- ベストアンサー
余命を宣告されたらどう過ごしますか
余命を宣告された訳でも、大病になっている訳でもありません。 (昨年、考えるきっかけがあったもので) 私は、余命2ヶ月と言われたら、 職場の上司と自分の家族に知らせます。 1ヶ月休みを頂いて、今まで関わった人に 病気のことを伝えず、お礼の旅をしたいと 思います。 余命1ヶ月を切ったら、家族と楽しく過ごします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
余命宣告されたら、まず自室の掃除と、机と箪笥の中を片付けます。 特に箪笥の中身、着古した服や下着を処分します。 机の引き出しの中も入念に片付けておきます。 次に家族に話して、私の場合、一人者なので、その時点で親がいれば親に、もう親がいなければ妹と弟に、その時の事を頼みます。費用などの置き場所、実印、保険の証書、家土地の権利証の置き場所、遺言書の場所なども話しておきます。 それから会社の上司に話して、仕事の引継を行い、退職します。 その後まだ動けるようであれば、お世話になった人や友人に会いに行ったり、大好きな場所を回ります。もし動けないようであればお世話になった方々、友人にお礼の手紙を書きます。 約10年前、病気した時、医者からもしかしたら明日の朝、死んでるかもしれない、と言われた事が一度ありまして、それ以来回復した今でもその時の準備だけはある程度しています。宣告されたら、心静かにその時に向かって過ごしたいとは思っています。
その他の回答 (9)
- 巧(@TYR_efes)
- ベストアンサー率13% (305/2272)
んー・・・私は勝手に自分の余命を設定して 日々を潰している人間ですので(酔汗) まぁ、家族も居ませんし・・・いつも通りに生活して 死を迎える事になると思います。 せめて死ぬ前に、今やってるゲームはクリアしたいですね。
お礼
ありがとうございます。
- mota_miho
- ベストアンサー率16% (396/2453)
若いときに過ごした街(いろいろな所に住んできました)に行ってみたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 それもいいですね。
- kagamibasi
- ベストアンサー率44% (170/384)
確かに余命一・二カ月では厳しいかもしれませんね。 もう動けなくなって宣告されたら「なぜ動けるうちに教えてくれなかったのか!!」と周りに当たり散らすかもしれません。 信じられずに暴れるかもしれません。 暴れるだけ暴れて、当たるだけ当たって、どうしようもないと悟ったら… 鬱になるかもしれません。 …なんで私が…と。 落ち込むだけ落ち込んだら、「残りの人生無駄には出来ない」って車いすやストレッチャーに乗った状態でも見ておきたいものを見せに連れて行って貰おう。 逢いたい人に合わせて貰おう。 お礼を言いたい人にはお礼を伝えたい。 元気ならしたい事をしたい。 バンジージャンプだってやって見たかった。 海外旅行だって良いじゃないか…。 余命が決まったのなら、もう家族に何と言われたとしてもさせて貰おう。 危険だって心配だって、死ぬ前くらい後悔しないようにさせて貰おう。 何したって後悔しない事なんて無いかもしれないけど… したい事させて貰って… まだ時間が余ったら、動けなくなって諦めたら、身辺整理の仕上げをして 心置きなく大切な人達との時間を楽しもうと思います。 その頃には迷惑を掛けるだけかも知れないけど… もしまだ元気だったら ゆっくり縁側でお茶でもしながら小さかった時からの思いで話を笑いながら、喧嘩しながらしたいと思います。 自分で乗ってあげられる相談や聞いてほしい事を静かに聞いてあげられたらと思います。 まだ自分に出来る事が有りましたらしたいと思います。 病気によっては静かに息を引き取る…なんてモルヒネでも難しいかもしれませんが… 出来る限り周りに迷惑をかけないように心配を掛けないように…。 残された人たちが後悔したりしないように…。 「あの人はしたい事をして幸せだったね」 「幸せそうな最期だったね」と言われるように…。 出来るだけ安らかに逝きたい。 どんなに苦しくても粗い呼吸でもきつくても、 最期に「有難う」「幸せだったよ」「貴方達が大好きだよ」って笑顔で伝えられたら良いな~。 ここまで本当に出来る時間が、余裕が有れば… 本当に良い人生だったよ! 本当に後悔の無い人生だった! 辛い事も少なくなかったけど、良い人生のスパイスだったよ。 って、胸を張って先に逝った仲間や友に言えると思う。 健康が一番だけどね… 病気に成っても気持ちだけは病気に負けずにラストまで頑張りたいと思います。 理想ですけどね…(^^)
お礼
ありがとうございました。 自分の知り合いでがんで無くなった方で、最後まで元気だった人 3人います。 兄、職場の同僚、近所の人。 それ以外の人は、やはり痩せこけて、病院で苦しみながら 闘病を続けていました。 3人は、兄以外は、体の調子が悪いわけではなかったので 病院に行ってなくて、急に亡くなりました。 後で分かったのですが、がんだったそうです。
