- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:来客のおもてなし、NGだったでしょうか?)
来客のおもてなし、NGだったでしょうか?
このQ&Aのポイント
- 昨年結婚した主婦が、義母を招き昼食会を開いたが、対応にモヤモヤしている。
- 食事が始まりお寿司が減ったが、義母からお茶を催促され、恥ずかしさで困惑する。
- ケーキを出したが、義母が早く帰ってしまい、対応に不満を感じている。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#132439
回答No.6
その他の回答 (6)
- noarin
- ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.7
- fujitapari
- ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.5
- wildthing
- ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.4
- aoimir
- ベストアンサー率44% (17/38)
回答No.3
- blue_rumble
- ベストアンサー率54% (175/320)
回答No.2
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 >到着していきなりお食事では忙(せわ)しく感じます。例えば旅館やお茶会でも、到着したらいきなり御膳立てされていて、お茶を啜る間もなくいきなり食事が進んでは、寛ぐどころではありませんよね。 はい…先日は何だか舞い上がっておりました。 食事はワンクッション置いてから用意するべきでしたね。 >お茶もケーキも、何をいつ頂くかは客人の好みを優先させれば良いところを、質問者様の都合で進めてしまったのが引っかかりのもとだったのでは?と思います。 おっしゃる通りです。 私の勝手で進めてしまいました。 次回はお客様に選択してもらえるように配慮するよう勤めます。