- ベストアンサー
なぜ東電社員はボーナスをもらえるの?
一般企業ならば許されないと思いますが、東電社員はずうずうしくもボーナスをもらえるようです。 法律上も東電には損害の補償責任があるはずです。これで、庶民の税金負担が上がるかも知れない状況の中で、東電社員は何もなかったかの如く普通の生活って、何だか許せません。 そりゃぁないでしょ、と思います。 いかがでしょうか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
一般企業ならば許されないと思いますが、東電社員はずうずうしくもボーナスをもらえるようです。 法律上も東電には損害の補償責任があるはずです。これで、庶民の税金負担が上がるかも知れない状況の中で、東電社員は何もなかったかの如く普通の生活って、何だか許せません。 そりゃぁないでしょ、と思います。 いかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 でも、 >多角的に情報を集め、冷静に判断するようにしてください とのことですが、マスコミが東電の圧力によって報道を規制されている以上、あなたも情報を収集してほしいと思います。一般のマスコミでは報道しない隠された情報が沢山あります。 その隠された情報はすべて東電に不利な情報ばかりなのです。
補足
政治がらみのお話は、別のスレッドにお願いしたいのです。 「表面的に見える悪」であるならば、やはりそれは悪だと感じます。 また、「日本は相当腐ってます」と感じながらも東電を擁護するのはいかがなものかとも。 最後になりますが、 「原発に関する災害が発生したことについては、東電が刑事責任を負うことはありません」って、やはり東電が悪いってことでしょうか。 お書きになられたことについては疑問が残りますが、疑問を残したまま消えていく回答の意味はなんだったのでしょうか。 余韻を残す意味では、ベストアンサーかも知れません。