- 締切済み
リードがすぐ割れてしまいます…
私はサックスを吹いているんですが、 リードがすぐに割れてしまいます。 吹いているうちに、気が付いたら…って感じで。 どこか余計な場所に力が入っているんでしょうか? アンブッシュアの問題でしょうか? 原因がわからないんですが、何か知っていたら 教えてください。 お願いしますっ!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- freegeo
- ベストアンサー率29% (63/216)
こんにちは。サックスを始められてどのくらいになりますか? 以下のことを注意してみてください。 リードの位置:上から見て、マウスピースより飛び出していませんか。また左右にずれていたりしませんか。 場合によってはマウスピースとリードの端末の形状が合わずに、部分的に飛び出したり幅が合ってなかったりで割れる場合もあります。 リードの選び方:最初はやはり柔らかめ(薄め)のものの方が音も出しやすいし、音量も出ますが、割れるのも早いです。出来れば2半か3番くらいで地道に練習される方が、結局は音程や音色のコンロールが良くなって実力が付きますよ。 リードのメンテ:リードカッターはお持ちですか?大手の楽器店などで扱ってますので持っていると重宝します。先がちょっと割れた程度であればその部分をカットする事も出来ます。 それから、使用前に細かいサンドペーパーで丁寧にこすっておくとかすがリードの細かい穴をふさいでくれて、唾液で柔らかくなるのを防いでくれます。ひび割れにも効果があります。 吹奏楽をやっているのであれば、クラリネットでも同じ悩みを持っている人がいるかもしれませんので、そういった友達にも相談されてみてはどうでしょうか。
- rx-78gp03
- ベストアンサー率43% (138/314)
やられているジャンルは吹奏楽系・JAZZ系どちらでしょうか? 吹奏楽系であれば ・リードの付け方がおかしい ・マウスピースとリードが合っていない ・アンブッシュアがおかしい(曲がっている等) ・深く咥えすぎ ・リガチャがおかしい(変形している等) ・タンギングがおかしい 辺りが思いつきますが、どうでしょう? 基本的にはリードにかかる力のバランスが悪い状態が予想されます。正常な状態であれば、思いっきり唇を締めてffで吹いても簡単に割れるなんて事は聞いた事ありません。 JAZZ系でも同様の理由が考えられますが、基本的にJAZZ系のリード(1~2番)は吹き方にもよると思いますが結構すぐ(毎日2時間吹くとして1週間以内、長くても2週間以内に)割れます(笑 あきらめてじゃんじゃんリードを買ってください^^;
- pacton
- ベストアンサー率0% (0/10)
自分もむかぁしアルトを吹いてましたが、 あまりリードを割った記憶ないんですよねぇ。 いずれにしても、リードに必要以上の力がかかってるんだと思います。 少しだけ唇の力を緩めてみてください。 音程や音質に影響があるようなら、 力加減のバランスをとる必要もありますね。 唇の力加減で音質はずいぶん変わると思います。 とてもデリケートだと思いますので、 がんばって練習してみてください。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 私も高校時代バリトンサックスを吹いていてよくやりました。 バリトンだとリードが大きいせいか割ると舌や唇を切るのでいやでしたね。 さて対策ですが、私の場合、リードの中央にかかる力を減らしたら割れなくなりました。 具体的には噛みつかないで唇の力だけで押さえるんです。 これはすでにやっているという場合は、リードが薄い(やわい?)のかもしれませんね。 ナンバーの大きい物にするかバンドレンに変えてみるとか。