- ベストアンサー
来客のおもてなし、NGだったでしょうか?
- 昨年結婚した主婦が、義母を招き昼食会を開いたが、対応にモヤモヤしている。
- 食事が始まりお寿司が減ったが、義母からお茶を催促され、恥ずかしさで困惑する。
- ケーキを出したが、義母が早く帰ってしまい、対応に不満を感じている。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
懐石料理やきちんとした和食を整えたなら、お茶は最後に出すか、出してもゴクゴク飲まないのがマナーですから後でも良いかと。 ただそうするなら、懐紙やおしぼり、食事もきっちりと用意しておかねば、お茶だけマナー通りで後は適当では可笑しいですよね。 お茶を出す出さないよりむしろ気になったのは、>・義母が到着したのは12時少し前で、その時点でテーブルにお寿司と小鉢数点をセッティング済みでした。>・義母が着席後、すぐにお吸い物をお出ししました。です。 到着していきなりお食事では忙(せわ)しく感じます。例えば旅館やお茶会でも、到着したらいきなり御膳立てされていて、お茶を啜る間もなくいきなり食事が進んでは、寛ぐどころではありませんよね。 外から来られたのなら、まずは冬なら暖かいおしぼり、夏なら爽やかに冷たいおしぼりを出して、外気で乾いた喉を潤す程度に少量の煎茶(煎茶=客人用の上茶)や、煎茶のタンニンが気になるならカジュアルに氷無しで麦茶などを出して、飲む飲まないはお任せすれば良いですよね。 一度でも一緒に食事をした事がある相手なら、食の細さ(食事の量)や、食事の間の飲み物の進み具合いはご存じでしょう。 相手の家で食事をした事があれば、どんなタイミングで家族が何を飲んでいるか、父はお茶渋め、母はぬるめの薄めという感じで分かっているはずですし、味の好みや好き嫌いも分かるでしょうし、分からなくてもご主人に聞いておけば良いですしね。 また、自分の口に合わず味つけが濃かったり、硬い、おかずのカットサイズが普段より大きい、食事やお米の水分量が少ないといったちょっとした違いでも、マナーに悪いと思いつつもどうしても飲み物が欲しくなるものです。 後から出せば良いの判断は正しいとは思いますが、お茶を差し替える事もできるのだから、一応お出ししておくという選択もありだと思います。 ケーキは、どちらが良いかお聞きして出せば良いですよね。健康管理に気をつけている方なら2つは食べないでしょうし。 お茶もケーキも、何をいつ頂くかは客人の好みを優先させれば良いところを、質問者様の都合で進めてしまったのが引っかかりのもとだったのでは?と思います。 訪問2~3時間で帰るのは、よくできたお母様の心遣いだと思います。
その他の回答 (6)
- noarin
- ベストアンサー率23% (175/753)
おうちに招いてのおもてなしですから、 それほど正式なマナーに固執することは ないと思います。今回の経験は次に 活かせばいいんですから、あまり 気にせずに。 地域によって、おもてなしの(自宅での) 方法は多少、違いがあるようです。 あと、催促されることは恥ずかしいこと ではないですよ。大丈夫。 他の回答者さんもおっしゃっていますが、 とりあえず、到着したらまずお茶ですね。 一服して落ち着いてから、食事を出し、 デザートはお腹がいっぱいの場合も ありますから「ケーキがありますけど、 いかがですか?」と聞いてからが いいと思います。食後のケーキの場合、 ホールを分けたものより、ミニサイズの ケーキをいくつか出す、という方法も ありますよ。おうちだけだと、メニューとか 準備とかが大変に感じる時もあるので、 外食するのも、いいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 先日は「とにかく、食事を!ええと、次は…」と、かなりテンパっていました…。 まず一服していただいてからですね。 次回は外食にするのも良いかも、と思います。
- fujitapari
- ベストアンサー率20% (240/1199)
来客には、まずお茶が常識でしょう。水、麦茶でもいいですね。 軽くのどを潤してもらい、初対面の緊張がほぐれ、間が持ちます。 お寿司のときは、入れ直した少し熱めのお茶を同時に出した方がいいと思います。 私の親父と祖母は、食事をのどに詰まらせて亡くなりました。 お年寄りに飲み物は必需品です。 ケーキは全部広げて、「みんな美味しそうですね。お母さんどれにしましょう」が、沢山もらってうれしいという気持ちが伝わってよかったかも。 我が家では「寿司にお茶、ケーキに紅茶は欠かせない」です。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、最初にお茶でしたね…。 お寿司はワンクッション置いてからお出しするべきでした。 ケーキも好きなものを選んでもらうべきでした。 次回は改善できるように頑張ります。
- wildthing
- ベストアンサー率15% (185/1186)
