- ベストアンサー
電気メーターの所有について
関西電力に対して脱原発の意思表示をするため、電気メーターに「原発の電気を使わないで!」などのステッカーを張ってみようと考えていますが。 これは営業妨害などの罪に問われますか、またそもそも各家庭などに設置されたメーターはどこに帰属するものでしょうか。 誰かくわしい方で教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電力線の引込み線とメータの下部側端子(建物建物側の端子)までは、供給側(電力会社)の所有物です。 電話泉もCATVの引込線も、保安装置の下部側(建物建物側の端子)までは、電話会社やCATV会社の所有物です。 メータ等に必用以外のものを表示すると、検針に支障があると判断されれば、場合によっては、電気の供給を止められることも有るかもしれませんね。 そんなことがあるかもしれないことを承知でするなら、私は自己責任でどうぞとしか言えません。 メータは、検針員から外部から見えやすい位置・方向に取り付けられています。 知らない人がメータを見て、何か書いてある物がが付いていると不審がって、マジマジし注視するかもしれませんね。 それから、前の回答者にもありますが、検針に行く人は、契約社員であり電力会社の人ではありません。 また、引込線やメータの工事・点検に行く人は、これも電力会社の人ではなくて下請・外注会社の人です。 契約社員の人や、下請・外注会社の人は、たぶん、あなたの近所か同じ市町村に住んでいる人かもしれないことをお忘れなく。 まあ、電器のメータに質問の用な物を貼ることによる、契約社員いじめや、下請・外注会社いじめにならないようにしましょう。 ---------------------------- 供給側(電力会社)や電話会社やCATV会社の所有物なので、故障時は無料で修理をしますが、しかし、ユーザー側(建物側)の都合で移転工事の場合は有料工事です。
その他の回答 (4)
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
>家庭などに設置されたメーターはどこに帰属するものでしょうか。 電気メーターは電力会社のものです。 なのでメーターにシールを貼ったら剥がされるだけです。 シツコク貼り直していたら、器物損壊(汚損)になりますから、 シールを貼りたければメーターの脇が良いかと思います。
お礼
ありがとうございました。ほかの方法を考えてみます。
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1008/2121)
契約の電気量を量るメーター、電力量計は電気事業法令と計量法により 売電会社の所有、定期交換の責任を負うものとなります。 電線を借りて他社より購入したりの場合は両方の企業で契約があります。 ガラス容器の中に窒素を満たし封印の上、検定所にて認められた物を用います。 目隠しや不払いの意図で故意に封鎖するなど手を加えれば契約解除、停電の恐れが 有ります。メーター周囲の配線取り付け部の封印状態が判らない状態も同じです。 同じ生活インフラでも水道や燃料と異なり人命直結になるケースがかなり少ないので 買い手だからと高圧に出ても契約の妨害が通るものではありません。 関西電力では「株式会社エネゲート」がメーター更新整備の受託とのことです。 http://www.enegate.co.jp/meter01/ 宅内の停電が避けられないので、専用のページで詳しく説明しています。 もちろん検針者さん、修理や施工する社員の現場職員さんは経営陣では有りません。
お礼
ありがとうございます。ほかの方法も考えてみます。検視員さんについては私自身も配慮しなければと思っていました。
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
電力会社の所有物です。 ステッカーでメーターが読みにくくなれば偽計業務妨害、器物損壊などで見せしめ逮捕されるかも知れませんね。
お礼
ありがとうございました。
- ポ ンプ(@8h6a3l2)
- ベストアンサー率18% (104/548)
気持ちは分かりますがステッカーを貼っても検査するのは契約社員の低所得者の方が天候や災害の有無に関係なく巡回されているので電力会社に直接伝わる事は無いので弱い者いじめみたいか発想はお止めになりましょう。
お礼
ありがとうございました。検針員さんについては私も配慮が必要かと思っていました。
お礼
ありがとうございます。ほかの方法を考えて見ます。 検針員さんについては、配慮が必要ですね。