- 締切済み
集合住宅での地デジの映り具合について
地デジ対策済みとの事で当方2年半位前に三菱電機 LCD-32BHR300を購入しましたが地デジが映りません 大家さんにもはなしをしまして、電気屋さんがアンテナのレベルを測って頂いたところ電波が非常に弱くブースターを取り付ける事で今は安定しておりますが 集合住宅ではよくみられるげんしょうなんでしょうか因みに木造2階建てアパート世帯入居で我が家に1階の角部屋です
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
「地デジ対策済み」 大家さん次第ですね。 古い人間だと共同住宅でも普通の一軒屋で複数の部屋への分配する様な規模の工事しかせず「地D対応」とうたっているのでしょうね。 しっかりした通信設備業者に工事を依頼すれば数十万円の工事費用になります。
- 0909union
- ベストアンサー率39% (325/818)
>集合住宅 いまだに、こんな質問出てくるんですね。毎年、同じ質問がつづているのですが? 同じ人が質問しているんでしょうか? それとも、投稿数増やすプロジェクトのバイトの方でしょうか? それともロボットのように、ある期間がすぎると、自動で同じような質問が書き込まれる? テレビの映りとうより、電波のつよさは、住居に関係ありません。お城に住もうが、都心のマンションにすもうが、離れ小島に住もうが、住宅の大きさ、種類、豪華さ、まったく関係ありません。 問題は、電波の発信源からの距離と、受信機からみた視界のよさと、受信機の大きさに関係します。 と、言うと突然、実は、部屋内アンテナとか、CATVとか、でした。なんて落ちにして、はぐらかす。 角部屋にすんでいるとか、木造とか、アンテナが外にたっていれば、まったく関係ないですよね・・・・・・・・・・ ブースターは、ほとんどの家についています。特に集合住宅なら、付いていない所はないです。これは一家に一台のテレビなんて、昭和何年の話しているんだ? 今は一人、1、2台の時代で、4人家族だと、最低でも4台あります。リビング、ダイニングキッチン、寝室、下手すると、一部屋で、3台くらいつかいます。 私の部屋も、パソコン、テレビ、録画用デッキと3つの回線が必要で、アンテナの所で、5つに分配されて(ここですでにぷースターを使っている)、私の部屋で、さらに3つに分配(ブースター)を使っている。 アナログ時代と違って、電波の強さは問題ではありません。テレビのチューナーの限界の値以上なら、弱くても全然問題ない。 >因みに木造2階建てアパート世帯入居で我が家に1階 これよむと、なんか酷い被害妄想が強い方のように見受けられます。たいていそのような人は自分では絶対認めませんが。
お礼
お忙しい中、愚問にお答え頂き有難うございました、早速、大家さんと電器店を交えて話しあいをしたいと思います