- 締切済み
食後の息苦しさについて
17歳女です。 数年前から食事をとった後の息苦しさに悩んでいます。食事の量は普通か少なめだと思います。食後1時間から2時間ほど息が苦しくなります。具体的に言うと、吸っても吸っても息が吸いきれない様な感覚です。(少し息を止めて苦しくなってから吸うと、一瞬ですが楽になります。)酸欠?で後頭部が重く感じたり、全体的に体がだるくなったりします。動悸と言って良いのか…、心拍数が異常に上がっているように感じます。食事をとると毎回この症状に陥るので困っています。 関係ないと勝手に思い込んでいますが、小さい頃喘息がありました。今も他人より気管支は弱いと思います。(運動後に喘鳴がしたりする程度)。喘息の事で通院などは今はしていません。 また、精神的に弱い方で、ストレスを感じると呼吸が浅くなり、過呼吸の一歩前の段階のような状態になりますが、これはすぐに治まります。心療内科などへは行っていません。この時の苦しさと食後に感じる苦しさは少し違うようにも思えますが、関係あるのでしょうか。 もし同じような症状を経験された方でアドバイスがありましたら、お願いします。 学生のため病院へ行くにも金銭的な面で親に頼らざるをえませんが、自分の体調不良をなかなか打ち明けられずにいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kananrion
- ベストアンサー率30% (3/10)
わたし、おなじです! 呼吸浅くなります。3回くらい最後まで呼吸しないと、 しっかり吸えてないような、そんな感じで、苦しい苦しい。 消化の悪いものを食べていたことが判明しました。 (胡麻の食べ過ぎ) 人によって、得意な消化得意じゃない消化もあるし、 いわゆる腹持ちが良い食事、ゼロカロリ-系は、 (玄米、大豆、きのこ、海藻、繊維質多いもの) 消化には負担です。胡麻も。 食べちゃ駄目な訳じゃありませんが、 よく煮たり、細かく切ったり 調理に工夫したり、これでもかってくらい噛んだりした方がいいです。 あと、動悸ですよね。これもありますよ。 特に白米とか。 おそらく血糖値が急上昇したんだと思います。 わたしも、そうで、あせも凄いでるし、 病気か?と思うくらいです。 ごはんから食べないで、お茶、サラダ、から手をつけ、 とにかくゆっくり食べて、徐々に血糖値を上げることが大事です。 あるいは、カフェイン。 濃いお茶、紅茶、珈琲を避けるのも手です。 ただ、ご不安ではあると思うので、 内科に相談されると、専門家から言われると 安心して、良くなりますよ。
- kentaulus
- ベストアンサー率60% (1064/1746)
こんにちは。 一度、内科で診察を受けてはどうですか? あなたの文面で考えられる病名は、 貧血、肺の病気が思い当ります。 貧血といっても食事(偏食)が原因の場合と、病気の場合があります。 ですのできちんと診察を受けてください。
- CYANCYANCO
- ベストアンサー率57% (4/7)
食事って結構エネルギーを使います。 脂質は特にエネルギー消耗します。呼吸器疾患、内科系疾患の人は食事を取るのも一苦労だったりします。 金銭面の不安を抱える気持ちは私も分かります。 でも。 万が一、多額な医療費を用しても高額医療制度というのもありますよ。(月に八万円以上医療費を使う患者さんの為の制度。) 医療費は病院で相談できます。 (医療ソーシャルワーカーという職種が相談に乗ります。 看護師も相談に乗ります。) 一度、診察をされてみて下さい。喘息にかかった事がある。 食事をしたら苦しい。 動悸を感じる。 など、不安な事は伝えて下さい。 親にも言いずらいかもしれないけど、親は親。 子供の体の悩みを無視しないはずです。 まずは勇気を出して言ってみて下さい。
お礼
医療費の事など詳しいご説明ありがとうございます。やはり親に相談すべきですよね。勇気を出してみようと思います。それで一度内科を受診してみます。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。今まで貧血検査などで引っかかった事はありませんが、倒れはしなくてもたまにひどい立ち眩みがあります。ただの低血圧だと思っていましたが貧血なのかもしれません。偏食には気を付けようと思いました。やはり内科を受診してみようと思います。