• 締切済み

苦手な先生との付き合い方

現在私は大学3回生です。 後期に入ってゼミや就活、色々と忙しくなってきた時期ですが、どうしてもゼミの先生が苦手です。 私の大学はゼミ配属希望のアンケートがありまして、そこに興味のある分野を第一希望から第三希望と書く欄があります。私はその先生のゼミを希望していた訳でなく、興味のある分野があってその分野の先生のゼミに行きたいと思っていました。 しかし、配属されたゼミは今の先生で当初は呆然として何でそこに配属されたのか今でも分からないです。誰か先生に聞こうと思いましたが、何か言われたら評価が下がると思ってやってきました。 それを友達に相談したら「全然違うじゃん」とか「何でそこに配属されたの!?」と言われました。そして、その友達のゼミの様子を聞くと卒論を一緒に頑張ろうねとか授業でゼミごとにグループを分けてレポートを書く作業があったのですが協力的だったそうです。 ゼミの先生は当初は優しそうな雰囲気を醸し出しているなと思っていましたが、回を重ねるごとに怖い!という感情が出てきました。怖いと思うようになったきっかけはゼミでの発表の時、発表する子が欠席してしまい「授業妨害」と言い出すようになりました。さらには機嫌が急降下していて大学院生の方も機嫌が悪くなっていて手に負えないと話を聞いて怖いと思うようになりました。 さらには他のゼミに行きたい、学校に行きたくないと思ってしまい悩んでいます。 小中高と苦手な先生と出会うことがなく過ごしてきたのですが、大学で苦手な先生と会ってどうしたら良いのか分からなくなってしまいました。 誰か苦手な先生との付き合い方を教えてくれませんか?

みんなの回答

  • bakahime
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

大学3回生です。私も苦手な先生のゼミにいったことがあります。私も分野で選んでしまい苦手な先生に行きました。私の場合はもう一度選択できたので出ていきました。もうこの時期に異動するのはよくないと考えるので就活のことなら大学の就職関係の職員といった考え方でいいかなと思います。私の場合は、ゼミはゼミといった感じで割りきって、やっていました。参加だけしやれ言われることだけやっていました。最低限ことだけをやっていれば印象は悪くなりませんよ。

noname#222803
質問者

補足

ありがとうございます。私の大学はゼミは3回生から始まり専門型と教養型とあります。 4年次に先生と話をして教養型に移動できると以前に聞いたことがあります。 すみません、補足が足りませんでした。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.1

なんで先生と「付き合おう」と思うんですか。 教授は友人じゃないでしょう。 ため口をきいててきとうに過ごせばいい相手ではない、ということを認識しましょう。 おそらく夏目漱石先生でも、ショーペンハワー先生でも同じことが起きていると思いますよ。 なぜ先生の怒りを買わないようにしようという努力がないのでしょうか。 大学の先生というのは、中高の先生のように、教えることがメインの職業ではありません。 一応研究者で学者なんです。 本来の仕事は研究であり、それを助けられる人材を育成するために教育もしているのです。 いわば学生は丁稚なんですよ。 丁稚が、旦那とどう付き合うかなんて悩みますか。 旦那が何を言ってもそれに従い、極力怒鳴りつけられないように努力するのが仕事です。 旦那の時間を無駄にさせたり、余計な手間を増やしたりしたら怒られるのは当たり前です。 それに従っているうちに、何を意図してさけんだのかわかるようになってきてはじめて手代になるのです。