• 締切済み

嫌味・あてつけを言われていると思ってしまいます。

少し悩んでいることがあります。どなたか私の心理を読み解いていただけないでしょうか。 悩んでいるのは、家族でも友達でも、人が発した言葉が私へのあてつけや嫌味ではないかと思ってしまうことです。友達などの場合は、私を陥れたり傷つけたりしようとしているのではないか、と思ってしまったりもします。 例えば、家族の場合、私が洗った鍋を母に洗いなおされていると、自分のやり方にけちをつけられたように思ってしまいます。母に問いただしたら、私が洗ったとも思っていなかったようで、全然そんなつもりはないし、汚れが残ってやりなおすのはよくあることだといわれました。恋愛や仕事のことなども、家族がテレビの報道をねたに何となく発した言葉が、私へのあてつけのように聞こえてしまうこともあります。 ただ、家族ならその場で尋ねることができるし、文句も素直に言えるので、尾をひくことはないのですが・・・友達の場合がよりいっそうの悩みです。たぶん、昔からこうだったわけではなく、一度何人かの友人に横恋慕されたり、嘘をつかれたり、ライバル視されたり、嫌味っぽいことを言われたのがきっかけかもしれません・・・。友人全員に対してではありません。知り合いのなかにも、本当に人をこれっぽっちも傷つけないように話ができる人が何人かいて、その人たちのことは本当に好きだし、尊敬するし、信頼もできます。ただ、(やはり同性が多いですが)何気ないひとことで、「あれ?この人いま私に嫌味を言ってる?」「私の反応をみるために、わざとこんなこと言ってる?」という不信がうまれるんです。内容はさまざま、仕事、恋愛、容姿、生活のことなどです。このため、一度こういうふうに思ってしまうと、心を開くのがむずかしいし、誘われても危機感がつきまとって仮面でしかつきあえません。 私自身についていえば、かなりマイペースです。余り欲がないほうで、いまの平穏な生活がつづけばいいなくらいにしか考えていません。大金持ちでも美人でもありませんが、自分の能力程度の仕事をし、小さな幸せを自分で見つけるのが好きで、容姿も嫌いなところもありましたが何とか手を加えて、自分なりにはまあこれでいいかなと満足しています。人と競争するのが好きではないので、そもそも誰かを傷つけるようなことはほとんど言っていないはずです。私から喧嘩をふっかけていることはまずないです。人付き合いが苦手ということはなく、割と色んな人と仲良くなりますが、そのなかでときどき嫌味を言われている?と思ってしまったりする苦手な人が出てきます。そうすると、しょっちゅういろんな言葉が私へのあてつけのように聞こえてしまうんです。 でも人って、そんなによく嫌味を言うものなんでしょうか?もしかしたら本当に嫌味をいわれているのかもしれません(正直、敏感なような鈍感なような感じなので、自分ではよくわかりません)。でも、そうじゃなかったら、私が過敏すぎるのでしょうか?こんなふうに受け取ってしまう私の心理はどこかおかしいのでしょうか?まとまりがわるくて申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.4

何か自分に関して問題がある様に感じても、それを分析(心理分析、行動分析 etc)することで、何かの原因などを見つけても役に立たないことが多いと思います。 人の言葉を嫌味、当て付けに取らない様にしたいのなら、その為の行動を知るべきですし、嫌味を言ってあなたに間違いを知らせたい他人の行動ならば、あなたが自分の行動の反省をしてみたら分かります。 (1) その事で自分のしたことの良いことは何か? (2) 今度同じ様なことをする時に自分のしたことの何を変えるか? 答えがあるなら、間違いを直せば良いし、何も直すことが無いなら、あなたに浜違いは無いのです。 あなたの心理よりも、人の心理を知るならば、人は他人が成功するのを面白くは思いません。 『そんなこと止めたら』とか『そんなこと無理だよ、無駄だよ』とあなたのすることに対して言う人が居るのなら、その人はあなたの成功を妬んでいるのです。 この様なことを書き並べても、あなたの行動を変える役に立つ言葉は別に存在すると思いますよ。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.3

