• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:思考回路が回らない)

思考回路が回らない、処理能力を上げる方法

このQ&Aのポイント
  • 質問者は処理能力や思考回路が遅いことに悩んでいます。小学校から問題を考えて理解するまでの時間が長く、他の問題が加わると混乱してしまいます。
  • 高校に入ってその差がはっきりし、他の人に言われたことを理解して返すのにも時間がかかってしまいます。質問者はボーっとしていることが多く、反応も遅い性格です。
  • 質問者は処理能力や思考回路を向上させる方法についてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。おっさんです。 あなたほどではないですが、私も似たところがあるので、わかるような気がします。 >>>他人から何か言われて、それを理解して返すのにも時間が空きます はい。それに関してはまったく私も同じです(爆) たぶん、それは、短所ではなく長所です。 高校生になり、そして受験が近くなっていくにしたがって、ほとんどの人は問題を機械的に解く能力のみを身に着けていくのですが、 あなたは(私と同じく)自分が納得するまで時間がかかるので、一度覚えたことを応用する能力に長けるようになっていくはずです。 あるいは、人が解けない問題を解くことができると思います。 たとえば、私が中学(公立です)のときに数学の問題で、500人中2名しか正解者がいなかった問題(相似な図形に関する問題)があったんですが、その2名中1名が私だったらしいんです。 高校(県下一の進学校です)のときにもやはり、物理Iで450名中2名しか正解できなかった問題(実験方法と結果に基づいて光の速さを求める問題)があり、その2名中1名が私だったらしいんです。 もちろん、いつもそうだったわけではないんですが、のちに東大に合格した人達を上回ったことが(まぐれでしょうが)あったということです。 たぶん、あなたもそういうことがあるのではないかと思います。 それが真価を発揮するようになるのは大学生や社会人になってからだと思います。 500人中100人以上できることをできるより、いつもではないがときたま500人中数人しかできないことを成し遂げる方がはるかに価値があります。 しかし、受験でライバル達に太刀打ちできなくなるかといえば、そうではないと思います。 ちなみに、私は難関出身ですので、あなたもそうなることうけあい。 >>>どうしたら処理能力・思考回路が速くなり、脳がテキパキと動くようになりますか 普通に勉強・訓練していけば、「それなりに」できますので、大丈夫です。 そして(意外に思われるかもしれませんが)ある成果を求められたときに、きちんと目標に向かって仕事をし、日程どおりに目的を達成するという点で、私は他の多くの人達より能力が長けています。 なぜかというと、目標を達成するための手段を、枝葉を含めて常に考えながら仕事を進めるからです。 あなたもそういう人になれるのではないかと思います。

kyriq
質問者

お礼

有難う御座います なんだか勇気付けられる回答でした。 私はそんなに頭が良いわけではありませんが、 簡単なのが解けないくせに難しい問題はよく解けたりするので頭が良いのか馬鹿なのかよく分からない、と、しばし言われたりはします。 これからsanoriさんのように社会に貢献し、長所としてとらえていけたら良いと思います。 大変参考になる経験を聞けました。 回答有難う御座いました^^