お茶は初めから出した方がいですね。 お茶じゃなくてもお母様お飲み物は何がいいでしょうか?と最初から聞くべきですね。人間二週間位食べ物が無くても生きていられるそうですが 飲み物がないと早くに(私の記憶が確かなら三ー四日位だってでしょうか?)死にます。だからそれ位飲み物は大切なのです。デザートの時にはお茶ではなくコーヒーか紅茶が一般常識です。お母様は特に面白い話を聞こうと思って尋ねて来ていないと思います。 お母さん お母さんと つまらない話でも言ってくれることが嬉しいのだと思います。この間頑張って作った夕食のキンピラごぼうが美味しくなかったとか そう言う話でいいんです。それはねー。こうするのよーなんて 教えて貰えます。 お母さんの肉ジャガが美味しいって主人が言うんですけどどうして作っていらしゃるんですかー?お母さんの味に近づけたくて。とかで満足です。 それはこうするのよーと自慢げに教えて下さるでしょう。そんなたわいもない話でいいんです。 お母さん! お母さん!と言うだけで喜んでくれるはずです。落ち込まないで! 頑張って!あなたはとてもいいお嫁さんだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、お茶は初めからお出しするべきでしたね。 コーヒーか紅茶にする気配りも欠けていました…恥ずかしい限りです。 次回はもう少し配慮できるよう頑張ります。
- aoimir
- ベストアンサー率44% (17/38)
私は義母の立場のものです。 かわいらしいお嫁さんだと微笑ましく 拝見させていただきました。 お吸い物があっても、それとは別にお茶は先にお出ししたほうが よかったとは思いますが、それほど気にすることでもありません。 ケーキはどちらにされますか?と聞いたほうがよかったでしょうが、 それもたいしたことではないです。 私も息子宅に行った時は長居をしないよう 二時間程度で帰ります。 なにもあなたのせいではないでしょう。 そうやって気遣うあなたの気持ちをわかって下さっていると思います。 また、お誘いしてあげてください。 喜ばれると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、お茶は最初にも出した方が良かったですね。 ケーキについても、希望を聞くべきでした。 2時間程度でお帰りになったことは、気にしなくても問題なさそうで良かったです。 次回はもう少し気を配れるように頑張ります。
- blue_rumble
- ベストアンサー率54% (175/320)
お茶を出すタイミングについては、お吸い物があったとのことなので 食事の後に出せば問題ありません。 お義母様が途中で食事を終えてしまったことは予想の範疇外でしょうし、問題はありません。 欲を言えば、箸の進み具合などから「そろそろ満腹かも?」というくらいのタイミングで 「そろそろお茶をお出ししましょうか?」と聞いても良かったかも知れません。 ケーキについても、特に問題はないと思いますよ。 一度にたくさん出されも、特にご年配の方なら食べきれないでしょうし。 こちらも「チーズケーキは3時のおやつに」と一言言っておいても良かったかも知れません。 まだご新婚ですしすぐには慣れないでしょうが、私個人の意見としては、 お客様扱いするより、はやく家族として接する方が良いと思いますし お義母様もそう思っておられるのではないでしょうか? 勿論、厳格な性格をお持ちなら、あまり馴れ馴れしくすると嫌がられる可能性もありますが その辺はご主人ともお話されながら考えて見られては? しかし、姑を毛嫌いする若いお嫁さんが多いなか、母の日に一緒に食事なんてご立派ですね。 そういう気持ちがあれば、すぐに打ち解けて良い関係を築くことができるのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 「お吸い物があるからお茶はいいだろう」というのは私の勝手な判断だったので、一言お聞きした方が良かったですね。 ケーキについても一言足りませんでした…反省。 次回は改善できるよう頑張ります。 >しかし、姑を毛嫌いする若いお嫁さんが多いなか、母の日に一緒に食事なんてご立派ですね。 いえいえ、20代そこそこの娘さんなら「接待に慣れていないんだな~」と微笑ましいのでしょうが、私は結構な年齢です…お恥ずかしい。 それでも励ましていただいてありがたいです。 暖かい気持ちになりました。
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
ケーキに付いては、、、なんとも言い難いですね。 でも、とりあえず全部開いておいて、好きなのをとって食べても良かったかも。 問題はお茶ですね。 特に年配の方の場合、「まずはお茶」です。 食事とか、なんとか関係なく。「お客様にはお茶」です。 でも、お客っていっても旦那の母親なんですから。あまり気にしなくても。。 慣れてなくて、、、とか、気が効かなくて、、、と言い訳できる相手でよかったですね。 「本番では」ちゃんとできますよ。きっと。
お礼
回答ありがとうございます。 おもてなしに慣れていないため、後から考えてみると先日はパニック状態でした(汗)。 ケーキは希望を聞かないで勝手に苺を選んでしまったので、どちらにするか聞いた方が良かったですね。 他の回答者さんもおっしゃっているように、お吸い物があっても「まずはお茶」でしたね。 いろいろ勉強になりました。 次回は改善できるように頑張ります。
お礼
回答ありがとうございます。 >到着していきなりお食事では忙(せわ)しく感じます。例えば旅館やお茶会でも、到着したらいきなり御膳立てされていて、お茶を啜る間もなくいきなり食事が進んでは、寛ぐどころではありませんよね。 はい…先日は何だか舞い上がっておりました。 食事はワンクッション置いてから用意するべきでしたね。 >お茶もケーキも、何をいつ頂くかは客人の好みを優先させれば良いところを、質問者様の都合で進めてしまったのが引っかかりのもとだったのでは?と思います。 おっしゃる通りです。 私の勝手で進めてしまいました。 次回はお客様に選択してもらえるように配慮するよう勤めます。