• ベストアンサー

研究医にはどうすればなれますか?

今は臨床医になりたいと思って勉強をしていますが、実際研究医になるにはどのような順を踏まなければいけないのでしょうか?臨床医ならば、大学6年卒業・国家試験合格後、スーパーローテーションに入るといったようになるのはあらかじめ知っていますが、研究医の場合は大学院に入ったりしなくてはいけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

原則は#2の通りですが、初期研修を履修していないと保険医登録ができないので、アルバイトもできません。研究医は給料が安いのでそれだけでは普通は食べていけません。よって、初期研修は済ませておいた方がいいですよ。

その他の回答 (2)

回答No.2

生涯研究医で過ごされるのならば、スーパーローテーションは必要有りません。 自分の興味のある研究をやっている研究所なり大学の基礎教室に打診して、受け入れて貰えればOKです。 大学院も必ずしも必要ではありません。 大学院は博士号を取る為に有るような物ですが、博士号は大学院に行かなくても取れます。 将来臨床医に成りたくなったら、その時にスーパーローテーションに入ば臨床医にもなれます。

noname#132459
noname#132459
回答No.1

医師国家試験に合格されれば、2年間の研修があります。 研修が終われば、希望の院へ進学され、研究医を目指してください。

関連するQ&A