• ベストアンサー

国民保険について質問です

任意保険を支払い忘れで資格喪失になってしまったので国保に切り替えるため区役所に行ったら、窓口の人に、幾らお給料をもらっていたかはわかりませんが、雇用保険がどうのこうのと話され、国保の料金が高くなるみたいなことを言われ(前年度の給料が高額なほど支払う額が高くなるのは知っています))ハローワークのことも聞かれ、なんとも無知なので何を言ってるかよくわからずで先にハローワークに行くことにしました。ちなみに退職してから2ヶ月経っていますが。 ハローワークに行ってる行ってないで国保の料金が変わるんですか? 結局窓口の方は何が言いたかったのかわかる方いらっしゃったらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>ハローワークに行ってる行ってないで国保の料金が変わるんですか? 恐らくこれのこと。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004o7v.html もし非自発的な離職であれば前年の所得をその3割として国民健康保険の保険料を計算するということ。 だから当然保険料は安くなるということ。 >結局窓口の方は何が言いたかったのかわかる方いらっしゃったらお願いします。 しかしそのためには安定所で手続きをして雇用保険受給資格証をもらってそれを区役所の窓口に提示して非自発的離職であることを証明しなければならない、だからまず安定所に行くということを言いたかったのでしょう。 ただまず大前途として非自発的離職であることは条件だから、そうでなければ関係ないですから。 もし非自発的離職であれば任意継続しないで、国民健康保険にしたほうが保険料は安かったろうと思う。

na_12
質問者

お礼

詳しくありがとうございます!自己都合なので関係ないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A