと思っています。維持費・燃費等を考えると私の車を残しておいた方がいいのかな、と思う反面、走行距離や年式を考えると彼の車を残しておいた方がいいのかな、という気もします。 こういう場合どちらを残す方がいいのでしょうか? ちなみに結婚後は、2人とも電車通勤のため土日の買い物・レジャーのみの使用になると思います。また、実家に帰るのに車がないと不便な地域でもあるので、1台は所有していたいです。 彼は自分の車を手放したくないため、あまり参考になりません。 よろしくお願いいたします。 [私の車] トヨタ・ヴィッツF-D(1999年式・排気量1000・走行距離約65000km) [彼の車] トヨタ・マーク(2)ブリット 2.0IR(2002年式・排気量2000・走行距離約20000km) 何か足りない部分があれば補足いたします。 車に何を求めますか? 車に何を求めますか? 速さ?乗り心地などの快適性?スタイル? アルファ147はどういう車ですか? 私は初めて輸入車を購入しようと考えています。アルファ147を一目見て気に入ってしまいました。しかし私は自分で修理できないし、車の知識が全くないので、実際乗ろうとした時イタリア車にかなり不安があります。最近では輸入車も壊れにくくなったとは聞きますが、どの程度なのでしょうか?147はまだ乗っている人が少ないと思いますが、既に購入している人がいたら147の調子や乗り心地を是非教えてください。 車初心者の学生です。車の選び方について教えて下さい 免許を取得することができたので車の購入を考えています。 ですが車と言ってもたくさんあって迷っているので車好きの皆さんにご教授頂きたいです。 特に車の乗り心地について教えて下さい。 ・エンジンの排気量について 高級車とかスポーツカーは排気量がデカくて、これらの車は乗り心地も良いイメージがあるのですが、(まずこの認識が正しいのかわかりませんが...) 「排気量がデカい=乗り心地良し」と考えてよろしいでしょうか? そもそも車における乗り心地ってなんでしょうか?(汗) 揺れの少なさとか車内の静かさとかであってますか? ・タイヤについて 軽自動車は小さくて幅が狭いタイヤで、スポーツカーは大きめで幅が広く,ゴムの部分の厚みもなんとなく薄いイメージ なんですが、やはりスポーツカーのようなタイヤが乗り心地はいいのでしょうか? なんだかスポーツカー最強みたいなイメージがあるんですがあってますか? 走りの為に作られているんでしょうし、見た目とか乗車定員を除けばスポーツカーは良い選択なのでしょうか? 正直スポーツカーのルックスは僕には似合いそうに無いのですが... ちなみに個人的には値段的にもサイズ的にもコンパクトカーを考えていますが、乗り心地の良いコンパクトカーがあれば教えて下さい。 質問だらけで申し訳ないですが回答お願いします。 トヨタのマークIIってどんな車? この前社会人になったばかりで、車の知識はほとんど無いです 免許を取ったので車を買おうと思ったのですが親がマークIIの92年の7代目やつをくれるって事になったので一応もらうことになりました 知っていることは 車体がなんか大きい気がします、ぶつけないか心配です(汗) エンジンは2500ccって聞いたんですよく意味がわからないです 馬力とどう違うんでしょうか? 燃費が8キロって聞いたんですが、これ良くないですよね? 多少は詳しい人にマークIIだよって言うと「おーいい車だね」って言ってるんですがどこがどんな感じにいいのかが分らないです・・・軽自動車乗ったこと無いので乗り心地とかもいいとかわかりません かっこいいって思われてるなら乗り続けてもいいかなと思ってます 10年以上前の車らしいので多少は壊れてたりするんですが このまま乗り続けた方がいいのか、それとも軽自動車でも買ったほうがいいのかって思ってます マークIIのいいところを教えてください! 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 車のスポーティーさとは? 車で言うところの 「スポーティーさ」とは どんな意味ですか? また、スポーツカーの乗り心地が硬いのは、何か意味があるのですか? 車の評価について 今度ミニバンの新車を買おうと考えています。 が、なにぶん車にうといため情報収集に困っています。 のりごこちから外観、使い勝手などそういった批評がよくできているサイトを教えてください。 できればプロ、素人(実際のユーザー)からの意見を聞きたいのですが・・・・・ 良いサイトはありますか? あなたが初めて車を買ったときの基準は? あなたが初めて車を買ったとき、どうやって絞り込みましたか。妻子、計3人(通勤には使わず)で、おすすめの車があれば、車種・価格・乗り心地なども、教えて下さい。 スポーツタイプなのに乗り心地のいいクルマ 「スポーツ走行に適したクルマに良い乗り心地を求めてはいけない。」という回答を以前頂いた覚えがあります。 それでも、ここであえてお聞きします。 スポーツタイプなのに乗り心地のいいクルマには何がありますか? 車の乗り心地ってなんですか??。 親の職業が電気工事屋だったモノで細い路地に止める都合上360cc,550cc,660cc,隠居してからカローラだったうえ 靴は履き慣らせ、住めば都、という教えだったので乗り心地の悪い車というのが分かりません、乗り心地のイイ車ってどんな感じなのでしょうか??。 乗り心地のよい車 乗り心地の良い悪いは人それぞれだとは思いますが、今まで運転した車、所有した車で「この車は運転しやすい」と思った車は、どの車ですか? できれば理由や感想も教えてください。 買って良かった車教えて。 私は、カローラフィールダー所持者です。 6年半乗りましたが、リーズナブルな車だと思っています。 しかし、高級車のような乗り心地はありません。 価格相応というところでしょうか? マークXを考えているのですが。。 先日、しばらくの間、現行マークXに乗りました。 グレードは良く分からなかったんですが、 ・日本レンタカーで借りた ・2.5Lエンジン ・タイヤは扁平率が厚い?(横から見たら、ホイル小さく、タイヤはブ厚く) ・走行距離は5万キロちょっと でした。 今はトヨタのアチストに乗っているんですが、ネットに書いてあるような素敵な乗り心地ではなく、とても硬かったです。マークXから戻って来た時、(エンジンの非力は置いといて、、)、何で古い車の方が乗り心地がソフトで疲れないのか、もしくは錯覚なのか。 地面の振動を、足回りが拾ってボディーまで届けて、同乗者と一緒に受けてる感じです。 いまいち新車の購入に踏みとどまっています。 クラウンならまだ、柔らかいのでしょうか?? それとも3.5Lのグレードなら、やわらかい乗り心地なのでしょうか?? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など