• ベストアンサー

こんにちは

こんにちは 私は大学三年で、去年は体調を崩したりしてあまり学校に行きませんでした。 いつもゼミ(二年の後期から変更しました)の発表からにげてしまい(準備がやる気がでなく)、いつも休んでしまいます。 また一昨日くらいから入院しないといけなくなり、今回もいけなくなりそうです(もう正直連絡するのすら嫌です)。 私は深く追求し疑問をもつことが苦手で、どうしても準備から遠のいてしまいます。 逃げてる私はどうしたものなのでしょうか。 大学生にもなってこんなのはだめだとわかっているのですが・・・ 皆さん、相談にのってください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132831
noname#132831
回答No.4

 「しなくちゃ」と思っているのに、空回りする時ってありますよね^^;  僕は、自分がどういう時に空回りするのか考えたんです。そうして出た今のところの結論は、「何をすべきか具体的にビジョンが描けていないと空回りする」です。抽象的な言葉でいろいろ考えても、実際の行動は具体的になされるわけですかtら、その道筋が詳細に描けていないと現実として動けないのです。今の菅政権もビジョンが描けてないのです。だから復興構想会議で絵を描いてもらおうとしています。  ほんと、手探り状態だと思います。とにかくやってみる、というのも手だと思います。登ってみて初めて見える景色もあります。そこでまた考える。行動する。また新たな景色が見える。その繰り返しだと思います。

参考URL:
http://www.shiawasehp.net/mondai/

その他の回答 (3)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.3

単に深く追求して疑問を持つ事が苦手だからではないんだと思う。 貴方の今のしんどさは。 自分自身に「流れ」が無いからなんだよね。 どういう部分での体調不良なのかは分からないけど。 体調を崩した事自体はアクシデント。 ただ、それによって丁寧に通い続けている人、積み上げている人との間に 「差」が生まれてしまった。 その「差」を埋める為には。 それなりに休んだ分を丁寧にカバーして行く必要がある。 貴方「から」動いて手当てしていく必要がある。 貴方はそれが出来ていない。 出来ないまま今に至ってしまった。 その状態で発表に持ち込んでも。 手当て出来ていない部分が「ばれて」しまう。 貴方はそれが怖いんだよ。 追求する事が苦手云々の問題ではない。 貴方は休んでしまって、授業にあまり出ていないと言う「遅れ」を抱えたままだから。 準備に対する気持ちに対しても「遅れ」が生じてしまっているんだよね。 気後れがある。 ハッキリ言えば。 貴方が逃げ続けても。誤魔化し続けても。 実は誰も困らない。 その結果を受け止めるのが貴方だと言うだけ。 そして今先送りにした部分が、卒業出来る出来ないという現実を左右する 負債となって。 先になればなるほど手当てし難くなるというだけ。 貴方はそういう現実とどう向き合っていくのか、いかないのか。 貴方次第なんじゃない? 貴方は「わかっている」から質問している。 でも、動けない現実に言い訳を用意してしまうんだよね。 そしてなんとなくその場その場でやり過ごしてしまう。 やり過ごしても。 貴方は刹那的に息継ぎが出来るだけで。 やり過ごした部分が次にまた負担となって自分自身に掛かってくる。 貴方はその現実にまた言い訳を用意して待ち構えてしまうと。 それは完全な悪循環。 何処かで貴方「から」動いて絶たないと変わらない。 ただね、もう3年生なんだよ。 先を見る方が現実的。 残りの時間の方が少ない。 だったら、後2年だけしっかりやり抜こうと。 折角縁あって入学した。 その足元を家族が支えてくれた。 今の自分の環境は当たり前ではないんだと。 その原点に立ち還って。 気持ちを仕切り直したら? ゼミの教授に素直に相談するんだよ。 少し体調が優れない部分は伝えても構わないから、 中々研究やレポートを積み重ねていけないもどかしさを感じていると。 そういう自分に何かアドバイスが欲しいと。 貴方が向き合おうとする姿勢を伝える事で。 単にいい加減に休んでいるのではない、という事が伝わるでしょ? 貴方も「これから」丁寧に頑張る自分を伝える事で、 万全ではなくても、今の自分で出来る事をやろうと思えるじゃない? 貴方の人生。 誰も貴方の代わりは出来ない。 こうして悩んで書き込んだ事をきっかけにして。 「今」と向き合わないとね☆

回答No.2

選択は自分でしましょう! ゼミは苦手だけどやっぱりなんとかしなくてはと決意するか どうしてもダメだから大学をやめるかですね。

  • kamihi730
  • ベストアンサー率56% (22/39)
回答No.1

大学は自主的に勉強しに行く場所です。やる気がないなら退学するべきなのです。「やる気が出ないからやらない」のではなく「やる気がでないけど、やらなければいけない、卒業できない、就職できない」まで考えてみるべきです。 でも、そう簡単に割り切れるものでないと思います。 「それでも辛くて無理ならば、休学したらいかがでしょう?大学の同級生で同じような理由で、休学した子がいました。彼女は思うように卒論の準備ができず、苦しみ、納得いくものを書き上げたいという思いから休学し、自分を見つめ直すために故郷に帰りました。その後聞いた話だと復学し、卒業したそうです。 質問者さんは、一度自分について見つめ直す必要があると思います。今、「なぜ、この大学、学部を選んだのか?将来何をしたいのか?自分に何ができるのか?」など、考えれば自分の出来る事、すべき事が明確になり、やる気につながるのではないでしょうか?無理して大学に通う必要はないのですよ。

関連するQ&A