• ベストアンサー

地震で崩れた蔵の修理について

質問があります。地震の影響で蔵が崩れてしまいました。 屋根の支柱がのっている壁の上のほうのでっぱり箇所ですが、 一方は完全に落ちて土壁がむき出しで、もう一方は、剥がれている状態で、 今にも落ちる寸前です。これを完全に外してしまうか、 或いは、割れた部分にシリコンやコンクリを入れて、 ぐっと押しつけてくっつけようか迷っています。 相応しい接着方法、或いは対処法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.2

>・・・地震の影響で蔵が・・・ MSG から察するに 本格的な土蔵造りのようですね。 まず素人作業では 落ちそうな処を落として仕舞う・・・ぐらいしか手は有りません。 元の様に修理するにも 結構高価に付きます。まず出来る職人が少ない事です。 落とすだけ落として 板地木地を組んで 板金(ガルバ鋼板)を貼る事で 多少は 金額を少なく出来ますが・・・・これでも 結構高く付きます。 阪神大震災の折りに 京都のお寺の土蔵が損傷を受けたのですが・・・・ 本格的に直せば・・・450万ほど 木地を組んで 板金でカバー でも 120万 の概算見積もりを見た事が有ります。 此処は 重要な お宝も有ったので 土蔵を解体して 鉄筋コンクリート造りの ” 宝物蔵 ”を新築されました。 以後近所の工務店等で ご相談下さい。

その他の回答 (1)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.1

漆喰が剥がれた状態でしょうか。 剥がれたところは完全に剥がした方がよいです。 セメン、シリコンではつきません。 剥がれた所は漆喰を塗ってください、自分でする場合は表面が凸凹するのは仕方ないと諦めてください。 綺麗に仕上げたい場合は左官さんに頼んでください。

関連するQ&A