- ベストアンサー
乗用車のクラッチ操作について
- 乗用車のクラッチ操作についての質問をまとめました。
- 久しぶりに乗ると運転が怖いです。
- 発進や低速時のクラッチの使い方について教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめて街に出たときのことを思い出しました。まず最初に「他車に比べて出遅れる」とか気にしないことですね。競争ではないので。ロケットスタートしたいときの操作はまったく別になりますから。 教習所では「アクセルをゆっくり踏みながらクラッチを徐々につないでいく、みたいに言われたりしますがこれは間違いです。アクセルをある程度ふんで回転数を気持ち高めに上げた状態で、クラッチをゆっくりつないで半クラッチで止めたままするすると動き出すイメージです。慣れてくると半クラの時間が一瞬になってきますし、アクセルの加減もわかっきて適度な回転数でスタートできるようになります。大事なことはアクセルをどれだけ踏んでもクラッチさえきちんと操作すれば問題ないということです。初心者のときはたぶんこわくてアクセルを余り踏まずにスタートしようとするのでかえってぎくしゃくします。なので1は回転数あげてください。2は回転数が弱いことと半クラッチから完全にミートするまでの時間がかかりすぎる(これは慣れ)ためです。3は正解です。 あと慣れない車は夜じゃなくて昼乗った方がいいです。
その他の回答 (3)
- aoiaaii
- ベストアンサー率28% (130/458)
クラッチ操作は慣れです。運転歴1年という事ですから、これから年数を積み重ねていくと慣れて恐怖心もなくなってくると思います。クラッチ操作は失敗しても事故るわけではなく、ただエンストするだけなので、気軽にいきましょう。 ちなみに操作方法としては、2、3の方法で正解です。1の場合はある程度の排気量がないとすぐにエンストするので、車によると思います。いずれにしても期間に個人差はあるにしても、経験を積んでいけば必ず慣れて一連の動作が一瞬でできるようになります。 慣れてなくて信号待ちのスタートなどで後続車が気になるかもしれませんが、わざとではないわけですから気にしなくてもいいと思いますよ。信号青は「進め」ではなく「安全なら進んでもよし」という意味なのですからね。
お礼
心強い言葉ありがとうございます。経験と慣れ そして気持ちの問題だと思いますが秋田ドライバーは気が短く田舎者なのに急ごうとします。事故やトラブルにあわないように頑張るつもりです。ありがとうございました。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
他社と比べてスタートが遅いということを無くしたいなら、 1.発進時はある程度回転を上げておいてクラッチをつなぐ方が良いでしょう。 2.まあ、文字で書けばこの通りで良いですが、実際は半クラッチ状態はほんの少しで良いと思います。ドカンとつながなければ良い感じ。私の感覚ではアクセルペダルをゆっくり踏みながらクラッチペダルをゆっくり戻す(上げる)感じでですね。半クラッチで止めるという感覚はあまりないです。 3.普通はそれで良いです。アクセルをほとんど踏まない感じでクラッチの断続という感じでしょうか。完全に止まってしまった場合からの低速なら少しアクセルは踏まないとダメだと思いますけど。 まあ、車種にも寄るし、クラッチ板の減り具合とかクラッチペダルの重さや遊びの具合でも変わってきますし、トルクの大きさなどでも変わるので、慣れるしかないですけどね。 慣れてしまえば、意識しなくても出来てしまいますので、たくさん練習した方が良いですよ。
お礼
はい!感覚のお話し参考になります。慣れるまでの辛抱だと頭では理解していたつもりですがアドバイスを受けるような年でもないと聞かないでいたんです。素直に書くことでありがたいお答えいただけてこれからの励みになります。ありがとうございました。
ご質問読んで頭で考えてみましたが、改めて考えると文章での説明が難しいですね(汗 1.ディーゼル車のようにトルクがないのでクラッチだけではスムースに発進しにくいと思います。 2.不慣れな為に一連の動作がひとつずつ順を追って行われている為、出遅れるのだと思います。 コツというよりは、慣れてくると半クラッチで止めて動き出したらクラッチあげてアクセル…なんてこともなく、全ての動作がほぼ同時に出来るようになりますよ。 まずはアクセルを軽く徐々に踏み込みながらクラッチを離して(繋いで)いくとスムースにいきます。 3.ロータリーの様にアクセルもクラッチも話した状態の超低速でスナッチするなら別ですが、セリカだとそれこそ断続的に繋がなくても超低速維持して進みませんか? 場合によっては断続的に繋ぐしかありません。 半クラッチのままずっと乗るのは良くないと思いますよ。 頭で理解しつつも、結局は乗らないと体が覚えませんから、なるべく車の少ない場所で練習するしかないですよね。 あまりパワーのある車だとクラッチも堅いし難しいんじゃないでしょうか? 自分は免許取ってすぐは母親の軽を借りていて、その後RX-7(FC3S)に乗り換えたけど、クラッチの堅さに最初はスムースな運転が出来ませんでした。
お礼
そうですね。普段は妻のR2に乗ってますがいざスポーツタイプにのると目線も違うし慣れるしかないですね。私は足が短くなかなかクラッチの操作に苦労しているのでみなさんどのようにされているのか本当にためになりました。文章でのお気遣い本当にありがとうございました。
お礼
年だったせいか教習所では教官にまぁいいかとゆう感じで終わりました。そうですね‥発進での動作にすごく参考になります。お昼運転のアドバイスありがとうございます。気持ちの問題もありますが心強くて一歩踏み出せそうです。