アンチウイルスのインストールをしょっちゅう促される
こんにちは。
マイクロソフトのInternet Explorer6.0でネット接続していると、急に英語の画面で「アンチウイルス2009をインストールしないとソフトが破壊される」とか、その画面をキャンセルしようとしたら、「画面を閉じないように」とか、色々と閉じても閉じても表示されます。
以前はそういうことはなかったのですが、最近よくそういう事がおこります。
確かに、ノートンアンチウイルスはとっくに使用期限も切れてるし、有効なアンチウイルスソフトはインストールされていないのですが、ここまでソフトを「インストールするように」としつこく画面が出てくるのは、何かのウイルスに感染したのでしょうか。
あんまりしつこいしネットの邪魔なので、一度画面にしたがって、インストール画面までいってみたのですが、メルアドの認証でエラーがでてストップしますし、全て英語なので購入するのもためらわれますが、どうにかならないものでしょうか。
同時に、ネットの接続もかなり時間がかかったり(ADSL)、画面が展開しなかったり、最近Explorerに限って調子がよくありません。
Explorer自体をインストールし直したら解決するレベルでしょうか。
宜しくお願い致します。