- ベストアンサー
パソコンが壊れた?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
t1568647さんの言われる通り、空気の通り道を作ってあげたり、冷やしてあげたりですね。 対策としては。 案外、筐体の中だとか空気の取り入れ口が埃で詰まってる事もありますよ。 掃除機を突っ込むのは怖いでしょうから、エアダストスプレーで飛ばしてしまうのが良いと思います。 私は夏場はタワーの横は両方とも外しています。 あと、扇風機を回したり、エアコンを付けたり。 今は壊れたかどうかを心配されているんですよね? 熱暴走で死んだとは限りません。 なぜなら、保護機能がHDDなどには保護機能が付いているからです。 危ないのはメモリですかね。 今、windowsが立ち上がっている様ですね。 だとすれば、CPU、マザー、グラフィックボードは大丈夫だと思われます。 メモリもある程度は生きています。 確実に生きているかどうかは「Memtest86+」と言うフリーソフトでのチェックをお勧めします。 プロのサービスマンも使っているソフトです。 ネットで検索すればすぐに引っかかると思います。 ちなみに、空CDが1枚、必要です。 あと、ISOイメージファイルの書き込みに対応したライティングソフトが必要です。 最後はHDDにチェックディスクをかける事です。 これで、エラーがなければPCとしての機能はOKです。 あとは冷却ファンの問題です。 「HWMonitor」と言うフリーソフトがあります。 これはwaka7272 さんのPCが対応してるかどうか分からないですが、対応していれば、筐体内の各所の温度が分かります。 これを睨んでいて、温度が上がっているのに冷却ファンが回らない様であれば、修理依頼した方が良いかもしれませんね。
その他の回答 (2)
- satochan44
- ベストアンサー率45% (18/40)
ドスパラのデスクトップパソコンでしょうか。 Core i7のCPUが付いているようですね。 このクラスのパソコンのCPUはどのような放熱システムをとっているかわかりませんが intel純正のファンでしたら、CPUの真上に放熱板があって、その上に載っていると思います。 放熱板にホコリがたまっていると、放熱効率が落ちて不具合が再現しますから、 ホコリをとってやる必要があります。 綿棒と掃除機を用意します。 掃除機に、先端が細い吸い口をつけます。 片手で掃除機の吸い口を持ち、掃除機の電源はONしておきます。 もう一方の手で綿棒を使って放熱版のホコリを掻きだし、掃除機で吸い取らせます。 このとき注意することは、ファンに無理な力を加えないことと 掃除機で周囲のハーネス(線材など)を吸い込まないようにします。 難しそうでしたら、専門家に内部清掃してもらうことをお勧めします。
お礼
そうです。ドスパラのデスクトップPCです。 その掃除方法はケースを開けてやるということでよろしいのでしょうか? そういうことはやった経験が無いのでお金を出してやってもらうことを検討したいと思います。
- t1568647
- ベストアンサー率26% (214/795)
よく言われる 熱暴走だね PC本体の「左右」と「後ろ」に空気の通り道を作る事 ファンがちゃんと回っているか確認 電源部・CPU部・その他 回っているのに本体など暑くなるなら 追加でファンをつける 部屋の温度を下げる これらの事をしてやれば多くは問題ないかと
お礼
回答有難うございます。 空気の通り道ですか・・・・。設置してある場所は部屋の角なのですが壁に密着しているわけではありません。 ファンは回っています。 追加でファンを付けた方が良いかもしれませんね・・・・。
お礼
回答有難うございます。 ホコリは怖いですね。何とか取り除いてみたいと思います。 そんなフリーソフトがあるとは知りませんでした。「ISOイメージファイルの書き込みに対応したライティングソフト」と言うのが自分には少し理解するのに難しいです; HDDと温度のチェックだけでもやってみようと思います。