 失礼しました。 ×心身 ○心身症

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.2

 こんにちは。  不明の点はプロフィールご参照ください。  こんなことを書くのも恐縮なんですが、やや重めの精神疾患の初期症状の可能性などもあるのかもしれません。お近くに利用できるカウンセリングルーム等ありましたら、対処法を聞けるかもしれません。  あと、メンタルクリニックとか行ってもいいかもしれません。  駅前の人通りの多い所とか、聞こえが悪いので「精神科」って看板上げないで「心療内科」という看板を上げて精神科もやっているというようなパターンもあるのですが、基本的には不眠症でもいわゆる神経症でも精神科の守備範囲です。心療内科は心身とかがメインです。  総合病院の精神科は診察時間をあまり長く取ってくれないので、とりあえず個人クリニックをお勧めします。  僕らと精神科医だと経験値がかなり違いますので、困ったときはスペシャリストに頼りましょう。解決策はあるかと思います。  敷居が高いかとも思うのですが、まあぜひ行ってみてください。こじらせるとめんどくさくなりますので。  ぜひお元気で。  

  • Lilyrosa
  • ベストアンサー率57% (65/113)
回答No.1

質問者さんの心理について、あまり難しい事もないように感じました。 あくまで私の推測ですので違っていたらすみません。 質問者さんは自分の気持をあまり言わないのではないですか? たぶん相手に合わせる事が多く、周りの顔色を伺ってばかりでは? 自己主張をする事はほぼないのではないでしょうか。 自分の気持 < 周りの気持 ではないでしょうか? というか、自分の気持というもの自体があまりないというか・・・周りの気持ばかり優先しているのではないでしょうか。 だから自分の芯がないんです。 自分に芯がないから周りからどう思われているか気になってしまう。 自分に芯がないから周りの意見に左右されてしまう。 自分に芯がないからとにかく自分に自信がない。 という事がなんとなくですが浮かびました。 その原因については色々あると思うので断定はできませんが、一般的には家庭環境や今の周りの環境、また今までの環境や経験等が影響していると言われています。 そういった環境や経験で人は学び人格形成をしますから。 おかしい事はないと思いますよ。 よくある事だと思います。 その悩みの原因のひとつとして質問に記載されているトラウマもあるかもしれませんね。 >一度何人かの友人に横恋慕されたり、嘘をつかれたり、 >ライバル視されたり、嫌味っぽいことを言われたのが >きっかけかもしれません・・・。 きっとこういった過去の出来事を忘れる事ができていないんですよね? 何かある度にその過去の出来事を思い出したりもしていませんか? 質問者さんが過敏すぎておかしいというか、過敏になってしまうような事が過去にあったのであればそれも当然とも言えます。 自分を守る為の防衛本能が働き過ぎて傷付く事を恐れるあまりに必要以上に気にしてしまっているという事も考えられます。 神経質になったり被害妄想してしまったり、そういった事をしやすくはなると思いますよ。私も例外ではないですし。 ただ、私はそうやって被害妄想する事はあるけど嫌われたら嫌われたで別にいいやと思っているのでその分お気楽なんですが(^^; そういった部分でも大分違ってきます。 ま~いいや。と思える人は誰が何を言っていようがたいしたダメージはないです。 実際に誰からも嫌われない人間なんていないですからね。 たぶん質問者さんは私とは違って人から嫌われる事が恐かったり、人から嫌われないようにものすごく気を使ったりしているんじゃないですかね。 嫌われる時は嫌われますよ。気を使っても。 とかアッサリ言ってしまうと「・・・え?」って感じだと思いますが、だったら自分らしくいて嫌われるなら嫌われていいや~と私は思います。 なんてお気楽な人なんだろうと思われそうですが、私も質問者さんと同じような気持を経て今に至るのでとてもわかりますよ。たぶん悩んで悩んで今に至ったんでしょうね。 開き直っただけかもしれませんが開き直りも必要です。 私はもうすぐ30になるのですが、歳をとったせいでもあるかもしれません。 そんな事を言うともっと年上の方に怒られそうですが(^^; 自然と強くなれる部分もあるので、自分らしくいる事や、自分の気持をきちんと表現したり自分を大切にしてあげるといいですよ。 私より年上の方でしたらスミマセン・・・。 以上が質問から感じた質問者さんの心理です。 ついでに、意外と自分が思っているほど人は嫌味を言わないですよ。 質問者さんのお母さんの例がそれです。 嫌味を言う人は言いますが、たぶん見てわかるんじゃないでしょうか。 あ~この人ちょっと性格がキツイなぁとか、そういった人は自分に対して嫌味を言っていたとしても誰にでも嫌味を言う人だったりします。 それは自分の問題ではなくその嫌味を言う人間の問題(心がすさんでいる)ですから。 嫌味ばかり言ってしまう人の人生はたぶん毎日嫌な事でいっぱいで辛いと思いますよ。。 そう思うとそれはそれで可哀想ですよね。 私も結構愚痴が多くそう考えをしてしまう自分がしんどかったりするのであまり人の事は言えませんが。。 こんな風に少し開き直ってみるのもいいですよ。 簡単にはできませんが、そういう考え方を身につけようと努力すると少しずつ身についていきますから。

