※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地区の役員をやり、仕事に支障が)
地区の役員をやり、仕事に支障が
このQ&Aのポイント
地区の役員をやり、仕事に支障が出てきています。夜勤のため会議や清掃活動に参加できず、生活や金銭面にも影響が出ています。
役員の仕事内容は少なく見えますが、子供や家族の予定とバイトのシフトとの調整が難しく、免除を願っても理解されづらい状況です。
役員会議が金曜に多いこともあり、バイト先からもシフト制限を受けるため、忙しい金曜に休むバイトは頼みにくいです。どのように対処すればよいでしょうか?
隣組役員をやる事になってしまいました。
組長+町会役員を二役兼任です。
役員の仕事は、
(1)月2回の組長会(夜)
(2)町会役員会議月1回(夜)
(3)朝清掃当番月1~3回(朝)
その他細かい作業です。
私は夜勤をしている為、会議がある日はバイトに出れず、朝清掃も夜勤あけで忙しく、生活面、金銭面共に支障が出てきています。
役員の仕事内容はこう書けば少ないように見えますよね。
が、うちには子供二人がいて、子供、家族関係の用事がない日にうまくバイトを滑り込ませて入れていた為、役員会議がある事によりかなり厳しいんです。
それに会議が金曜になる確率が高いので、バイト先からもシフトを制限されつつあります。忙しい金曜に休むバイトなんて使えないですもんね。
これを周りに説明して、免除を願い出た所で『仕事しながら忙しいのは皆一緒だ』と言われると思います。
長くなりましたがこういうのって、どうにも出来ないんでしょうか?
お礼
有難うございます。 解答者様も、同じくお忙しいのですね。 お疲れ様です。 時に参ってしまいませんか?… 確かに仕事、家事、育児バリバリこなす方は沢山いらっしゃいますもんね。 私は要領がよくなく、『人に頼む、お願いする』と言うのがすごく苦手で、全部抱え込んでしまう傾向にあります。 人様に頼んであれこれ気を遣い続けて病むより、自分で全部やったほうがまだマシと考え、結局自分だけが大変に…という自己破滅型人間です。 駄目ですよね。 会議の日程は、やはり一般的な日勤をされている方に合わせて【金曜日の夜】とされている為、私のような夜勤人間に合わせて貰うのはかなり厳しく思います。 母子家庭ではないですが、今は私が大黒柱なので、これから金銭面でかなりの不安が出てきます…