- ベストアンサー
1歳半の検診
どのような検査をするのですか?家族に癌の関係が多くいます。子供にも影響するかもと心配です。1歳半検診で何もなかっても その後 何歳かでって可能性ありますね? どのような癌が多いですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小児と癌、及び遺伝についてはまったく分らないので、1歳半検診がどのようなものか、ということにお答えします。 以下は、私が居住している自治体(東京23区内)の場合です。 身長、体重測定、発達診断(母子手帳にかいてある項目)、歯科検査(生え具合と虫歯の有無)、歯磨き指導(歯垢が赤くなる薬を使用)、栄養相談・指導(好き嫌いの有無や成長の様子)、喘息診断、育児相談、栄養・育児講習です。 喘息診断は、第1次はあらかじめ記入しておく問診票のみで、その結果で後日、2次検査として、喘息専門医が聴診、治療中の子の場合は治療内容の確認、家庭環境の確認(住環境などをきく)、区が行っている家庭の住環境検査(特殊カメラなどの機材をいれたりして部屋のホコリの様子を調べてもらう)の申し込み受け付け、相談 などです。 私の済んでるところでは、喘息診断ではない、全員がうける検診にくる医師は、、退役?? と思うようなおじいちゃんたちがほとんどでした。#1さん同様、完全な先入観だけですが、およそ小児癌にひらけた方とは・・・・ お身内に癌の関係の方が多くいらっしゃると、すごく心配ですよね。。↓で他の方もおっしゃってますが、癌でなくても怖い、気をつけてないといけない病気って結構あるので、まずは、常日ごろからお子さんの健康状態(顔つき、食欲、湿疹等の皮膚を含めた外見上の異常、性格など)をチェックしていると、ちょっとした変化に気づいて手遅れにならないようにしてあげれると思います。 そして、定期的に(頻繁にではなく)かかりつけの小児科で検査しておけば、医師もその子の状態が把握できて、異常がみつかりやすいのでは?
その他の回答 (2)
母子手帳に、かいてあるチェック項目の確認です.あるきますか,なんの遊びが好きですか,とか。。。 ガンと言えば,神経芽細胞種の検査はされましたか?6かげつころに おしっこをかける検査です. 私もがん家系ですが,昔聞きかじった話で, 「自然になくなった人の体にも,がんは探せば見つかることが多い」とか...で、まったくきにしていません。 それより,この時期は,おぼれるとか,飛び出すとか, 子供特有の事故の割合の方が断然多いはずです.それを気をつけてあげたほうが良いと思います.
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
- papa-ra-pa
- ベストアンサー率27% (421/1529)
ガンの検査はしません。 目でモノを追うか とか 名前の呼びかけに反応するか とか 幼児特有の病気があるのか(脱臼とかホルモン異常など?)そういうものです。 ガンの心配があるなら 専門のところで検査をするしかないです。幼児の検診の専門家がガンに詳しいとは思えません(100%先入観念ですが) 小児科医師の診察・歯科健診・育児相撲・栄養相談・歯みがき指導など。(言葉・歩行状態・虫歯のチェックを重視しています。) と書いてありました。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
お礼
回答ありがとうございます。参考にさせてもらいます。