補足
自分の兄は、余命を宣告され、 死ぬ数時間前迄、トラクターで田んぼを耕していたそうです。 中咽頭がんでした。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
余命宣告は、家族全員で担当医から聞きます。 そして、ひとしきり…泣きます。 その上で、ムダな延命措置を断り… 痛みを和らげる治療を希望します。 話せるうちに、会いたい人に電話しますね。 できるかぎり、普通の日常を、平らな気持ちでおくれるようにします。 妻と…、 歌でも歌うかな… 看護師さんとも、仲良くしたいな… そして… 静かに、病院で最後の時を向かえます。 もちろん、元気なうちから、残された家族が困らないように 「明日死んだ時のための、身辺整理」はしていますよ。 「葬儀不要」です。 50年以上生きてきて、これくらいの心構えはできているつもりですが… いざとなったら… わかりませんね。
お礼
ありがとうございます。
- 漢字の苗字☆ 平仮名の名前☆(@minaotehon)
- ベストアンサー率9% (193/2098)
そうですねぇ。 2ヶ月後にポックリ亡くなるのですよと宣告されたとしまして 誰にも云わず 今と変わらず生活すると思いまーす。
お礼
ありがとうございます
- kenzinikon
- ベストアンサー率13% (18/130)
質問者様、甘いですよ。ほかの方も書かれているように余命2か月なら、自分の足で歩くことさえままなりません。私の父がそうでしたよ。宣告されてから一旦家に帰ってきましたが、ベットに寝たきり状態でした。最後の数週間は専門の病院に入り(延命治療)、意識はあるものの自分で寝返りもうてないで息を引き取りました。余命2か月ならそんなもんです。健康なうちに日々を大切に生きていく事ですね。
お礼
ありがとうございました。 がんの種類にもよりますけど、末期でもピンピンしている人いますよ、 医者に聞いたんですけど、痩せこけて痛みでのたうち回るのは、 抗がん剤や放射線療法による副作用(正常な細胞まで破壊するので)と 言ってました。
補足
そうでしょうか? 私の兄は、4年前の1月に余命(半年)宣告されましたよ 実際なくなったのは5月なので少し早まりましたが、 兄の最後にあった友人は、死ぬ数時間前には、 トラクターで田んぼを耕して、「わし、がんで末期で、 余命宣告されてもうそろそろだと言ってたそうです」 その数時間後に自宅にて急変して救急車で病院に 行きましたが、助かりませんでした。 中咽頭がんでした。
- jiyouneko961
- ベストアンサー率18% (28/150)
一番最初に考えた事は死の恐怖を受け入れるのにどのくらいの時間が掛かるか 死ぬまで受け入れる事が出来ないような気がします 死の恐怖を抱えて今まで通りに生活が送れるのかどうか 全く想像もできません、私は凡人で聖人では無いので 出来る事なら今まで通りに何も変わらぬ生活を送りたいものです 家族と言えど都合もあるだろうし、わざわざ自分に合わせてもらうのはかえって気が進まないような 誰にも知らせず、残りの時間をいつものようにヒッソリと過ごしたいですね いい酒と、香りのいい葉巻と、いい女でも味わいたいですね(冗談です)
お礼
ありがとうございます。
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
余命2か月と医者に宣告されたなら そうとうな重病です。ホスピスに入って 痛みを取る治療に専念するしかないでしょうね。 たぶん寝たきり状態で何もできません。
お礼
ありがとうございました。 がんの種類にもよりますけど、末期でもピンピンしている人いますよ、 医者に聞いたんですけど、痩せこけて痛みでのたうち回るのは、 抗がん剤や放射線療法による副作用(正常な細胞まで破壊するので)と 言ってました。
- elf2814
- ベストアンサー率40% (283/693)
余命宣告…もらえただけでありがたいですね。 いきなり命を絶たれてしまう人、家族の意向で最後まで病名を告知してもらえない人もたくさん居ますものね。 余命宣告された時点で、もう旅をする体力も残ってない可能性大だし家族と楽しく過ごそうと思っても家族の負担になるので私はそうはしないと思ってます。 残された時間の中で自分が出来る、生産的なこと…絵を描いたり文筆活動したりを、出来る範囲でやりつつ、人に喜んでもらえることもしたい。 自分が生きてて迷惑かけてしまった人たちにお詫びの気持ちを整理するもよし。 家族が、私と居て楽しいと思ってくれるなら家族サービスも今まで以上にするかな。もちろん出来る範囲で。 とにかくもう自分のために生きる必要がなくなるので、誰かのために何かしたいです。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせて頂こうと思います。