noname#132731
質問者

お礼

書いてくださったことを読んで、何だかほっとしました。 たしかに私はあまり自分の気持ちを言わないと思います。 家族とはそういうことはないですが、 友達同士や社会のなかでは、主張するタイプではありません。 顔色を伺うというのは、友達同士ではないですが、 たしかに相手には合わせようとしますね。 我慢ばかりしているわけじゃないけど、基本強い主張はしません。 それによって息苦しくはないので、 そもそも前に出るタイプではないんだと思います。 自分の気持ちがない、というわけではないんですが、 これまで幸いそれほど主張しなくても、自分によい環境が 周りにできてきたというのもあって(もちろん周囲の助けがあって)、 それに、和を大切にしたいという気持ちのほうが大きいので、 その反面、思いっきり自分をさらけ出すということをしてこなかった かもしれません。 自分の芯がない、っていうのはずっと前に占いでも言われました(笑)。 だから、どきっとしました。 どう思われているかは、まあまあ気にはなります。 ただ、見かけに反して、割とやりたいようにやってこれているので、 まわりに左右されたり、自信が極端にないことはないのですが、 とにかく、友人たちのように、思いっきり言いたいことを言って、 発散して、愚痴も批判もいって、ぐいぐい押して、っていうのはできないので、 どこかで何かがたまっていたのかもしれません。 家族のなかではそれほど辛いことは経験してきませんでしたが、 その友達とのトラウマはしっかり刻まれています・・・。 ご指摘のとおり、忘れることができないし、よく思い出すし、 なんで友達なのにそんなことするんだろう、 私を苦しめようとしたんだろうか、と考えしまいます。 いじめならふっきることができたかもしれませんが、 仲良いようにふるまいつつ、傷つけてきたり、 こちらが避けても、近づいてきて仲良さげにしては、 暗に批判したり、嫌味っぽいことを言われるので、きついです。 何でも嫌味に聞こえたりするのは、言ってくださったように、 防衛本能が強くなりすぎているのかもしれないです。 ぜんぜん、嫌われることはいいのですが (いえ、嫌われると多少傷つきはしますが、 じゃあ、会わないでおこうとふっきれるのですが) 表面的には仲良くされるので、こちらから完全に拒絶するわけにも いかないし、ふっと心を許したら、また嫌味のくりかえしなんですね・・・ たぶん、一部の人との関係で生まれた防衛本能が、 いろんな人に対しても発揮されてしまっているのかもしれません。 いっそう、思い切ってよい関係が築けない人とは会わないようにして、 楽しく過ごせる人たちとの関係に目を向けたほうがいいのかも、ですね。 いろいろ共感してくださって、すごく安心できました。 それから、嫌味をいう人は誰にでも言う人だったりする、って なるほどと思いました。そうですよね、問題は向こう側にあるかもしれない のですよね。 とにかく、嫌な部分はもう無視しちゃって、 楽しく付き合える友人たちに感謝していきたいと思います。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A