• ベストアンサー

電気。

初歩的な疑問で申し訳ありません。 どうしても電気を作り続けていかなければならない理由は何ですか。 例えば事故が起きたとき非常にダメージの大きい原発をやめて、 それでできうる電力を上限としてそれを分け合うという考え方もできると思うんですけど、 それではだめなのでしょうか。 もしだめなのであれば その具体的な理由を的確な回答でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず、電気を作り続けなければならない理由は、 「発電所を一度止めてしまうと復旧に数ヶ月かかってしまう」 という理由が一番大きいと思います。 >それでできうる電力を上限としてそれを分け合うという考え方もできると思うんですけど、それではだめなのでしょうか。 そのとおりだと思います。 が、一般家庭等は問題ないと思いますが、例えば工場なんかですと一般家庭数千件分の電力を使ったりしますので、当然電力は足りなくなってきます。 身近な例だとインターネット等はサーバの集合体ですので、サーバがとまってしまうとインターネットがつながらなくなります。(当然携帯電話も) 他にも色々ありますが現代の日本では電気を止めるということは難しいのが実態です。 「じゃ火力や水力とかを増やせば良いじゃないか!」と思うかもしれませんが、それだとお金がかかりすぎます。 なぜ原発を使うかというと、作るのには他のお金がかかりますが、運用コストが低いからです。 低コストで大出力ということで原発が使われるようになってきましたが、実際は今回のようなリスクがあるわけです。 さらに今回の地震に関しても地震対策は「ある程度」とってはいましたが、設計者のコメントでは設計の6割程度しか実装されていないそうです。 こういったことから考えると、原発が危険なのは確かに間違いないですが、必要なのも否めません。 つまりは「使うのは良いが、リスクマネジメントをしっかり行うことができるかどうか。」ということだと思います。 こんな感じの回答で大丈夫かな?

その他の回答 (4)

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.5

今回の福島原発を受けて、「節電」「電気が足りない」と、言うのは電力会社の詐欺です。 また、日本の電力料金が世界の料金に比べて高いのは原発のせいです。そのせいで、工場は電力の安い外国に移ってしまうのだそうです。 日本の電力は現在ある火力発電を効率よく使えば停電などしなくても良いということです。 また、日本の火力発電の効率は大変よく、ほとんどCO2の問題も無いそうです。 http://www.youtube.com/watch?v=qwvUcLkw4t4&feature=related 大工場も、夜中に操業すれば問題ないとトヨタは4~5日前に発表していたと思いますよ。

回答No.4

携帯電話の充電のように、小さな電気は蓄えることもできますが、大きな電力は蓄えることができません。今、使っている電気は、今、作られています。先月の計画停電ではないですが、ほんの2時間でも毎日、電気が止まってしまうとすごく不便ではなかったですか? 少ない電気を分かち合うとああいうことになってしまいます。 現在も電気を作りすぎているわけではないので、夏場に電気を使いすぎないように気をつけなければなりませんね。 日本の発電所は、主に火力発電が主力で70%程度をまかなっています。原発に比べれば危険度も少なく、調整もしやすいメリットがある反面、二酸化炭素や窒素酸化物を大気にばらまくので、温暖化になる問題もあります。しかし、深刻なのは、燃料として石炭や石油といった化石燃料を使うため、いつかは資源がなくなってしまい、火力発電は将来なくなるかもしれません。 では、水力発電はどうかといえば、ダムの建設で環境を破壊したり、水質に汚染することもありますが、一日の電力を確保することは難しい。 太陽エネルギーも注目されていますが、まだまだといったところです。 で、最後の原発ですが、危険さは、今回の事故で明らかなように、環境破壊だけでなく人命にもかかわるほど最悪の問題を持っています。 しかし、とても少ない資源で長い時間大きな電力が得られるというメリットがありますから、リスクを承知で建設しているのでしょう。 原発を利用しなくても良いエネルギー源が開発されればいいのですけども。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

今の経済がそれを基準に作られているから。 昭和40年ごろまで日本の生活水準や経済を戻すと言うことに成りますが、実際はそれ以下になってしまうでしょう。 なぜなら、既に電気を使う仕組みで工場や、社会が成り立っているので、手動に戻す事すら出来ない状況でしょうね。 今から車を手作りにしろとか、板金もハンマーで叩けとか言っても道具も無ければ、出来る人もいません。家庭ですら、お風呂を薪で沸かしなさいとか出来ませんよね(湯沸かしは電気が必要です。)DASH村のような生活には戻れないんです。昭和40年ごろって都市部以外はあんな感じ。 個人宅は太陽光発電を導入することを義務付ければいいと思いますが、数百万を全家庭が出せるとは思えません。電気代を太陽光発電を設置するのと同等額まで引き上げるしか無いでしょうね。物価は上がるでしょうが。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.1

分け合うという精神は貴いものですが、資本経済の視点は奪い合いです、企業は莫大な利益を得るために生産活動の増大に励み、消費者はより快適で楽な生活を求める、根本的に無理な気がします。

関連するQ&A