火災保険について(賃貸物件)
賃貸のマンションから、今度、賃貸(一戸建てに近い、2連棟)に引っ越します。不動産屋の方から火災保険の加入を言われており、参考までにある火災保険会社のパンフレットをもらいました。それには、火災、地震保険セットで約6万/2年、地震を外しても、約4万/2年です。(かなり高額な感じがします)。私個人で別の保険会社があればそれでもいいとは言われておりますが(最低限度のどういう補償内容かは特に指示なし)。そこで教えてほしいのですが、仮に、火災保険に加入してなかったら、自己の過失、または、今回2連棟なので、お隣の過失等で火事が発生した場合、大家さんに対してや、自己の過失の場合はお隣への補償、またお隣の過失の場合は私への補償等はどう考えておけばいいのでしょうか。(建物や家財道具への補償)
賃貸の場合、当然、大家さんも賃貸物件の火災等の補償(建物への)は加入してるとは思いますが・・・。
宜しくお願い致します。
お礼
ご親切な回答者様、社名と商品名をありがとうございました。質問で探していたものが見つかりました。 自己所有の物件への特約と賃貸用物件の借主専用の特約を同じものと考える方が多い中、賃貸専用の修理費用補償特約について教えていただき大変参考になりました。